• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わく@濵松のブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

Proud of BOXER 頑張れレガシィB4 GT300

Proud of BOXER 頑張れレガシィB4 GT300今日も鉄道模型の話。

会社でも図面を広げて鉄板加工の仕事をして帰ってからもプラ板加工(汗)

模型のネタは名鉄5200系。クロスポイントから出た名鉄5000系の併結相手として早く仕上げたいです。
<<画像は名鉄5000系:AGUINETより

その前に・・・・にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

Proud of BOXER 頑張れレガシィB4 GT300

■あなたの愛車について教えてください(モデル名、年式、型式、グレード)
スズキ
SX4
2006年式
DBA-YA11S
2.0S

■2010 SUPER GT に参戦するR&D SPORT LEGACY B4チームに応援メッセージをお願いします。
スーパーGTがよくわからないです(汗)
でもレガシーのセダンB4は好きです。
よく判らないけど頑張ってください(汗)
iPodが欲しい!!



■フリーコメント
こんなんでいいのか?

※この記事はProud of BOXER 頑張れレガシィB4 GT300について書いています。


さて今日のネタ。
いよいよ某通販模型店に注文してあった名鉄5200系が本予約受付開始!!


モ5150(M1)にパンタ撤去跡がどうなっているのか??について更に情報集めに奮闘せねば(汗)
と思いネット巡回をしているとさすが某大手板
すでに議論が始まっていました。
コチラ
途中で記されいていたソチラにはまだ見たことのなかった写真がたくさん。
参考になります。5000系5200系5500系はコチラ
気になる画像
やはりツルツルがオイラが再現したい時代かな?

板にも出てきた保育社の本やAGUI NETを参考にしていましたがやはりもっと世間には情報があったようです。
AGUI NETで参考にしていた画像>>コチラ



Posted at 2010/03/16 19:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | タイアップ企画用
2010年03月15日 イイね!

組合

なぜか労組の会合へ。
賃上げや一時金の件で昨年に「役」をやっている時は質問等が飛び交い白熱していましたが今年は静かですね。社員の為の労組ではなく会社の為の労組です。
労組の方々はどれだけ下々の者をうまく納得させているかを会社側の方より審査されているような感じがします。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

そんなことより

架線検査用パンタグラフ搭載・第一編成キヤ95!
パンタグラフ準備工事・第二編成キヤ95
●A6480 キヤ95系「ドクター東海」DR1編成・改造後 3両セット 15,645円
●A6481 キヤ95系「ドクター東海」DR2編成 3両セット 15,645円
商品形態
Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製 対象年齢:14歳以上 ブックケース入)
実車
JR東海では従来では別々に行っていた信号・通信や電気・線路などの検測を一括して効率的に行うため、総合検測試験車キヤ95系を1996(平成8)年に登場させました。キヤ95系は軽量ステンレス製車体が採用され動力車となる両先頭車には350PSのエンジンを2基搭載することで最高速度120km/hで走行しながら営業列車のダイヤを縫って検測を行うことが出来るようになりました。キヤ95-0番台は主に電気関係、中間車のキサヤ94は軌道関係、キヤ95-100番台は信号・通信関係の検測を行います。また、キヤ95-100番台には編成内の電源を賄うためにディーゼル発電機が設置されています。2005(平成17)年には第2編成となるDR2編成が登場しました。キヤ95-2の検測用パンタグラフが省略されたこと以外の主な外観はDR1編成に準じていますが、9年間の測定技術の進歩から、検測機器には大幅な変更が加えられ、のちに第1編成も同様の装備に改められました。現在もDR1・DR2の3両編成2本が名古屋車両区に所属しています。
商品概要
・マイクロエース気動車シリーズの更なる充実
・JR東海の総合検測試験車キヤ95系をプラ完成品で製品化
・屋根上(A6480)、床下のサーチライト点灯。ON-OFFスイッチ付
・第一編成・第二編成で異なるディテールを作り分け
・フライホイール付動力ユニット搭載
・ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用
A6480
ステンレスボディに青と黄色の帯。パンタグラフ搭載
・検測機器変更後の現在の姿
・屋根上、床下のサーチライト点灯(ON-OFFスイッチ付)
画像
http://www.microace-arii.co.jp/products/img/A6480.jpg編成図 A6480
キヤ95-1MP + キサヤ94-1 + キヤ95-101
JR東海承認済
A6481
ステンレスボディに青と黄色の帯。第二編成
・屋根のリブの数をA6480と作り分け
・一部床下機器はA6480と形状の違いを再現
・キサヤ94の軌道測定装置はA6480と形状の違いを再現
・床下のサーチライト点灯(ON-OFFスイッチ付)
画像
http://www.microace-arii.co.jp/products/img/A6481.jpg
編成図 A6481
キヤ95-2M + キサヤ94-2 + キヤ95-102
JR東海承認済
オプション
幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004,マイクロカプラー密連・灰:F0002
付属品
なし
【PDF掲載:公式サイト下記URL】
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A6460.pdf

気になります。
リーマンショック以前の財政力なら2編成とも買いますが今の貧困生活ではどちらかになります。
どちらを買おうか。






http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A6480.pdf
Posted at 2010/03/15 18:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事・労組 | モブログ
2010年03月14日 イイね!

通知

通知マイクロエースからの8月度のお布施情報。
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

もう早くも8月の予定。
いったい何ヶ月先の話をしているんだ??
実際に出るのは9月とか10月だろうね。


2010年8月新製品のお知らせ
新製品
A0382 119系 するがシャトル色 4両セット
A0383 119系 JR東海色試験塗装 2両セット
A0386 119系5000番台 復活国鉄色 2両セット
A1673 207系900番台「ありがとう207系の旅」号 10両セット
A6151 DD53-1 ロータリー除雪機関車・新庄機関区 2両セット
A6153 DD53-2 ロータリー除雪機関車 改造後 2両セット
A6292 813系100+500番台 福北ゆたか線 3両セット
A6295 813系300番台 3両セット
A6460 キハ48 リゾートしらかみ・登場時(青池編成) 4両セット
A6463 キハ48 リゾートしらかみ・くまげら編成 3両セット
A6480 キヤ95系「ドクター東海」DR1編成・改造後 3両セット
A6481 キヤ95系「ドクター東海」DR2編成 3両セット
A6660 近鉄23000系「伊勢志摩ライナー」登場時 6両セット
A6661 近鉄23000系「伊勢志摩ライナー」座席番号表示 6両セット


119系3種は手を出したいがグリーンマックス製がすでに在籍なのでスルー。
キヤ95に手を出すつもりだがどちらを買おうか。
また3両でA4サイズのブックケースはやめてくれ。かさ張るから。
かといってマイクロエースの車両は3両以上はブックケース。

やはりCASCOの車両ケースに何かと抱き合わせで入れるしかないな。
収納能力がそろそろ限界。

出番(使用頻度)の少ない車両は売却の方針。
手を広げすぎた部分も反省点です。

名鉄とJR東海&JR西日本。
名鉄は基本的に全部(汗)
JR東海は浜松以西を通る(走る)車両
JR西日本は米原~大阪

北越急行や愛知環状鉄道、豊橋鉄道なぜかえちぜん鉄道。

手を広げすぎですね。ホント。
Posted at 2010/03/14 00:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2010年03月13日 イイね!

電車の遅延

強風で相鉄線の架線に布団、6千人に影響/横浜
相鉄の架線に布団を干す方がいるようです。
相鉄は今後東急やJRとの乗り入れが予定されていますが今の時点で遅れが頻発しているJR.。
大丈夫なんでしょうか??

昨日の晩「急行 能登」と「寝台特急 北陸」が最後の運転。
報道ステーションで生中継していました。
乗る人がいなくなった(減った)から廃止。
飛行機や新幹線の目覚しい進化で仕方がないことです。
その代わりに新しくて便利なものが出てきているの「よい思い出」となることでしょう。
金沢⇔東京を移動するには今後開通予定の北陸新幹線が担うことになるでしょう。

以前「寝台急行銀河」を東京~大阪と「寝台特急はやぶさ」浜松~熊本に乗りましたが時代の流れには勝てないですね。

さぁ~てちょっと鞍ヶ池PAまで行ってきます。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2010/03/13 19:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道(実車) | 日記
2010年03月12日 イイね!

庭イヂリ

明日は庭をイヂル予定。

所々盛り上がったところを平らにする予定。
何箇所か芝生をめくらないと直らない所も。

カーポートと玄関の間のコンコースのまわりの芝生の手入れも。

先ほどカインズホームでブロックを10個ばかり購入。
カーポート辺りにひいた芝生が玄関に向かって侵略中。以前の家のときは玄関のタイルを破壊されたので外堀を作る予定です。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村


トラックバックの件。
こちらが迷惑だと感じるメールの停止もぜひお願いしたいです。特にみんカラからくるこちらにとってはどうでもいい内容の物。
削除する前は事前告知がほしいです。画像をパソコンへ収容しないと(汗)
Posted at 2010/03/12 21:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家・庭 | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/168516/48745795/
何シテル?   11/03 14:52
日々遊ぶことばかり考えてるオイラ。 鐵道模型の作成を中心に2輪車4輪車をいじってます。 メインはhttps://ameblo.jp/baleno18 Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/25 10:57:59
 
曠野汽車有限公司 
カテゴリ:SX4取付パーツメーカー
2011/09/23 19:49:26
 
クロスポイント大須 
カテゴリ:鉄道模型
2010/12/05 11:12:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
見た目は完成かな。ホイール変えたい🛞
スズキ Swish スウィッシュ (スズキ Swish)
アドレスV125から乗り換え。
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
初のスライドドア
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation