• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

11/24 ポルシェ復活の大黒

11/24 ポルシェ復活の大黒 昨日ポルシェの調子が悪かったので、磨いたデスビローターの様子を確認するため、大黒までテストドライブをしてきました。
結果は、普通に元気(^.^)




大黒に着いたら、守谷会の方々がいましたが、そこにはいつものベタベタ930はおらず・・・
聞くところによると撮影会に参加してから出勤したとか。
初めて、ネクタイ姿が目撃されたとも(^.^)



今回は、自由な車特集(^.^)

その1
イギリス生まれで、エンジンはアメリカンV8、ミッションはポルシェ



その2
これもイギリス生まれで、エンジンはスバルの6気筒、
ミッションもスバル?(made in Japanの刻印は確認したのですが、聞き忘れました)



その3
ニュージーランド生まれのカウンタックレプリカ
エンジンは日産のVG30DE、ミッションはアウディの3ATの2ペダル(^.^)
それなりの車高があり、スーパーでのお買い物もこなす万能車(^-^;




話がはずみ、主治医から  まだ~の催促が(^-^;

速攻でお店に向かいました(^.^)


どう見ても、5番だけ火が飛んでいないです
どうもプラグコードが怪しい感じ


綺麗に掃除をしてもらい、試運転・・・なんじゃこりゃー!



プラグコードとプラグレンチを
買おうと思った1日でした(^.^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/24 16:46:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年11月24日 16:57
仕事じゃなかったらね〜・・・

モロ爺さんもプラグには気をつけてるのでキャブ車は効果覿面なんでしょうね〜?

^ ^
コメントへの返答
2014年11月24日 17:08
プラグはあまり気にしていなくて、コイル、デスビに気を使っていましたが、今回プラグの偉大さに気づかされました(^.^)
2014年11月24日 17:45
復活、良かったですね(^^)

僕の車も電装系のチェックをそろそろ

行わないと(^^)
コメントへの返答
2014年11月24日 18:24
いやー VW時代は、コイルとデスビキャップにやられたのでてっきりそれと思っていました。

ローターとは・・・

でも、あっさり復活 さすがキャブ車ですね(^.^)
2014年11月24日 19:32
治って良かった(^_^)
プラグレンチは、色々ありますが、やっぱり、
まー大将が言ってた通り、純正工具良く出来てますよ!
コメントへの返答
2014年11月24日 19:38
今日、主治医が使っていたHAZET-2505-2ってやつをネットで見つけたので、早速購入しようかと(^.^)
2014年11月24日 23:53
こんばんは〜
今朝はどうもでした!
エンジンルーム、初めて拝見しましたが、カッチョいいですね!!

外観も相変わらずのピカピカで♩
僕もいつか、993ナローLOOK目指しちゃおっかな(^-^)/

PS
前のブログにも間違えてコメントしてしまいました。
すみませんが、削除お願いしますね(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年11月25日 4:09
ブログにコメントありがとうございます。

今度は、守谷会の方々と交流できるように頑張ります(^-^;

993ナロールック・・・新しい!!(^.^)
2014年11月25日 7:01
治って良かったです〜
私も 常にスペア常備しています。
道端交換も度々、、、
コメントへの返答
2014年11月25日 8:06
現在、プラグ、プラグレンチ、ローター、プラグコードをオーダー中。 外したものはスペアとして車載します(^_^)

あまり、道ばた交換の経験値は、上げたくないなぁ〜(^o^)
2014年11月25日 9:19
おー、復活おめでとうございます!

プラグはエンジンの調子のバロメーター
ですので、定期的なチェックが必要
ですね〜

911もキャブ車が1番メンテしやすいので
コレでやりにくいって文句言ってたらバチが当たりますよ(笑)
コメントへの返答
2014年11月25日 10:42
プラグの確認は、きちっとしたレンチがあれば簡単ですよね。
ただ、オートバックスのプラグレンチは使えませんでした~_~;

イベント前日に確認すれば、OKでしょ(^o^)
この場合、モロ爺の二の舞にならないようにしないと^_^;
2014年11月25日 20:13
まいどです~( ^_^)
無事に治って良かったですね!

モロワル兄貴は、路上で、よく、プラグ交換しはります(^o^)

面白いクルマたちですね!じっくり、見てみたい(^_-)
コメントへの返答
2014年11月25日 20:34
どうも~ 休日早朝の住宅街では、パーツを順番に変えながらエンジンをかけるのは、なかなかつらいものがあります。

磨けば治る キャブ車 どうですか?(^.^)
2014年12月12日 18:52
どっかで見た車だと思ったら・・・?
このアルティマwwグレンさんとこのですよね

そんなに見ない車だし間違いないか!

シツレイしましたww

コメントへの返答
2014年12月12日 21:03
ありがとうございます。
オーナーのハンドルネームがわかりました(^.^)

プロフィール

「夏休み5日目は、朝活なし http://cvw.jp/b/1685526/48593732/
何シテル?   08/11 16:22
彼ら快です。よろしくお願いします。 空冷3台(1台はナンバーなし)体制です。 シティターボ2が追加になりました。 クルマに関するいろいろな悩みとか対策...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに完全制覇・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 12:35:52
ポルシェのパーツカタログリスト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 06:49:29
【BBOCの皆様へ業務連絡】2016.11.26~27 全国大会開催(予定)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 13:08:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 バス (フォルクスワーゲン タイプ2)
1967年式の13W BUSです。 雨漏りに悩まされながら、まったりと乗っています。
ポルシェ 911 カレラ改 (ポルシェ 911)
'75 ポルシェ 930カレラ改 ナロールックに乗っています。
トヨタ プロボックスバン プロボックス (トヨタ プロボックスバン)
足車(アイ)の入れ替えで2022/9/4に納車になりました 初令和のクルマになります ...
ホンダ シティ シティターボ (ホンダ シティ)
1984年型のブルドックを買いました(実は1984年に新車で買って3年乗りました) これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation