• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わく@濵松のブログ一覧

2008年10月17日 イイね!

K察へ

今日は朝から警察署へ。

免許の更新でした。映画は『容疑者Xの献身』を見てきました。
主役は福山雅治でしょうが、松雪泰子や堤真一があるいみ主役でしょうか??柴咲コウの『出』が足りなかったような気がします。
終わり方はせつなかったです。
関連情報URL : http://yougisha-x.com/
Posted at 2008/10/17 18:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月16日 イイね!

92点

92点龍馬検定を受検
竜馬が脱藩した歳を間違えた以外全問正解!
みなさんもどうぞ。
ちなみにパソコン机には龍馬の写真が飾ってあります。
関連情報URL : http://ryoma.ymw.ne.jp/
Posted at 2008/10/16 18:14:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2008年10月15日 イイね!

「白帯車」が復活運転

ヤバイ!!

名古屋鉄道では、7000系パノラマカーが平成21年度までに引退することを受け、さまざまな記念イベントを実施・検討していますが、その一環として、現在運行されているパノラマカー(4両組成×3編成)のうち1編成の車体に白帯を配し、かつて7000系の特急専用車両として運行された通称「白帯車」を復活させ、10月19日(日)から運用を開始します。




 これを記念して、復活運転の開始日となる同日には、臨時列車「白帯復活記念」号として、記念系統板を掲出し、犬山線・中小田井駅~各務原線・三柿野駅を1運行します。同イベント列車へのご乗車には、当日9時から中小田井駅(名古屋市西区中小田井1丁目688)において配布する乗車整理券が必要となります。なお、配布は、当日有効なまる乗り1DAYフリーきっぷまたは名鉄電車2DAYフリーきっぷをお持ちの方に限らせていただきます。
 また、三柿野駅(各務原市蘇原三柿野891-19)において同車両の撮影会も開催します。

 「白帯車」は、昭和57年の特急車両改装に伴い登場した車両で、既存の7000系パノラマカーをベースに、外装は、特急車両であることを強調するため、車体の窓下に白帯が配され、内装には、茶・橙のツートンカラーの座席モケットや一人用に区分された枕カバーを採用するほか、通路をじゅうたん敷きにするなどの各種改装が施されました。最盛期には、4両組成×12編成の体制となりましたが、その後、平成11年のダイヤ改正で新造特急1600系(当時)の導入に合わせ、特急運用から外れ、一般列車として運行され、平成14年に最後の1編成の白帯撤去をもって「白帯車」は終了しました。
 今回の復活運転では、当時も白帯車として活躍した車両で、唯一現存する7011編成(7011-7162-7061-7012)を使用します。

 なお、今後、同車両を使った同様のイベントを随時開催の予定です。開催スケジュール、場所等につきましては、随時HP等でご案内いたします。


イベントの詳細は下記のとおりです。







1 名称
7000系パノラマカーの白帯復活記念運転


2 運行日
10月19日(日)


3 内容
記念系統板を掲出し、犬山線・中小田井駅~各務原線・三柿野駅を臨時列車として運行するもの。



(1)運行ダイヤ

中小田井    三柿野



(臨時列車)
11:01   →   11:48


途中乗車・下車ができませんので、ご注意ください。

当日9時から犬山線・中小田井駅において乗車整理券を配布します。

お一人様1枚限りで、先着400名様(着席238名、立席162名)となります。

当日有効なまる乗り1DAYフリーきっぷまたは名鉄電車2DAYフリーきっぷを所持することを配布条件とします。
まる乗り1DAYフリーきっぷ : 大人3,000円  小児1,500円
名鉄電車2DAYフリーきっぷ : 大人3,800円  小児1,900円

フリーきっぷが購入出来ない駅からお越しのお客さまのために、当日は中小田井駅においてまる乗り1DAYフリーきっぷを発売します。(中小田井までの乗車券は別途必要です)



(2)撮影会


場所
各務原線 三柿野駅 1番線


時間
12:00~16:00頃


4 お問い合せ
名鉄お客さまセンター TEL052-582-5151
(月曜日~金曜日:8時~19時、土日祝(年末年始含む):8時~18時)

名鉄サイトより


19日以降も走っているということですよね??
今週末はゲキヤバ!
来週は少々用事あり・・・
行けるのは11がつに入ってからだな。
Posted at 2008/10/15 20:46:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道(実車) | 日記
2008年10月14日 イイね!

バッタモノ

バッタモノTOMIXの旧製品のEF66です。
先日発売になったTOMIX クーラー(機関車用1)を取り付け。
スカートをKATO製に交換して今回はクーラー搭載。旧製品のくせに最新設備満載です。
Posted at 2008/10/14 21:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月13日 イイね!

高値買取?

高値買取?SX4が広告に・・・。
Posted at 2008/10/17 21:53:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/168516/48446420/
何シテル?   05/23 19:09
日々遊ぶことばかり考えてるオイラ。 鐵道模型の作成を中心に2輪車4輪車をいじってます。 メインはhttps://ameblo.jp/baleno18 Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
192021222324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/25 10:57:59
 
曠野汽車有限公司 
カテゴリ:SX4取付パーツメーカー
2011/09/23 19:49:26
 
クロスポイント大須 
カテゴリ:鉄道模型
2010/12/05 11:12:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
見た目は完成かな。ホイール変えたい🛞
スズキ Swish スウィッシュ (スズキ Swish)
アドレスV125から乗り換え。
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
初のスライドドア
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation