• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月29日

庭の2期工事開始

庭の2期工事開始 1期工事で終わりだったんですが、仕事を始めたら草むしりが追い付かず・・・






昨年は、仕事をしていなかったので、出たらむしるで良かったこの庭が


今年の夏は、こんな感じに


こうなってしまうと、腰の悪い私では手に負えず(-_-;)
仕事をして収入があるうちにやってしまおうと、第2期工事の決断をしました


最初の難関は、庭石の廃棄!
クレーンが使えないので、砕いて捨てることに・・・


2日がかりで砕いて、3tトラック3杯分


そして、土曜日には石と植木がなくなりました


増税前に買った物置として使うガレージ部材も搬入されました


月曜日から1週間くらいかけて、土を搬出し、敷石を搬入して高さをそろえて行くようなスケジュールです

物置は、今あるガレージと同じメーカーでシャッターの色もそろえてみました
業者によると、100人乗っても大丈夫なメーカーが一番安心らしいですよ
違いは、幅が半分になって、高さが30cm低くなります
この物置は、クルマ用のタイヤ、オイルなどの消耗品、予備部品や余った部品などを入れる倉庫にします・・・たぶん(^O^)


工事の様子は、これからもぼちぼちと投稿してゆきます

これで来年からは、草むしりから解放される(^^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/29 19:16:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

息子とチェルと⁉️
mimori431さん


F355Jさん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年9月29日 19:26
こんにちは

ずいぶんとスッキリしましたね!
庭も捨てがたいですが
ストレスなく生活出来る事が大切ですね😀
コメントへの返答
2019年9月29日 20:09
腰が悪いので、屈む作業が長時間できないので決断しました(^O^)
2019年9月30日 9:11
除草剤って言う手もありますね。
私なんか“ネコソギ”っていう粒剤播いてます。
効き目は半年なので、3月と10月に使ってます。
今朝方播きました。

これで除草剤も必要なくなりますね~~;
施工状況楽しみに拝見します^^
コメントへの返答
2019年9月30日 12:32
私も除草剤派です(^O^)
除草剤も木のように育った雑草には、あまり効果がなく・・・

これでオサラバと行きたいところですが、もう一箇所あるんですよね〜(^O^)
2019年10月3日 10:22
ご無沙汰しています。
そうそう、庭はやれる時に思い切って施工しないとジャングルと化します。笑
これだけの庭があれば、間違いなく世田谷ベースになってしまいます。私なら…
素敵な彼ワールド(^^)
コメントへの返答
2019年10月3日 20:11
今回はガレージではなく、物置スペースの確保です。
裏にある築40年の物置が朽ちる前に(^O^)

プロフィール

「代車ビュートで伊豆スカ偵察 http://cvw.jp/b/1685526/48629455/
何シテル?   08/31 15:54
彼ら快です。よろしくお願いします。 空冷3台(1台はナンバーなし)体制です。 シティターボ2が追加になりました。 クルマに関するいろいろな悩みとか対策...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ついに完全制覇・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 12:35:52
ポルシェのパーツカタログリスト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 06:49:29
【BBOCの皆様へ業務連絡】2016.11.26~27 全国大会開催(予定)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 13:08:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 バス (フォルクスワーゲン タイプ2)
1967年式の13W BUSです。 雨漏りに悩まされながら、まったりと乗っています。
ポルシェ 911 カレラ改 (ポルシェ 911)
'75 ポルシェ 930カレラ改 ナロールックに乗っています。
トヨタ プロボックスバン プロボックス (トヨタ プロボックスバン)
足車(アイ)の入れ替えで2022/9/4に納車になりました 初令和のクルマになります ...
ホンダ シティ シティターボ (ホンダ シティ)
1984年型のブルドックを買いました(実は1984年に新車で買って3年乗りました) これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation