• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月22日

ポルシェのオーバーヒート対策

ポルシェのオーバーヒート対策 8年ぶりくらいのリニューアル!








って言っても・・・剥がして、脱脂して、貼るだけ(^O^)


いろんなものを外している(外れてないともいう)ポルシェなので、エンジンルームのいたるところに穴があり、エンジンの排熱を下に逃がしても、その穴から熱が戻ってくるんです

ポルシェを買った当初は原因不明の油温上昇に悩まされ・・・穴を塞いだら面白いくらいに解決!

穴は、こんな感じ




そこをこんな感じで塞いでいましたが、8年という歳月は残酷で・・・





早起きして、貼りなおしました(^^)v




これで、あと8年 大丈夫!!(^O^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/22 06:06:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

この記事へのコメント

2019年6月22日 8:03
僕の2号ちゃんもこの穴そのままなんです。
そしてサーキットで油温上がってしょうがないのだけど塞げば変わりますかね?
コメントへの返答
2019年6月22日 15:47
おそらくサーキットでの油温上昇には効果はないかと・・・

真夏の渋滞での油温上昇には効果があります!
2019年6月23日 11:56
排気関係の熱害影響は大きいでしょうね!ヒーターホースの穴やエンジンカバー類とボディー間のシールラバーなどがないとマフラーの熱が上がってくるもんね!
それぞれのパーツに役割があって純正で無駄なモノは付いていないんだ♪
たぶん(笑)
コメントへの返答
2019年6月23日 18:30
その通り!

壊れたら外す・・・その延長に塞ぐという大切なイベントがあるってことですね(^O^)

プロフィール

「夏休み2日目の朝活 http://cvw.jp/b/1685526/48587571/
何シテル?   08/08 11:24
彼ら快です。よろしくお願いします。 空冷3台(1台はナンバーなし)体制です。 シティターボ2が追加になりました。 クルマに関するいろいろな悩みとか対策...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに完全制覇・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 12:35:52
ポルシェのパーツカタログリスト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 06:49:29
【BBOCの皆様へ業務連絡】2016.11.26~27 全国大会開催(予定)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 13:08:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 バス (フォルクスワーゲン タイプ2)
1967年式の13W BUSです。 雨漏りに悩まされながら、まったりと乗っています。
ポルシェ 911 カレラ改 (ポルシェ 911)
'75 ポルシェ 930カレラ改 ナロールックに乗っています。
トヨタ プロボックスバン プロボックス (トヨタ プロボックスバン)
足車(アイ)の入れ替えで2022/9/4に納車になりました 初令和のクルマになります ...
ホンダ シティ シティターボ (ホンダ シティ)
1984年型のブルドックを買いました(実は1984年に新車で買って3年乗りました) これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation