• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

詩信☆のブログ一覧

2017年03月01日 イイね!

愛情満点

愛情満点多分、県内でもかなり特徴的なインプレッサ達と、その個性を磨きあげるお二方のオーナーさんとそのお連れ様方…

とにかく、ぼくの憧れな方々のお集まりにこっそりお邪魔してきました日曜日でした(笑)

やっぱり三代目は優しげな顔をしてるなぁ…と、そういえばS4にはインプレッサの名前が付かないことを改めて認識しながら


コツコツと愛情込めて仕上げられた雰囲気にいつもながら癒されては

この脚も艶もすごいなぁ、、、
と勝手にひとり近づいたり離れたりを繰り返しておりました(笑)


大先輩と何を喋ってるのかなぁ?
いつかS4もこんな風にお洒落に仕上げるからしばしお待ちを…なんて


はい、自分で何を思って、どう考えて写真を撮ったのかさえ覚えていないほど
とても充実した1日でした♪






しかしまぁ低い2台です!
Posted at 2017/03/01 20:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月19日 イイね!

愛車を貸すということ

愛車を貸すということいつもご覧くださってありがとうございます。


さて、タイトルの件ですが…

いろんな物に対して言えることですが、敢えて車に絞って愚痴を垂れますので些か読んでいて気が滅入る事は間違いございません事、ご容赦ください。




新車の頃から暖機運転も欠かさずに、週3で洗車して、慣らし運転も丁寧に、メンテも抜かりなく

レオーネを守るために迎えたS4ですので、同じように自分なりに愛情を注いできているつもりです。


いつまで右車線走るねん!

エンジン回しすぎ、変速多用しすぎ!

そのスピードで六甲の勾配曲がるか!

僕でさえ見たことのない数値を指し示す2つのそれぞれのメーターに絶句して、S4の叫びを訊いておりました。




後輩の車ならどんな乗り方しても良いんでかね?

少なからず他人の車ですよ?

ガソリンとタイヤめっちゃ減ってんけど…



キン、キン、キン、パキッ、コツ、コツ………

夜中の駐車場、オイルパンに落ちる虚しい音に

情けなさと不甲斐なさと、自分の無力さに嘆いて



S4、ごめんなさいm(_ _)m
Posted at 2017/02/19 21:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月19日 イイね!

洗い流す

洗い流す何故か昔から他人同士の仲裁に入っては、やがて自分が知らぬ間に有らぬ噂を立てられ悪役に成り下がる。
弁解しようにも、取り返しがつかないこともしばしば…

そんなイヤ~な立ち位置がぼくのポールポジションです。

完全に落とし穴に嵌められてにっちもさっちもいかなくなった時。
本能は自分を助けるように、かつての会社の恩師の方が夢叶えた結晶の、法隆寺近くのお洒落なカフェに向かわせました


とても素敵な時間が流れて行き、落とされていた何かを引き揚げるように、3年ぶりのお姿は変わらずも頼もしく


本当に良い上司さん方に恵まれたな、と。


その美味しい特製ランチを頂いて、綺麗な景色を探した土曜日でした

















六甲の夜景を見ていると、

タイヤ屋さんの所長さんが観て苦笑いしたホイールを仮合わせしたその刹那
8J+30の耳が出た為に収まらなかった今朝の悪夢


をも少し忘れることが出来ました(笑)

さて、明らかにS4の良さを殺してしまっているこのホイール…
早いこと純正に戻し~や!ブレーキの排熱は最悪やし、重たいから加減速鈍なるし、なによりこの車には明らかに似合わへんコレ‼

と、心優しい方々から言いづらいであろう事を敢えてズバズバ切り込まれてまして…

ぼく自身が一番やってしまった感アリアリですので、頑張ってどうにかします(笑)
Posted at 2017/02/19 01:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月14日 イイね!

気持ちは伝わる

気持ちは伝わる先日の日曜日の出来事でした。

大渋滞のショッピングモールに鳴り響くクラクション

巻き型ホーンの音がこだまする方に目を遣りますと、無茶して頭を突っ込んでその後ろがはみ出た為に、鳴らしてる車が通れずに抗議している様子。

パァァァァァァァーーーーー…

かれこれ80秒ぐらい鳴っているでしょうか。これだけ鳴らしてハーネスは大丈夫なのかと要らん心配をしてみたりしながら、耳を塞いでた手を離してS4に乗り込みました。

ドアを閉めたらかなり静かになり、車内の偉大さを痛感しました(笑)

そして、今日の帰宅時

センターラインなしの狭い両脇は田んぼの道
待避スペースはこちらに有り
前方には4列に拡がる学生様方。

一度目が合うも、一向に避ける気配なし

ノロノロと後ろを離してクリープでひたすら進むS4…

そしたら対向に某社の黒いフラッグシップが来られたので

とりあえず待避スペースに待ちました

すると、厳ついオッチャンがパッシングと手招きで合図を

どうやら先に対向させて戴けそうな有り難い心遣いでしたが、学生様方がお見えなので行けません!とパッシング返し&手を振る此方。


次の瞬間、ファァァーーーーーン♪という軽やかな音と共に、大仏さんの如くに手を挙げる厳ついオッチャン。

すかさず、パァァァーーーーン♪と会釈するぼくの横を、ガロロロ!と迫力の排気音で颯爽と走り抜けて行かれました


あぁ、初代の音はやっぱり良いなぁと思いながら やっと開いた道を シュィーッ、パシュンッ‼と駆け抜けまして


学生達も改心してくれる事を願いながら
STIのエンブレムをパズルにしてS4と読ませられないか試してみたのでした(笑)
Posted at 2017/02/14 23:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月12日 イイね!

お姉さんに助けられて

お姉さんに助けられて雪がちらついては 晴れた空のもと
WRXの血統、二世代で並びました

キツい目付きの妹と タレ目なお姉さん。

車幅やエンブレムは同じおかげか?不思議と雰囲気は似たものがありますね~


オーナーさんもGVに同じく優しい目をされた方で、いつも懇意にしてくださります。

車は人を現す、といいますが
本当にそうだと思いますね!


不思議とぼくが自分に疲れたときにいつも助けてくれる

S4が板金から仕上がってきて、パールのキラキラ感が失われてソリッド風に深い艶になる度に、となりで元祖WRブルーで更に光を添えてくれる


車も人も、本当にいいお姉さんに恵まれておりますm(_ _)m


車を綺麗にしていると 有り難い人がいらっしゃる。というのは本当にあるようですね!

Posted at 2017/02/12 19:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大吟醸 ZIMA ZIMAさん、こんばんは! 昨晩は、お会いできて嬉しかったです(⁠^⁠^⁠)
お褒めの言葉もいただきまして、ありがとうございます!
長くお付き合いいただき、重ねて感謝しております、また引き続き、よろしくお願いします!」
何シテル?   02/16 19:45
MT車は永遠の憧れです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正ナビCN-LR700D Bluetoothオーディオ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 20:14:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルディーラーの中古車販売店で縁がありやってきました 車検なし動態保存のレオーネと一 ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
社会人になって自分で稼いだお金で買った、初めての愛車。 レオーネツーリングワゴンです。 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
レヴォーグ購入の下取りに出しました 4年半、立派に走ってくれたことに心から感謝です 伯父 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年3月1日(日) 伯父の新車購入の下取りに旅立ちました 奈良の大豪邸の女性 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation