• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彼ら快のブログ一覧

2022年08月20日 イイね!

暑くなる前にバスを動かす

暑くなる前にバスを動かす7:40に都筑PAへ











なんとスタバが開いていない(-_-;)
8月の営業時間が通常と違う旨の張り紙があり、8:00オープンになっていました


20分外で待つのは、結構きついものがありました
今日のお供は、ダークモカチップクリームフラペチーノ


フラペチーノを食べ?飲み?ながらFacebookを観ていたら
Mooneyesの記事を発見!
9/25に江の島でスワップミートをやるようです
しっかりスケジュールに入れました(^O^)






イベントの概要はこんな感じです
MOONEYES が提案する Swap Meet Event Buy, Sell and Trade 4th "Surf City Market Place"(SCMP) by the Sea (SCMP2022と呼ぶそうです)
URL:https://www.mooneyes.co.jp/2022/08/post-27766/


日時 :2022年9月25日(日)
9:00am ~ 3:00pm 雨天決行
場所 :江ノ島かもめパーキング (神奈川)
内容 : スワップミート
入場料: 2,000円 / 1名 / 13歳以上 (※小学生以下無料)
(¥300の江ノ島店舗で使用出来るクーポン チケット付き)

駐車場はバイク用のみ会場に準備していて、車の人は近隣の駐車場を利用してくれと書いてありました
たくさん買って持って帰れない人は、着払いで送るサービスがあるそうです

これを読んでいたら9:00近くになったので、都筑を離脱して帰宅しました

今日の都筑に知り合いは誰もいなかったのですが、スープラが10台くらい集まっていました
Posted at 2022/08/20 10:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月20日 イイね!

新足車を決めるまでの備忘録 その1(候補車の絞り込み)

新足車を決めるまでの備忘録 その1(候補車の絞り込み)足車の候補選定までの道のりです
忘れないようにブログにしておきます(^O^)




まずは、足車の条件
 ・登録から3年以内
 ・走行距離3万キロ以内
 ・乗り出し価格が200万円以下
 ・軽自動車か小型乗用車サイズ(背が高いものはダメ)
 ・4人乗り以上で後席用のドアあり
 ・よほどのことがない限り4WD
 ・軽自動車ならターボ必須
 ・MTの設定があるならMT(なければAT)


この条件を考える前までに・・・むむむ!となったクルマたちは
1.軽自動車ベースのミニ(FFターボ)


2.ラシーン


3.bBエアロデッキ


4.エスカルゴ


5.レオーネバン


6.キャリートラック


軽自動車のミニは、泥沼な予感しかしない(^-^;
ラシーンは、この6台の中では最有力候補
bBエアロデッキは、個体はほとんど10万キロオーバー
エスカルゴ・・・すべてにおいて程度が悪い(フルレストア車は予算オーバー)
レオーネバン・・・雰囲気は最高だけどこれも泥沼な予感しかしない
キャリートラック・・・買っちゃいけないってわかっているけど気になる(ただ10万キロオーバー)

外車編では・・・
7.ミニクロスオーバー(ちょいアゲスタイル)


8.ルノートゥインゴ


9.スマートFourFour


10.VWクロスアップ


ミニクロスオーバーは、ちょいアゲがかっこよいけど古い、新型でやると予算オーバー
トゥインゴ、スマートFourFourは、予算オーバー
VWクロスアップは、FWDで良いと思ったら有力候補

俺はいったい何をしているのか? ということで前述の ’足車の条件’ を決めました(^O^)

条件に従って検討したのが、以下の7台
1.スズキ アルトワークス


2.ホンダ N-ONE RS


3.ダイハツ タフト


4.ダイハツ アトレーデッキバン


5.スズキ ワゴンR


6.スズキ スイフトRS


7.トヨタ プロボックス(サクシード)


その後、問い合わせをしたり、試乗をしたり、現車の確認をしたり・・・
ラシーン・・・実車を観たけど年式相応で、やっぱりボロい
VWクロスアップ・・・ノーマルで乗るには凄く良い
アルトワークス・・・唯一のMT車で良かったけど試乗できなかった
スイフトRS・・・スイスポのイメージが大きいのか、試乗してもピンとこなかった
        ハイブリッドの方がよかったかも
プロボックス・・・アゲアゲ個体を問い合わせ、試乗に行く気満々だったが、タッチの差で売れてしまった
プロボックス・・・下げ下げ個体を問い合わせ、実車はなくベース車探して同じようにカスタムするってことだったので諦め
プロボックス・・・乗り味が知りたくて近くの中古車店でノーマルFF車を試乗し、CVTは微妙だけどまずまず


で、以下の3車種に絞りました
・VWクロスアップ
・アルトワークス(MT+4WD or AT+4WD)
・プロボックス


この後、1車種に絞り、さらに1車種から条件を見直して最終的な1台を決めてゆきます・・・その2以降で(*^^)v
Posted at 2022/08/20 05:38:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は1時間前倒し出動 http://cvw.jp/b/1685526/48527811/
何シテル?   07/06 15:01
彼ら快です。よろしくお願いします。 空冷3台(1台はナンバーなし)体制です。 シティターボ2が追加になりました。 クルマに関するいろいろな悩みとか対策...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12345 6
78910 11 12 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ついに完全制覇・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 12:35:52
ポルシェのパーツカタログリスト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 06:49:29
【BBOCの皆様へ業務連絡】2016.11.26~27 全国大会開催(予定)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 13:08:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 バス (フォルクスワーゲン タイプ2)
1967年式の13W BUSです。 雨漏りに悩まされながら、まったりと乗っています。
ポルシェ 911 カレラ改 (ポルシェ 911)
'75 ポルシェ 930カレラ改 ナロールックに乗っています。
トヨタ プロボックスバン プロボックス (トヨタ プロボックスバン)
足車(アイ)の入れ替えで2022/9/4に納車になりました 初令和のクルマになります ...
ホンダ シティ シティターボ (ホンダ シティ)
1984年型のブルドックを買いました(実は1984年に新車で買って3年乗りました) これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation