• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わく@濵松のブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

終焉に向かって

かれこれ登場して今度の3月で18年を迎えようとしています。
そして一部では廃車解体が始まっています。

そう、300系新幹線。

やっとまともな300系がTOMIXから出ます。
初代のぞみ用車両
300系新幹線
リニューアル発売!
<実車のご案内>
300系新幹線は1990年に、それまでの最速列車の愛称であった「ひかり」の上位列車として登場した「のぞみ」用車両として製造されました。それまでの0系や100系のイメージとは異なるデザインが特徴的で、東京〜新大阪間を2時間30分で結ぶことに成功いたしました。
現在は「ひかり」「こだま」で活躍する一方、臨時の「のぞみ」にも活躍いたしております。
<商品のご案内>
★パンタグラフシングルアーム化後の16両フル編成を再現!
 329 329-500 315 326-400 319 の各形式を新規製作!
 シングルアーム化に伴い改造された各車両の屋根を新規金型で再現!
★フライホイール動力化 通電カプラー化
☆プラグドア装備の初期量産車をプロトタイプに製品化
★グリーンマーク 号車表示 JRマーク印刷済
・車番選択式転写シート 付属(増結Aセットを除く)
*<92639><92124><2862〜2864>は生産中止となります。

<編成・セット構成>
基本セット+増結セットA+Bで16両フル編成になり、ブックケース2つに収納できます。
←博多  のぞみ(東京〜博多) ひかり こだま(東京〜新大阪)  東京→
1号車323 + 2号車325 + 3号車329 + 4号車326 + 5号車325-500 + 6号車328(M) + 7号車326-400 + 8号車315 + 9号車319 + 10号車316 + 11号車325-700 + 12号車328(M) + 13号車326-500 + 14号車325 + 15号車329-500 + 16号車322
太字:基本<92808>
下線部:増結A<92809>
普通字:増結B<92810>

情報元:N-Gauge Information

新幹線を買うことは無いですけどひかりこだまだけだったこの東海道新幹線に新しい風を吹きこんだのぞみ。今まではなんちゃって編成でしたがコレでまともにそろうようです。

話は変わって日曜日に千頭駅へ行ってきました。
いたいた


大鐵といえば

SL!!


ダムへ行かれる方は井川線へ乗り換えです。

小さい電車です。正確にはディーゼル機関車に牽かれた客車


ただ残念なことも。
落書き:大井川鉄道の電車の車体に /静岡11月16日13時1分配信 毎日新聞

15日午前4時50分ごろ、川根本町千頭の大井川鉄道千頭駅から、電車の車体がスプレーで落書きされたと島田署に通報があった。駅ホームにあった2両編成の車両の1台の片面に緑やピンク、クリーム色などの渦巻き状の模様が描かれており、同署は器物損壊容疑で捜査を始めた。
 大井川鉄道と同署によると、落書きされたのは、金谷行きの始発列車で、車両片側の高さ約2・3メートル、長さ約20メートルの全面にわたっていた。【望月和美】

11月16日朝刊

新聞を見ると哀れな姿が載ってました。多分コノ車両です。
Posted at 2009/11/17 21:36:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記

プロフィール

「SWISHもダメだ http://cvw.jp/b/168516/48565139/
何シテル?   07/26 21:45
日々遊ぶことばかり考えてるオイラ。 鐵道模型の作成を中心に2輪車4輪車をいじってます。 メインはhttps://ameblo.jp/baleno18 Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/25 10:57:59
 
曠野汽車有限公司 
カテゴリ:SX4取付パーツメーカー
2011/09/23 19:49:26
 
クロスポイント大須 
カテゴリ:鉄道模型
2010/12/05 11:12:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
見た目は完成かな。ホイール変えたい🛞
スズキ Swish スウィッシュ (スズキ Swish)
アドレスV125から乗り換え。
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
初のスライドドア
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation