• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わく@濵松のブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

塗ろうかな。

塗ろうかな。以前から塗ろうか悩んでいたFバンパー開口部の下部。

まぁ~塗ってもC63にはなれないですけど(笑)


Posted at 2011/06/30 05:00:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | SX4 | 日記
2011年06月29日 イイね!

停滞前線

停滞前線最近車イジリがさっぱり。

先日のオフ会でもHampさんと話しましたがリヤのショックのネジが緩む症状に困ってます。

ガッツリ締めて街乗りをしている分には特に症状は出ませんがチョットハードな状態(高速道路や山道ドライブ)で走ると緩みます。

まぁ~音がすればどこか判っているのですぐに締め付け出来る様にメガネレンチはいつも乗車中。
Posted at 2011/06/29 05:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | SX4 | 日記
2011年06月28日 イイね!

6連覇

6連覇モンスター田嶋、10分の壁を破って6連覇!
6月26日、パイクスピーク・ヒルクライムの決勝が行われ、モンスター田嶋こと田嶋伸博選手が6連覇を達成した。優勝タイムは9分51秒278で、自身が2007年に記録したコースレコード(10分01秒408)を10秒以上も更新。ついに10分の壁を破る前人未到の大記録で6連覇に花を添えた。
 モンスター田嶋がドライブしたマシンは「2011 モンスタースポーツ SX4 ヒルクライムスペシャル(2010年モデルの改良版)」。3.1リッターV6・ツインターボの“Monster Special”エンジンを搭載し、910ps/90.5kg-mという爆発的なパワー&トルクで、1100kgの車体を瞬時に200km/hオーバーまで加速させる。


ヒルクライムするならSX4ってコトでしょうか??



そんなわけない



全く別モンですから!
Posted at 2011/06/28 05:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | SX4 | 日記
2011年06月27日 イイね!

山登り

山登りモンスター田嶋がトップタイム
24日、「2011パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(PPIHC)」の予選が行われた。ディフェンディングチャンピオンの証、#1の車番を掲げてアンリミテッドクラスにエントリーした“モンスター田嶋”こと田嶋伸博選手はトップタイムで予選通過。6連覇と自らの持つコースレコード更新を目指し、26日の決勝レースに挑む。
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムは、コロラド州ロッキー山脈に連なるパイクスピークを駆けのぼるヒルクライムレース。22日から24日までの3日間に渡って行われる練習走行では、全長12.422マイル(19.991km)のコースを「トップ」「ミドル」「ボトム」に3分割し、クラス別に走行。スタート地点から「グレンコーブ」までのダート部分を含む「ボトムセクション」での練習走行日に、同時に予選タイムを計測する。
当初はコースのほとんどがダートだったが、年々アスファルト舗装が進み、昨年までダートだったトップセクションも今年は舗装されている。今年唯一残されたボトムセクションのグラベルも来年は舗装されるとのことだ。2輪から4輪、EVなどの多岐にわたるクラスが設定されているが、現在5連勝中のモンスター田嶋やヒュンダイのレースマシンにのるリース・ミレンらが優勝争いを繰り広げるアンリミテッドクラスはPPIHCの最高峰クラス。
練習走行最終日にボトムセクションで予選タイムアタックを行った田嶋選手は、4分33秒804の予選トップタイムをマーク。2番手のミレン選手の4分48秒266に15秒近く引き離す快走をみせた。
決勝レースは現地時間26日午前9時(日本時間未明0時)に始まる。1台ずつのタイムアタックの形式で行われ、4輪のクラス毎、そして2輪の順で次々とスタートしてゆく。エキジビションクラス、EVクラスから始まり、アンリミテッドクラスは4輪カテゴリーの最終組。田嶋選手は5番目、クラスのしんがりでパイクスピークを駈け登る。
レスポンス ケニー中嶋


この記事は、【パイクスピーク11】予選…モンスター田嶋がトップタイムについて書いています。

今年もSX4での走破。
SX4が活躍してくれるのはうれしいですがパイクスピークの技術が市販車にどのようなフィードバックがあるのかな??
中を見ても全く別物ですし。
Posted at 2011/06/27 05:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | SX4 | 日記
2011年06月26日 イイね!

そーかい?

そーかい?株主総会の案内が届きました。
水曜日に行われるようです。

スズキ鈴木専務「今期はアジアで積極的な設備投資を行う」
スズキは23日、2012年3月期業績見通しについての会見を行った。その席上、鈴木俊宏取締役専務役員は「インド、タイ、インドネシアなどの成長市場を中心に今期2100億円の設備投資を行う」と述べた。
インドではマルチ・スズキで第2工場を今年の秋に稼働させ、さらに第3工場を来年秋に稼働させる予定。タイでも来年3月に四輪車の生産を開始する。そして、インドネシアについては拡大する市場に対応するため、四輪車の増産とエンジン工場の建設を行う。
「インドネシアでは昨年度7万5000台生産したが、10万台の生産できるように増強する。そのために年間10万基の生産能力を持つ工場を来年3月までに立ち上げる」と鈴木専務。総投資額は300億円。
これらの投資により、今期の設備投資額は前期に比べ797億円の増加となり、アジアでの生産台数は前期の172万台から130万台増の185万台になる計画だ。           レスポンス 山田清志



スズキ鈴木会長「部品の共通化はまず自社から」
スズキの鈴木修会長兼社長は、経済産業省が音頭を取って進めている部品の共通化について、「まず自分のところの部品を共通化していく必要がある」と強調した。
というのも、技術者は自らの存在をアピールするために、なかなか同じ部品を使いたがらないからだ。スズキでもそういったケースがよくあるそうだ。鈴木会長は新車発表会の席で、車を見ながら「技術屋は販売に影響しないところでこだわりすぎている」としばしば漏らしていた。
それを直したうえで、他社との部品共通化を進めることが大事だというわけだ。その際、「うちのように量の少ないところは、妥協して他社と合わせていく必要があるだろう。部品の共通化には一長一短があるが、うちとしては一長のほうが大きい」と鈴木会長は話し、部品の共通化には乗り気の姿勢を見せていた。                                        レスポンス 山田清志



スズキ鈴木会長、工場の分散化「念頭になければバカ経営者といわれる」

スズキの鈴木修会長は23日、東日本大震災や福島原子力発電所の事故を受けた危機管理として、浜松市周辺に集中立地している工場の分散化を検討していることを明らかにした上で、これが「念頭になければバカ経営者といわれる」との考えを示した。
鈴木会長は同日都内で開いた業績説明会後、一部報道陣に対し、「東北の地震と津波と原発のことを考えると、これは逃げ出さなきゃいかんなということは考えている」と述べた。
その理由として「地震、津波、液状化現象、原発という4つを工場別にみていくと、地震は全部引っかかる。津波は半分くらい、原発が3つぐらいで、液状化現象だと4つか5つ引っかかる。こういうことなので、なるべく早くやらなくてはいけない。いつ来るかわからないから」と説明した。
さらに「それをほっておけば何を言われるかわからない。(分散化が)念頭になかったらバカ経営者といわれますよ」と、工場の再配置をできるだけ早く進めることの必要性を強調した。  レスポンス 小松哲也



スズキ鈴木会長「工場移転に国は法制化で支援を」

スズキの鈴木修会長兼社長は23日に東京で行った業績予想の発表会見で、自然災害や原子力発電所事故への対策として工場などの事業所移転を促進するため、政府の支援策を求めたいと述べた。
同社は静岡県に工場や研究所などが集中的に立地している。鈴木会長は「すべての工場が地震や津波、地盤の液状化、原子力発電所(のいずれかのリスクに)にひっかかっている。今後は移転によって分散化を進めたい」との方針を表明した。
中部地域の産業界の多くがこうした災害リスクを抱えていることから、鈴木会長は「国には立法化により、予防対策として分散化の促進を支援いただきたい」と要望した。
支援策では「国の財政状況から補助金は求められない。企業収益から投資費用を控除してもらうなどが妥当」と、投資減税の枠組みの創設を訴えた。
また、鈴木会長は国内での移転が難しくなると「海外に工場が出て行くケースが増える。そうなると雇用も問題が出る」と、海外シフトによる国内雇用の悪化にも懸念を表明した。  レスポンス 池原照雄

Posted at 2011/06/26 06:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(スズキ) | 日記

プロフィール

「SWISHもダメだ http://cvw.jp/b/168516/48565139/
何シテル?   07/26 21:45
日々遊ぶことばかり考えてるオイラ。 鐵道模型の作成を中心に2輪車4輪車をいじってます。 メインはhttps://ameblo.jp/baleno18 Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/25 10:57:59
 
曠野汽車有限公司 
カテゴリ:SX4取付パーツメーカー
2011/09/23 19:49:26
 
クロスポイント大須 
カテゴリ:鉄道模型
2010/12/05 11:12:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
見た目は完成かな。ホイール変えたい🛞
スズキ Swish スウィッシュ (スズキ Swish)
アドレスV125から乗り換え。
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
初のスライドドア
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation