• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彼ら快のブログ一覧

2018年10月12日 イイね!

今日は朝からバタバタと

今日は朝からバタバタと起きたらPCの電源が落ちてる!!







BIOSではハードディスクを認識しているけど、その下のボリューム、パーティションは見えない状態(>_<)
当然リカバリ領域も見えないし、リカバリメディアでも起動しない・・・(-_-;)

メーカーサポートとチャットして、結局メーカー修理だと

保証書を確認したら、ヤマダ電機の5年(1年+4年)保証で・・・期限が2019年1月3日まで!

よっシャー!!(*^^)v


でも、もうすぐ5年かぁ~ そろそろ買い替え時かもねって思いつつヤマダ電機へ
そのあと、アイにガソリンを入れに行ったら、いつものESSOがENEOS Enejetに変わっていました


そしてイエローハットにポリマー施工の予約をしに・・・
予約のはずが、暇していたみたいで即入庫&施工となりました


ヘッドライトの磨きも追加して、2時間半で終わりました




なんか落ち着かない1日でした(^-^;
Posted at 2018/10/12 17:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月11日 イイね!

売ってる売ってる

売ってる売ってる知り合いからアップガレージに売ったマーチのエアロが売りに出てるよ!って


その話を聞いてから1週間くらい経ってしまいましたが・・・チェックしてみました(^O^)


残念ながらエアロは、売れてしまったようです(^-^;


インパルアルミ+夏タイヤセット、アルミ+スタッドレスセットの2つはまだ売っていました!




4本 2セットで2万円でしたが、売値はそれなりの金額になってますね(^O^)
Posted at 2018/10/11 08:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月10日 イイね!

ロックスターか! やるじゃんMITSUOKA(^O^)

ロックスターか! やるじゃんMITSUOKA(^O^)なぜリトラじゃないの? って気はしますが、やってくれましたね(^O^)






光岡自動車は10月9日、新型オープンカー「Rock Star(ロックスター)」を発売すると発表しました。価格は468万8200円(税込)から、まずは50台限定で先行オーダーを受け付けています。










NDロードスターベースで、卑弥呼とのツートップ! ビュート見たいに長く作って欲しいものですね

このスタイルだったら、やっぱりスカイブルーでしょ!(^O^)
Posted at 2018/10/10 13:32:07 | コメント(12) | トラックバック(1) | 日記
2018年10月09日 イイね!

久しぶりの鎌倉散歩

久しぶりの鎌倉散歩天気予報が曇りから晴れに変わったので、エアクリカバーの塗装後に出かけてきました







今日のスタート地点は、北鎌倉駅


源氏山公園を目指して歩きはじめます


途中、リスと目が合い・・・


40分ほどで銭洗い弁天へ


今回は、おサイフケータイも洗いました!
汚かったからとも言う・・・


源氏山公園から大仏までのハイキングコースがあるみたいなので、そちらへ


ハイキングコースなので、こんな道ですが・・・


いきなり現れた Cafeの看板!!


行ってみたら、定休日! 俺の50mを返せって感じです(◎_◎;)


ちなみにホームページでは、こんな感じのところらしいです


このあと、大仏を見学して


海沿いへ
由比ガ浜は、暖かいし、波は穏やかだし・・・


鎌倉駅まで歩いて電車で帰宅しました
鎌倉駅が11:00頃だったので、昼食は戸塚で
昔、戸塚勤務の時に良く行っていたとんかつ屋さんで スタミナカツ定食を


本日、6:00-7:00でエアクリカバーの塗装をし、
8:10に家を出て、13:00過ぎに帰宅というスケジュールでした(^O^)


こういう天気が、しばらく続いて欲しいものですね
Posted at 2018/10/09 17:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月09日 イイね!

キャブオーバーホールの準備

キャブオーバーホールの準備矢印の部分が、1本だけグラグラしてるのです・・・これってキャブをバラさないと根元に到達できないんです(-_-;)
このままにしておいても害はなさそう(あるのかも知れませんが・・・)ですが、この夏の不調から主治医が加速ポンプをバラしたいというので、10/22に入庫してキャブのオーバーホールをすることにしました




ポルシェ小僧でオーバーホールキットを入手して・・・


あれ? このキットには、エアクリのガスケットはないのね・・・
高かったのに(-_-;)


せっかくキャブをきれいにするので、エアクリカバーも


10年何もしていないので、汚れてるし、ひび割れているし・・・




せっせと脱脂しましたが・・・いつまでたっても黒いのが・・・


今日は、朝から天気が良かったので、さっさと塗ります


3度塗りしてこんな感じ


エアクリを留めているワッシャー類もヘロヘロなので・・・


新しい物に交換です


ただ、蝶ナットは・・・・
ISOのM5だと思ったのですが・・・どうもUNCっぽい(>_<)


蝶ナットだけ、今までのままになりました(^-^;
Posted at 2018/10/09 16:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨晩の読書 Tipo 10月号 http://cvw.jp/b/1685526/48645869/
何シテル?   09/09 04:26
彼ら快です。よろしくお願いします。 空冷3台(1台はナンバーなし)体制です。 シティターボ2が追加になりました。 クルマに関するいろいろな悩みとか対策...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 2 34 56
78 9 10 11 1213
14151617 1819 20
21 22 2324 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

ついに完全制覇・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 12:35:52
ポルシェのパーツカタログリスト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 06:49:29
【BBOCの皆様へ業務連絡】2016.11.26~27 全国大会開催(予定)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 13:08:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 バス (フォルクスワーゲン タイプ2)
1967年式の13W BUSです。 雨漏りに悩まされながら、まったりと乗っています。
ポルシェ 911 カレラ改 (ポルシェ 911)
'75 ポルシェ 930カレラ改 ナロールックに乗っています。
トヨタ プロボックスバン プロボックス (トヨタ プロボックスバン)
足車(アイ)の入れ替えで2022/9/4に納車になりました 初令和のクルマになります ...
ホンダ シティ シティターボ (ホンダ シティ)
1984年型のブルドックを買いました(実は1984年に新車で買って3年乗りました) これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation