• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わく@濵松のブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

ちょっとグレードUP

ちょっとグレードUP先日のTOMIXのユーロライナーのレストア作業。
コンビとなるユーロピアへも小加工。

←を買ってきました。

以前からヤロウヤロウ(野郎デモ殺ロウデモナイデス)と思っていたのですが濱松のような地方都市では部品が手に入らず先日の江戸出府時にアキバで手に入れてきました。




加工前


加工後

紅く囲った所の部分にトイレタンクを取り付けました。トイレタンクがないと連結器が丸見えで下回りの重みが不足しているがしていたので取り付け。
15分くらいで完了です。

その後このときに出張へ行くために準備金ということで会社より頂いた金子(キンス)でヤツを購入して2.5年。ピンジャックの接触不良が発生(汗)購入した店へ行くとAppleCareサービス&サポートラインへ電話するように教えられました。保留音を聴くこと15分やっとつながりました。そして症状を話すと
「修理対応は一切なく新品を送ります。」
とこのと(驚)
「交換代として(修理代)18800円になります。」
「え!!(驚)、新品変える値段ですよ!!」
「ハイ」

ということで修理をあきらめました。
iPhoneを買うと同じことになるのか、それとももっと寿命が短いことが考えられます。
まずは機種変でiPhoneを購入予定でしたが完全に見送ります。
まぁ~今の機種がバッテリーの減りが早いけどなんとかなっているからね。
iPodは通勤でヘッドフォン、自宅ではヘッドホンを外さないとオーディオに載せれないので毎日ジャックの取り外しが発生してますからね。車に載せるときはさすがにヘッドフォンはおいてアダプターで接続ですから今まで使っていたようなポータブルMD等とはジャックの抜き差しの回数が断然違います。
第1世代が2007年9月5日、第2世代が2008年9月9日そして現行の第3世代2009年9月9日。
ということはそろそろ2010モデルが出るということはヤフオクで第3世代が安く出回るかな??
ピンジャックが壊れたままでも右側は音が出ますし車や部屋では問題なく使えますのでしばらく我慢します(笑)
Posted at 2010/08/22 13:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記

プロフィール

「SWISHもダメだ http://cvw.jp/b/168516/48565139/
何シテル?   07/26 21:45
日々遊ぶことばかり考えてるオイラ。 鐵道模型の作成を中心に2輪車4輪車をいじってます。 メインはhttps://ameblo.jp/baleno18 Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/25 10:57:59
 
曠野汽車有限公司 
カテゴリ:SX4取付パーツメーカー
2011/09/23 19:49:26
 
クロスポイント大須 
カテゴリ:鉄道模型
2010/12/05 11:12:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
見た目は完成かな。ホイール変えたい🛞
スズキ Swish スウィッシュ (スズキ Swish)
アドレスV125から乗り換え。
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
初のスライドドア
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation