• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

詩信☆のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

レオーネが来て2週間

吉報を知らせる電話から早2週間・・・


はたしてレオーネは奈良の地には慣れてくれたでしょうか?



そんな事を思いつつ、自宅から徒歩5秒のガレージに向かいます。




ちょっと寄り道、自宅横の雨に濡れたヴィヴィオ。いつかカーポート立てるからそれまで・・・


軽く拭いてから改めてレオーネの居るガレージに(笑)


今回、手を付けるのは2箇所。



まずはここです↓

Before

(ナンバー枠は納車時に付けてました)



After







初代レオーネ用のライオンエンブレムを、封印と対照に超薄型0.3ミリの両面テープで貼り付けです。


そして、もう一つが・・・


いきなりAfter(笑)


その1



その2

前オーナーが、元々ボンネットに付いていた『4WD TURBO』エンブレムをグローブボックスに移植されており、
それに追加で、父のレオーネから受け継いだ筆記体エンブレムをこれまた0.3ミリ両面テープで・・・

この両面テープ、張り出しが小さいので凄く便利ですね!

そんなこんなで現在、接着力の熟成中です(笑)

集めてきたエンブレムコレクションが徐々に日の目を見つつあります。

最後に、やっとこさ愛車紹介の更新ができました。パーツレビューも何点か・・・
Posted at 2012/12/23 00:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | レオーネ | 日記
2012年12月16日 イイね!

ドライブ日和withレオーネ

今日はちょっと足を延ばして、県内の某所に行ってきました。


ヴィヴィオのスタッドレス交換を父に丸投げして・・・


とりあえず、レオーネに優しくのんびりサンデードライブで、マラソン大会の開催地へ。
レオーネは山越えをこなして、自分はカメラマンの役をこなして・・




その後は芝生で遊んでました(笑)


この駐車場、若干勾配がありまして、バック駐車の時に芝生と相まって若干滑り気味。




そこで、秘密の赤いスイッチを(爆)




直結4駆は凄かったです。



そうこうしてるうちにお昼になり、レオーネでドライブスルーへ(笑)
ハンドパワーウインドウは腕が攣る・・・




そして、学生時代の馴染みの公園でハンバーガーを食べつつ撮影です。



左に写ってる軽トラのおじいちゃんに話しかけられました(笑)

まぁ、ミスマッチな初心者マーク付きですので尚更でしょうか・・?



その後、ハンバーガーの匂いに包まれた車内を換気しつつ、とりあえず帰宅すると、父がヴィヴィオを仕上げてくれていました。


前車からそのままの9本スポークなガンメタ・スタッドレス。
結構印象が変わります。

フラッシュを焚いてテールの基盤が映り込むのがちょっとお気に入りです(笑)



しかし、ここで問題が・・・




(ヘッドライト=イエローバルブ・フォグ=ホワイトバルブといったセオリー無視の配置ですが)


父が右(運転席側)へ傾いているのを発見。

運転席側が若干低くなってます(汗)

(左:運転席側 右:助手席側)


ヴィヴィオがどんどん拗ねてます(苦笑)

・・・安心して年を越せるかどうかですね。。
Posted at 2012/12/16 22:38:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2012年12月15日 イイね!

3KEYS LEONE

3KEYS LEONEその男。LEONE TOURING WAGON



内2つはガレージの鍵ですが(笑)


とりあえず、いろんな維持のお金に焦りながら、なんだかんだ楽しくレオーネライフを過ごしています。


そんな昨日は、レオーネでの初出勤・・・


回し方のコツを掴んだイグニッションをSTARTまで捻り、
インプレッサやヴィヴィオの音とはまた違った低いセル音を立てて、EA81ターボは無事目覚めました。

OHV水平対向、それにターボの組み合わせはまったくの未体験でしたが、それでもやっぱり慣れ親しんだあの感覚が。

レオーネに若葉マークといった異色の組み合わせで、通勤時間を走らせるのはどうかとも思いましたが、案外空いていたのと快調に走ってくれた事が重なり、無事に到着する事ができました。

そして、レオーネの噂で持ちきりだった仕事上がりには

『ガソリン臭いで!』『再塗装したんか?』『車高変わった!?』

駐車場はちょっとした騒ぎに(笑)

しばし談笑の後、光軸バッチリのHIDに街灯無しの暗闇を照らしてもらって、これまた無事に自宅に到着しました。



オレンジ照明は新鮮ですね!

インプレッサ、ヴィヴィオ共に緑でしたので・・・



(みんカラ始めるちょっと前に達成したヴィヴィオ10万キロの時の写真です)

メーター照明は、

緑=疲れにくい
オレンジ=一瞬の視認性

といった意味があるようですが、どっちも良いですね。

最後に、毎度たくさんのイイねをありがとうございます。足跡返ししか出来ませんが・・・
ぼちぼち更新していきます
Posted at 2012/12/15 22:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2012年12月10日 イイね!

おかえりレオーネ

グリルからたちのぼる白い煙と、地面に滴る緑のクーラントという悪夢から約1ヶ月。





当時2桁ナンバー改め、真新しい3桁ナンバーを付けて・・・




土曜日の夕方、ついにレオーネが帰ってきました!


一時希望ナンバーも考えましたが、やっぱり抽選ナンバーでどんな番号なのかを楽しみに待つ事に。

同じ管轄でなかった為、ちょっともったいない事をしてしまいましたが・・・
個人的に結構良い感じな数字の新天地ナンバーで、また頑張ってほしいですね。


写真を撮った後は、本格的な寒さの中、薬缶のお湯を頼りに軽く拭きあげ、前オーナーさんの元々の綺麗さを復活させてから、



その足で県内の某スバルディーラーへ。


(やっと見れた新型フォレスターと一緒に。背比べは負けました・・今度はhigh状態でリベンジ?笑)


ちょっとまだ走らせる自信が無かったので、20年のブランクはあるものの、前期ハードトップGTSの感覚を覚えている父を運転席に(笑)

レオーネが来る前に準備した、いすゞの某車用モケット調の未使用シートカバーは、微かに記憶に残るVZのシートには及びませんが、座り心地が良い感じでした。


とりあえず、ここに来た目的はといいますと、メインキー1本では心細いのでスペアキーの作成を・・



しかしやはり欠品(苦笑)


そもそもキープレートが擦り減っているので、再現も難しいとの事(イグニッションが回らない事もしょっちゅうです)

ドアにトランクにフューエルキャップ・・・しばらく1本で頑張ってもらうしかなさそうですね。


そして次の朝には初雪が・・・エンジン始動直後の回転も2500まで回ってました(寒)

でも日が差していたので、これまた父の運転で大阪まで走らせに・・広い大阪でも、流れに乗って快調に走ってくれました。

特に不安もなく無事に帰宅して、今は新居の屋根付きシャッターガレージで休んでます。


最後に、今回の修理の中でちょっと手を加えてみました。





1.ポジション点灯(シビエも含めて4灯です)




2.ロービーム点灯




3.ハイビーム点灯



の暗さと電力低減対策の為、ついでにHIDを(笑)


デュアルバーナーといったもので、発光点がロービーム用・ハイビーム用とそれぞれあり、光軸がしっかりと出るようです。4300K、色が気に入らなかったという10時間使用の物を中古で購入しました。

ヴィヴィオのイエローバルブで慣れているので、白い視界が新鮮です(笑)

愛車紹介もいろいろ更新したいところですが、これ以上は明日の仕事に支障が出るのでここまでにしておきます。

これからはレオーネを乗りこなせるように、しばらくはスーパーの広い駐車場で練習です(笑)

Posted at 2012/12/10 00:45:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | レオーネ | 日記

プロフィール

「@大吟醸 ZIMA ZIMAさん、こんばんは! 昨晩は、お会いできて嬉しかったです(⁠^⁠^⁠)
お褒めの言葉もいただきまして、ありがとうございます!
長くお付き合いいただき、重ねて感謝しております、また引き続き、よろしくお願いします!」
何シテル?   02/16 19:45
MT車は永遠の憧れです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

純正ナビCN-LR700D Bluetoothオーディオ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 20:14:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルディーラーの中古車販売店で縁がありやってきました 車検なし動態保存のレオーネと一 ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
社会人になって自分で稼いだお金で買った、初めての愛車。 レオーネツーリングワゴンです。 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
レヴォーグ購入の下取りに出しました 4年半、立派に走ってくれたことに心から感謝です 伯父 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年3月1日(日) 伯父の新車購入の下取りに旅立ちました 奈良の大豪邸の女性 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation