• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pu~@まんじゃらし(爆)の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2014年8月6日

MGR改ベットキット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
MGRさんのベットキット自体コスパに優れて良いのですが、オイラの遊びのスタイルだと、ちょっと使いずらいので、改造しちゃいました。思っていたよりタッカーを抜くのが大変でした。8月の一番暑い時の作業だったので、汗がハンパなく、熱中症一歩手前での作業だった。あまりの暑さに作業途中の画像ありません(爆)
2
これで、奥の荷物も取りやすくなった♪
3
小物入れ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セカンドシートを倒すと

難易度:

エンジン周囲のデッドニング、断熱

難易度: ★★

リアゲート用防虫ネット

難易度:

車検整備3 荷崩れ防止バー作製

難易度:

あれこれ

難易度:

荷台製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月6日 18:40
暑くなったら脱ぐしかありません(爆爆爆)
コメントへの返答
2014年9月7日 12:21
もちろん脱いでの作業です(爆)
2014年9月6日 20:27
はじめまして、fukuchanと申しますm(__)m

これ!めっちゃ良いですねっ
自分も奥の荷物が出しづらくって困ってました。
拝見するとサイドのフレームに長尺の板を当てて仕切ってるんですよね。
クッション部分はタッカー抜いてカットですか?
両サイドのクッションは自作ってところですね。

出来れば詳細を教えて頂ければ嬉しいです!
コメントへの返答
2014年9月7日 14:49
初めまして、コメありがとうございます(^^♪

サイドのフレームの長さ高さに合わせて、板をカットしてあります。
クッション部は、全部タッカーを外し、板をカットで、外したクッション合皮をタッカーで、固定します。しかし、DYI用のタッカーが板が硬すぎて、なかなか刺さりませんでした。
サイドのクッションは、自作です。
使いやすいように2分割にしてあります。

運転席側のサイドのRが、当てては削りの繰り返しで、結構大変でした。型紙取ればよかったなと(笑)

と、ざっくりすぎてわかりますかね?

もし、分かりにくいときは、気軽にメッセしてください。
2014年9月7日 20:01
早速にお返事ありがとうございます♪
説明、良くわかりましたよ〜
時間を見つけて挑戦したいと思います。

ありがとうございました(^ー^)ノ
コメントへの返答
2014年9月8日 15:29
がんばってくださいね♪

プロフィール

「 拡散希望 車両盗難 GTS-t TypeM スカイライン http://cvw.jp/b/168535/38623687/
何シテル?   09/30 14:54
腰痛、坐骨神経痛持ちです_| ̄|○

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いっぱいキタ─.∵・(゚∀゚)・∵.─!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 21:27:39
迷えるブラウン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 12:35:36
え!Σ(゚д゚lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 03:28:58

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
海に山にキャンプにと荷物が多くなってきたので、乗り換えです(^^♪ ハイエースに乗るなら ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
10月28日大安納車。お祓い済み!
日産 エルグランド 日産 エルグランド
初めての日産車です。やっと自分の車が見つかった感じです。大事に長く乗っていきます。みなさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation