• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月25日

明日は、下見に行こう(^.^)

明日は、下見に行こう(^.^) 一気に大阪まで来たので、土曜日が丸々フリーで使えるようになりました。
ですので、お山へ下見に行ってきます。
芦屋ゲートから展望台までの間で、動画撮影ポイントがあれば、日曜は、そこで待ちかまえようと思います。



以下の疑問に誰か答えてくださ~い。

(1)梅田から芦屋ゲートまでどのくらい時間がかかりますか?
(2)そもそもみなさんは、芦屋ゲートから登って来るの?
(3)芦屋ゲートから展望台往復の時、料金所のおじさんになんて言えば良いの?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/25 19:47:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2014年4月25日 20:07
あ~やっぱり もう大阪に入っているんですね。

さて 質問に答えます・

梅田からならば 中之島から 高速に乗ってしまえば 芦有 芦屋側ゲートまでは順調であれば30分です。

今回 私が引率して 梅田から中之島高速で上がりますので 芦屋ゲートから入ります。

ゲートのおじさんと話したければ話してもOKですが 自動でカードが出ますので 発券を受け取るだけです。
また 同じゲートから出ますので 費用400円で 芦有を走りたい放題です。

日曜は目標 07:30 芦有ゲートへエントリーするつもりで 走り屋希望メンバーを引率する予定です。 

明日 私も暇なので 芦有案内しましょうか ?  キャブ2台で 攻めますか?   希望時間言ってもらえれば お迎えに伺います・


コメントへの返答
2014年4月25日 20:33
ありがとうござます。

私、攻め系ではないですが・・・
Morowaru師匠オンステージの撮影してみます?(^.^)

8:00頃出発して、12:00頃にホテルに帰り、午後は大阪市内見物を予定していました。

午前中の都合のよい時間で連絡ください(^.^)
電話番号メッセしま~す。
2014年4月25日 20:56
彼ら快さん   メッセージありがとうございます。

明日は土曜なので 上がってくるクルマは少ないと思いますが 08:00待ち合わせで 08:30 芦有へ上がりましょう。

このコメントを見ている人は上がってくるかもしれませんね。

展望台は通過して 有馬側の登り下りで ボロボロになるまで タイヤ削って下さいまし。

では 明日 !!
コメントへの返答
2014年4月25日 21:06
いやいや 撮影ポイントの下見なんですけど・・・(^-^;

27日にお山に登った人は、フロッシュ行くのに有馬出口を使うんでしょうか?
であれば、展望台から有馬出口側の撮影ポイントでみんなの走行動画を撮りたいですね(^.^)

明日よろしくお願いします。
2014年4月25日 21:13
まいどです~(^_^)

イベント参加組は、展望台を9時にでて、有馬側ゲートから、向かいます(^_-)

所々、撮影ポイントは、ありますよ!

モロワルアニキに、つられて、飛ばしすぎないで下さいよ(;^_^A
コメントへの返答
2014年4月25日 21:16
明日は、下見ですから(^_^)
モロワルさんを撮影して、イメージトレーニングします。
2014年4月25日 22:02
モロ父さんは危ないので、先行でイカせてあげてください。

後ろに付かれるとヤバイですよ~(笑)

まま、それは冗談として下見よろしゅうお願いしますね!

コメントへの返答
2014年4月25日 23:48
危なさを感じられるような、動画を撮りた〜い^_^;

みんなで会場に向かう途中を、うまく撮影したいですのですが・・・
2014年4月25日 23:31
モロワル兄貴のペースで行くとヤバいですよ(^_^;)

なんせ人の車でテール流しますから・・・(-。-)y-゜゜゜


でもみごとな芦有走行法を伝授してもらえますよ!

アー裏山鹿~・・・行きたくなってなってきた・・・・・・・・・・・・(^_^;) 楽しんでくださいね!
コメントへの返答
2014年4月25日 23:51
天気も良く、最高のお山日和ですよ。
まだ、間に合います。

ご決断を‼︎ (^。^)

プロフィール

「夏休み最終日は・・・お昼を食べに出かけて終了 http://cvw.jp/b/1685526/48595456/
何シテル?   08/12 14:43
彼ら快です。よろしくお願いします。 空冷3台(1台はナンバーなし)体制です。 シティターボ2が追加になりました。 クルマに関するいろいろな悩みとか対策...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに完全制覇・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 12:35:52
ポルシェのパーツカタログリスト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 06:49:29
【BBOCの皆様へ業務連絡】2016.11.26~27 全国大会開催(予定)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 13:08:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 バス (フォルクスワーゲン タイプ2)
1967年式の13W BUSです。 雨漏りに悩まされながら、まったりと乗っています。
ポルシェ 911 カレラ改 (ポルシェ 911)
'75 ポルシェ 930カレラ改 ナロールックに乗っています。
トヨタ プロボックスバン プロボックス (トヨタ プロボックスバン)
足車(アイ)の入れ替えで2022/9/4に納車になりました 初令和のクルマになります ...
ホンダ シティ シティターボ (ホンダ シティ)
1984年型のブルドックを買いました(実は1984年に新車で買って3年乗りました) これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation