• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わく@濵松のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

集い

集い模型仲間との集いの日。
朝からマッタリと模型仲間との雑談や模型品評会。
楽しい一時です。

次の集まりまでに何か作ろうかな。
Posted at 2010/06/20 13:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | モブログ
2010年06月19日 イイね!

模様替え

模様替え先週末にイオンでカーテンが2割引で売っていたので購入。
そして先ほど交換。

アイボリーのカーテンからブラウンのカーテンへ。
好きなんですよ。茶系の色

今ガンメタのアドレスの全塗装を検討中で黄緑オレンジの3色で悩んでいます。
黄緑やオレンジなら駐輪場に止めてもすぐにわかる。
ただその辺を走っていると目に付く。
やはり茶色かな。
傷も増えてきたし。
お盆休みにやろうかな。

フェンダーレスしてナンバーの位置を下げて・・・。
やってることは10年前から進歩なし(汗)
Posted at 2010/06/19 21:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家・庭 | 日記
2010年06月18日 イイね!

RADIO-i

愛知国際放送(名古屋市東区東桜1)は6月15日、外国語FMラジオ放送「RADIO-i(レディオ・アイ)」の放送を今年9月30日で終了すると発表した。コミュニティーFM 以外でのラジオ局の閉局は全国で初めて。(サカエ経済新聞)

 1999年の設立以来、愛知県を中心とした東海4県(愛知、岐阜、三重、静岡西部)で外国語FM放送事業を展開してきた同局。愛知万博の開催や中部国際空港(セントレア)の開港を期に進む地域の国際化を捉え、阪神淡路大震災の教訓を生かしながら、地域に住む外国人への情報提供を中心に展開してきた。

 しかし開局当初から広告収入が振るわず、今年3月に開局10周年を迎えるにあたり、1月には番組内容を大幅に見直し大規模な番組改編を行ったが、2010年3月期には累積赤字が28億8,000万円に達するまでに。「経営好転につながる可能性は乏しい」と判断し、閉局を決断した。

 同社は医薬品製造などを手掛ける興和(中区)の100%子会社であるため、興和からの出向社員などで運営を行うなど、経費を削減し損失を抑えた運営も展開してきたが、続く営業赤字からの脱却には至らなかった。

 閉局のニュースが流れた同日、同局にはリスナーらから「本当にやめてしまうのか」「なんとか継続の手だてはないのか」などの問い合わせから、「帰国子女の子どもを持つ母だが、子どもたちにネーティブの英語を聴かせられなくなってしまうことがとてもさみしい」という意見まで多数寄せられているという。
 
 「もちろん閉局しない方向をいろいろと模索したが…」と同局担当者。「比較的トークを少なめに音楽中心で展開してきたことや、バイリンガルで展開してきたことが独自性のあるラジオ局として認識され、根強いファンの方も多くいる。個人的にはどこか継承していただけるとこが出てきて、存続できればと思うが、負債額を見るとそれも難しいだろう」と肩を落とす。「9月30日までは通常通り放送を行うので、今まで通り聴いていただければ」とも。

 放送停止は30日24時を予定。


東海地方のFM局が一つなくなるようです。
オイラがメインで聞くのはZIP-FMを聞くことが多いですが台湾製のフカヒレに変えてから受信がイマイチで聞く回数が激減。
やはりノーマルのままが一番なんでしょうか??
Posted at 2010/06/19 00:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオ | 日記
2010年06月17日 イイね!

優先順位

フィクションです。
フィクションの意味がわからない方は閲覧を控えてください。










都合のよい時だけ会社を頼るな。
先日同じ課の中の事務方のTサマに言われました。
おととし検定を受けて検定終了後レポートを提出。一度出したら
「書き直せと!」
と先代の部長(現某企業の社長)からのコメントつきで返却されたので新しいレポート用紙に
「何かご不満な点がありましたら庶民でもわかるように箇条書きでお願いします。」
と記載し一回目のレポートを添付して提出したら返答がいただけませんでした。

今年受験の際にレポート提出はしたくない旨を伝え個人的に申し込みをしました。
検定の事務局からオイラのところへ直接電話があり「お勤め先のほうで会場を貸してもらえないか?」連絡があり例の事務方のTサマへ連絡をした。
といった経緯。


そもそもレポートを提出して今己の感じていることを記して提出しそれに対して再提出を求めてくるほうが問題ですし提出先の部長が思う事と我々下々の感じることも別に違っていいと思います。それではオイラが勤めるワンマン企業では生き残れないということでしょうか??

事務方の極々一部の方が
事務方>現場
と勘違いしていると思います。

オイラが好きな坂本龍馬の世界をオイラの課で当てはめていくと

大卒=上士
大卒未満=下士

と思っていることでしょ。特にTサマは強く感じます。

昨年度末に課の親睦会(飲み会)が行われ収支報告書に詳細が記載されていませんでした。
下々の者が詳細の提出を願い出ると渋々提出してきました。
課のみんなから毎月1000円も集金して集めた金でイベントを開催し、飲食に使う。別に問題はないですが不審な点が何箇所かあり問いただすと親睦会に関連していた係長は逃げてしまうししまいにはTサマは「グズグズ言ってる輩を黙らせるのもオヌシの器量」的なことを発したと噂が広がり反発が強まると規約を改ざんして我々を黙らせるという暴挙に出ようとしています。

何とかして欲しいです。


Posted at 2010/06/17 21:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事・労組 | 日記
2010年06月16日 イイね!

番外編

松本城からの帰りに目覚の床に寄りました。

岩ばかり。

かなり深そう。


説明文と

説明図

すぐ横には中央本線が走っていました。


夕食はMARUCHIへ。

和食の創作料理の店です。

鶏肉の料理を頼みました。

ご飯はこんな感じ。
Posted at 2010/06/16 11:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/168516/48643255/
何シテル?   09/07 19:29
日々遊ぶことばかり考えてるオイラ。 鐵道模型の作成を中心に2輪車4輪車をいじってます。 メインはhttps://ameblo.jp/baleno18 Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/25 10:57:59
 
曠野汽車有限公司 
カテゴリ:SX4取付パーツメーカー
2011/09/23 19:49:26
 
クロスポイント大須 
カテゴリ:鉄道模型
2010/12/05 11:12:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
見た目は完成かな。ホイール変えたい🛞
スズキ Swish スウィッシュ (スズキ Swish)
アドレスV125から乗り換え。
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
初のスライドドア
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation