• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彼ら快のブログ一覧

2021年01月02日 イイね!

明日の大黒に備えて・・・

明日の大黒に備えて・・・シティのエンジンをかけて暖気し、空気圧をチェックして・・・
次にエアコンONにして電圧チェックをしようとしたら、エアコンがうんともすんとも言わない(-_-;)






サービスマニュアルでエアコンの配線をチェックします


まずは・・・55Aヒューズをチェックしろと書いてあるが・・・どこやねん


5分ほどエンジンルームを眺めて見つけました(^O^)
この黒い箱です


中は、こんな感じです


一応、ヒューズ自体には問題なさそうでしたが、緩めてCRC-556を噴いて、締めこみました

次がラジエターファンのヒューズとブロアのヒューズの点検ですが・・・めんどくさくなり、端から端まで全部外して切れていないことを確認して、CRC-556を噴きつけてから刺し戻ししました


ここまでやってダメならテスターと思っていましたが、ウソのようにエアコンの電源がはいりました(^O^)
Posted at 2021/01/02 15:04:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月02日 イイね!

年末に洗いそびれたアイを洗う

年末に洗いそびれたアイを洗う12/30に洗う予定が、まさかの雨でそのままになっていました
また、元旦に塩カルが敷き詰められた箱根を走っているので、シャンプー+ホイール洗浄+下回り洗浄をやりました
シャンプー400円、ホイール洗浄300円、下回り洗浄300円の1000円コースです



午前中は風が冷たかったのですが、お昼過ぎたらポカポカです(^O^)
そんな中、スタンドで拭き上げておしまい(*^^)v
Posted at 2021/01/02 14:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月02日 イイね!

新年初の買い物は・・・

新年初の買い物は・・・ヤフオクで アイのドアミラーを落札!

最近、寒くなってきたせいかもしれないが、一度格納するとしばらく開かない・・・一晩寝かせると復活したりはするのですが、数日で再発します







ネットで検索するとモーターの劣化が一番多い原因で、古いアイの定番の故障のようです
修理するより、取り換える方が手っ取り早いので、ヤフオクでGETです(^O^)

それにしても、アイには3pin、5pin、7pinの3種類のドアミラー配線があるとは・・・
危なかったぁ~(^-^;

Posted at 2021/01/02 08:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は1時間前倒し出動 http://cvw.jp/b/1685526/48527811/
何シテル?   07/06 15:01
彼ら快です。よろしくお願いします。 空冷3台(1台はナンバーなし)体制です。 シティターボ2が追加になりました。 クルマに関するいろいろな悩みとか対策...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
34 5 67 8 9
10 1112131415 16
1718 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに完全制覇・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 12:35:52
ポルシェのパーツカタログリスト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 06:49:29
【BBOCの皆様へ業務連絡】2016.11.26~27 全国大会開催(予定)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 13:08:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 バス (フォルクスワーゲン タイプ2)
1967年式の13W BUSです。 雨漏りに悩まされながら、まったりと乗っています。
ポルシェ 911 カレラ改 (ポルシェ 911)
'75 ポルシェ 930カレラ改 ナロールックに乗っています。
トヨタ プロボックスバン プロボックス (トヨタ プロボックスバン)
足車(アイ)の入れ替えで2022/9/4に納車になりました 初令和のクルマになります ...
ホンダ シティ シティターボ (ホンダ シティ)
1984年型のブルドックを買いました(実は1984年に新車で買って3年乗りました) これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation