• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彼ら快のブログ一覧

2019年05月02日 イイね!

チンク再生計画のお邪魔虫

チンク再生計画のお邪魔虫オールドタイマー誌に掲載されている チンク再生計画のパテ埋め編を手伝うために9:00に横浜 弘明寺へ







これね!


精鋭たちは、この穴をどうするのかを協議中




さすがプロですね
サンダーで削り


鉄板を切り出して


溶接して


こんな感じに


KP47さんがサンダーで削って、均して


パテ塗って



今日のお昼ご飯は、吉野町の とんかつ椛(もみじ)




午後も溶接して、削って、パテで穴埋め・・・


17:00ころに作業を終了しました
そのあと、会長のハーレーのマフラーに耐熱塗料を塗ったり、まったりして


17:45に解散となり、私は、18:15に帰宅しました

それにしても皆さん、手際が良い!(^O^)
自分の役立たずさが恥ずかしい・・・
Posted at 2019/05/02 19:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

令和 初日はGTガレージへ

令和 初日はGTガレージへとその前に 大観山に立ち寄り・・・









4:30から始まったこのイベントはどんな感じだったのかなぁと


駐車場は・・・誰もいないけど


スカイラウンジには、演台が置かれていてイベントがあったような空気感はありました
誰もいなかったけど・・・(^-^;


スカイラウンジのお姉さんに聞いてみたら、
イベントに来たのは10人ほど・・・(-_-;)
最後のじゃんけん大会は、全員で景品を分配して持ち帰ったそうな

せっかくなので、記念の1枚!


誰かのFacebookにこんなにもらったでぇ~ってアップされていました



このあと、GTガレージへ
雨も止んで、蒸し暑いような陽気に・・・
駐車場は、宙に浮いたクルマが・・・4台?5台?




展示場は・・・ゴールデンウィーク前の駆け込みで在庫がはけたらしく、ちょっと寂しい感じ


若は、ダイハツ ラテを・・・サスを2巻切って、ホイールが当たるからとボディ側を削ってと、やっていることはあまり変わっていなかった(^O^)


14:00頃から雨が降り始め、14:30にGTガレージを後にしました
さすがにゴールデンウィークですね、箱根の山はガスと渋滞と・・・


いつもの倍の時間をかけて18:00に帰宅(-_-;)


そうそう、ゴールデンウィーク明けにスバル360が板金塗装に旅立つそうです
Posted at 2019/05/01 19:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

祝 令和

祝 令和大観山でこんなイベントをやっているって、今知りました(^-^;






イベント概要は・・・
新元号令和を迎える2019年5月1日、箱根小田原本線は午前4時にオープンします。
通常午前5時30分オープンですので、この時期の日の出&紅富士を見られる貴重な機会です!
天然水を使用したコーヒーや生チョコとともに、令和初日の出と紅富士をゆっくりくつろぎながらご覧いただけます。

◆ イベントスケジュール
 ◇ 4時00分 … 箱根小田原本線 開門
 ◇ 4時15分 … アネスト岩田スカイラウンジ オープン
 ◇ 4時45分頃 … 令和初日の出 ご来光
 ◇ 5時15分頃 … お楽しみプチ抽選会

◆ ご参加された方には、もれなく以下の特典が付いています。
 ◇ 特典1:天然水を使ったドリンクバーをご利用いただけます!
 ◇ 特典2:有名シェフ監修!生チョコ(2個)をプレゼント!
 ◇ 特典3:「箱根エリアの観光施設の招待券」を抽選でプレゼント!

◆イベント参加料
料金は当日の“日の出”出現確率次第で決まります!
 “日の出”出現確率(%) × 10円(税込)

※ 100円未満の端数は切り捨てます。但し、出現確率が10%以下の場合、料金は100円とします。
例)出現確率52%の場合、52×10円≒500円(税込)
※ “日の出”出現確率により、料金は100円~900円の範囲で変動します。
※ “日の出”出現確率は、「令和初日の出NAVI」にて5月1日に掲載される確率です。
※ 通行料金は含まれません。



で、今、「令和初日の出NAVI」を見たら・・・
出現確立 0%!



イベント参加者とすれ違いで空いていることを期待しつつ、これから大観山へGO!します




ps
大観山に来てスカイラウンジのお姉さんに聞いたら、初日の出を見に来た人は10人くらいで、じゃんけん大会の景品は、全員で持ち帰ったと・・・(^O^)
Posted at 2019/05/01 05:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は1時間前倒し出動 http://cvw.jp/b/1685526/48527811/
何シテル?   07/06 15:01
彼ら快です。よろしくお願いします。 空冷3台(1台はナンバーなし)体制です。 シティターボ2が追加になりました。 クルマに関するいろいろな悩みとか対策...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1 23 4
5 67 8 9 10 11
121314 15 16 17 18
192021 222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

ついに完全制覇・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 12:35:52
ポルシェのパーツカタログリスト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 06:49:29
【BBOCの皆様へ業務連絡】2016.11.26~27 全国大会開催(予定)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 13:08:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 バス (フォルクスワーゲン タイプ2)
1967年式の13W BUSです。 雨漏りに悩まされながら、まったりと乗っています。
ポルシェ 911 カレラ改 (ポルシェ 911)
'75 ポルシェ 930カレラ改 ナロールックに乗っています。
トヨタ プロボックスバン プロボックス (トヨタ プロボックスバン)
足車(アイ)の入れ替えで2022/9/4に納車になりました 初令和のクルマになります ...
ホンダ シティ シティターボ (ホンダ シティ)
1984年型のブルドックを買いました(実は1984年に新車で買って3年乗りました) これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation