• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪多摩♪のブログ一覧

2019年08月21日 イイね!

二枚目…


二枚目と言うか、買ったのはこっちが先ですが、届きました(・∀・)



4,300円ぐらいの安物です。



デザインはシンプルで割と好きです♪








デッキはウィールが干渉しないようになっています。


箱開けて、ビニール外して、すぐ乗ってみたのですが、全然転がらない笑っ
最初は全てのナットがギチギチに締まっていました。


好みもありますが、とりあえずアクスルナットとキングピンナットを若干緩めて転がりやすく、曲がりやすくした方が良いですね(^^;)


ペニーより軽くいい感じ♪デッキもプラスチック製のペニーの様にしならないし、もしかしたらペニーより乗りやすいかもね!?(゚〇゚;)


ただ、トラックは交換した方がいいかも!?左右のウィールがちゃんと接地してないもの……。。。


久し振り過ぎて中々上手く乗れないというか、短すぎてバランス取るのが結構難しいというか…スタンスが狭くてフラつきやすいというか……ミニクルーザーって案外難しいですね。
プッシュすら怪しくなってたけど……二時間ぐらい乗って何となく感覚は取り戻しつつあります。


ちょっと段差を飛んでみようかと思ったら、全然上がらず、詰まって転けると言う笑っ
そりゃプッシュも怪しいのに飛べるわけ無いって笑っ


まずはボーッとしてても問題無く乗れるぐらいまでひたすらプッシュしましょうかね(^^;)
Posted at 2019/08/21 12:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月18日 イイね!

衝動買いした……笑っ

少し前からやりたいな~と思ってたスケボー……。


22インチのペニーがドンキで2,980円(゚Д゚;) マジ!??



27インチも3,980円……笑っ


22インチ衝動買いした笑っ


この前Amazonで5,000円弱のミニクルーザー買って、届くの待ってた所だったのだけれど(^^;) 格安だと思ってたミニクルーザーより安いぞ(^◇^;)
まぁ、デッキが違うから良いか。Amazonで買った格安クルーザーは木製デッキですん♪♪ちなみに22インチ。。。同じサイズだけど……(^^;)


ペニーは模倣品が多くて、ネットで探してもこの位の値段だと大体“ペニータイプ”なんだけどな。
見分けるポイントはデッキにあるPennyのロゴ、




テール裏にあるPのロゴ、




トラックにあるPennyのロゴ



なんかですけどね。全部ちゃんと入ってるんだな。本物か!?


まぁ、騙されたと思って買ってみたわけだけれど……中学校以来スケボー乗ってないからな~笑っ 多分練習しないと乗れないな!!
もう大人になったので、トリックはな……と思ってたし、そもそもオーリー出来なきゃ嫌だ!!みたいなタイプでは無いので、手軽にクルージングを楽しむためのクルーザーとして使えればいいな~と思ってま~すヽ(^0^)ノ 愛車紹介に入れちゃおうかしら……笑っ


Posted at 2019/08/18 13:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月08日 イイね!

島風奥多摩へ…

 この物語はフィクションであり実在の人物、団体とは一切関係ありません。
また、フィクションのため史実とは異なる部分が御座います。予めご了承下さい。


なお、この度のブログでは…

艦長→私
島風→GSX250S KATANA

と置き換えて読んで頂きますよう、お願い致します。

                                                       

乗組員『……………熱い(;´Д`)

艦長 『お!?あんまり暑いからってグダグダしてると時間が勿体ないぞ!!せっかくの夏だからな♪♪
涼し気な所に行こうヾ(o´∀`o)ノ



乗組員『エアコンの効いた部屋から出たくない……


艦長 『ゥオラァァァ(# ゚Д゚)
 ダラダラしてんじゃねーょ!!!!
山行くぞ~!!山だ山ぁ~!!!!!』



乗組員『行くまでが暑いじゃないですか…。。。



艦長 『ぁあん!??
 行くんだよ!さっさと準備しろよ(# ゚Д゚)
    日原の鍾乳洞なんて超涼しいぞ~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
 天然の冷蔵庫だぞ~♪♪』

乗組員『めっちゃ混んでますよね…』


艦長 『確かに混んでるなぁ…じゃ、奥多摩周遊道路に行こう!!』


乗組員『……走りたいだけ…。。。仕方ない…準備準備~…。。。』


艦長 『ん!?今日は多摩じゃないぞ?』


乗組員『(´・ω`・)エッ?
 まさかの島風さん!?!?
うぉぉぉぉぉぃ(つд⊂)ノーエアコン…。。。

                                                           

艦長 『まぁ、早く出たし、一番暑い時間になる前には帰れるといいよね♪♪』


乗組員『確かに、午前中は止まらなければそこまで暑くないですね~♪♪』


艦長 『今日はゆっくりまったりツーリングって感じかな~♪♪頑張る気にはならん。。。』


乗組員『おぉ~!!涼しい♪♪
 都民の森付近の温度計は25℃でしたね♪♪』


艦長 『この辺は夏でも気温が低くていいよな~。最近の最高気温より
   10℃ぐらい低い!!!


乗組員『艦長!!ガスが帰る分ギリギリです(;^ω^)


艦長 『あれ(◎_◎;)


乗組員『この辺じゃ給油も出来ませんよ。1往復が限界です。。。』


艦長 『……折角来たのに全然走れないじゃん。。。』


乗組員『てか、少しずつ気温も上がってくる頃ですし、一往復して帰りますよ!!

                                                         

乗組員『後方に敵影ッッッ


艦長 『なにッッ!?
    全く気が付かなかったぞ!??まさか、ステルスか!?笑っ』


乗組員『呑気なこと言ってないで、ちょっと頑張って下さい。。。』


艦長 『はぃはぃ…島風ちゃん!!
    ちょっと頑張ってね~!!』



唸るエンジン
 カタパルトから打ち出されるように加速していく……ような気がするだけ( ノД`)



乗組員『音だけソレっぽいですが、全然進んでません…笑っ』


艦長 『仕方ないじゃないの!こっちは250ccよ!!!!相手は何なのょ!?』


乗組員『ん~…何でしょう?青いボディに赤いフレーム…2stです。。。
ん~…データベースに一致する艦はありません!!』


艦長 『なによッッ!!ポンコツデータベースねッッ(# ゚Д゚)!!』


乗組員『早いです~!!もう少し頑張らないと…』


艦長 『頑張るってったって、もう1万3千ぐらい回して走ってるっつーの!!』


乗組員『艦長!後ろばかり気にしてラインが滅茶苦茶ですΣ(゚д゚lll)
あ……オーバースピードで突っ込んだ(◎_◎;)』


艦長 ぎゃぁぁぁ~(;゚Д゚)
    止まれぇぇぇぇぇぇ!!


乗組員『艦長…下手糞になってますねwwwww』


艦長 『確かに最近あまり乗ってないからな…。。。
でも、新しいタイヤ…何となく安心感が無くてちょっと恐いよ。。。』


乗組員『とりあえず、都民の森に入りましょう』

                                                         

艦長 『お!!後ろのヤツも入って来たぞ!!ちょっと話しかけてみよう♪』
   『速かったですね~!!!!』

謎の艦長『気持ちの良いペースでした♪♪


艦長 『えっっ…』
    僕必死→余裕ない
 謎の艦長は気持ちが良い→凄い余裕

艦長 『ヤマハ、2st…か。。。排気量は250ですか?凄いお金かかってそうですが…(;゚Д゚)』


謎の艦長『ん~!これは250なんだよね~。全部でいくらかかったかな~??20年かけてコツコツやってきてるから、総額は分からないな。』


艦長 『原型が良く分からないのですが…これってもしかして…。』


謎の艦長『これはね、R1-Zなの!!』


艦長 『やっぱり!!ヤマハのネイキッドの2stでって言ったら、まず思い浮かぶのがそれだが…ノーマルの状態のソレとは全然違うんだな(^^;)』


…その後少し談笑して帰ることにした。……


乗組員『古いものを大切に乗る。大事なことですね!!』


艦長 『あぁ、俺もしっかりと整備して「20年前だけど~。」と言いながら、ピカピカな状態を維持しておきたいと心から思ったよ。なかなか、衝撃的な出会いだったな~。


………果たして、今後島風さんのメンテナンスは進むのか!?ピカピカな状態を取り戻せるのか!?メカ音痴の艦長がどこまでできるか。やる気だけはあるけど面倒臭がりな艦長、いつになったらDIYレストアを開始するのでしょうか?乞うご期待!!笑っ
Posted at 2019/08/08 12:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月03日 イイね!

一日かけて、二台を綺麗にした。

今日は朝8時から、タントの洗車を開始しました!!

タントも梅雨前から洗ってなかったので、割とヤバい…笑っ
10:30~Dにて、オイル交換の予約を入れてあったので、シャンプー洗車と、粘土クリーナー、水垢落として、一旦10:15に切り上げ。。。

ダイハツカフェで珈琲頂きながら、待つこと30分。めっちゃ混んでたな~。すべての席が埋まってたし(゚Д゚;)

洗車用具を買って、帰宅。タントのウィンドウに撥水施工。

暑さでばてて休憩…笑っ

午後近所のスーパーオートバックスにパーツを物色しに行く。

帰宅後、ミラの洗車。
シャンプー洗車、水垢取り、ウィンドウに撥水施工、ワックス掛け。。。


最後二台の掃除機がけ…。20:00に全て完了。
一日中車触ってたな~!さすがにちょっと暑かった…(^◇^;)


さて、少し乗ってきますかね~ヽ(^0^)ノ
Posted at 2019/08/03 21:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月29日 イイね!

洗車した…

やっと梅雨明けな感じなので、昨日洗車しました。
とてつもない汚さなので!時間かかるなーと思いつつ…途中で雨もパラつき、えっっ(゚Д゚;)とか思いつつでしたが…笑っ

時間制限が二時間程度でしたので、やりたいこと全部はできなかったのですが、とりあえずシャンプー洗車からの粘土クリーナーまではいつも以上にしっかりやり、ボディツルツルにまではなったかなと♪♪

しかし、水垢が凄まじく、何か施工してやらねば(゚Д゚;) リアウインドウも水垢酷い。

近々水垢落としと、ワックス掛けはやりたいんだよな(^^;) 梅雨明けたら暑いね~…昼からの作業はキツい。そして子供が溶連菌(ノД`)
Posted at 2019/07/29 12:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@syumin さん
コメありがとうございますヽ(`▽´)/
アストロにありました(●´ω`●)♪

よかったです〜ヾ(*´∀`*)ノ ありがとうございます!!」
何シテル?   08/11 20:51
皆様こんにちは!! ♪多摩♪と申しますm(_ _)m コペンを購入し、一ヶ月で転覆により廃車…(ノД`)シクシク その後ミラバン(HBD-L275V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
ミラバンを譲渡し、メインに昇格しました(๑¯∇¯๑)笑っ 子どもが産まれ、ミラバンで ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
92年式なので、私のちょっと下ですね笑っ 大事にコツコツ直したり、カスタムしながら乗 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
画像なくしてしまいました(^◇^;) 通勤用に友人に頼んで探してもらったAF27です!! ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
E-H22A まさかの3速AT(>___<)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation