• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彼ら快のブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

風がなくて暖かい日は・・・

風がなくて暖かい日は・・・塗装日和ですね(^O^)
モトコンポの塗装をやってしまおうと4本準備しました






玄関の前に簡易ブースを設置して・・・


三度塗りしてこんな感じに


ただ5本使いました(-_-;)

今日は外出の予定はなかったのですが、バイクで5分のイエローハットに1本買いに行きました(^-^;
Posted at 2020/05/05 12:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月04日 イイね!

ヤフオク徘徊

ヤフオク徘徊映画やドラマなどを観るのに飽きてきて・・・今日の午後はヤフオクを徘徊していました(^O^)








で、見つけたのが・・・EneKeyに貼る小物
ちなみにEneKeyってこれです
https://eneos-enekey.com/brand/




こんな感じになるらしい


自動車メーカー、チューナー、車名などいろいろあって
VWにしようか、ポルシェにしようか、無限にしようか・・・1時間くらい悩んだかも(^-^;


結局、ポチッちゃいました(^-^;


興味のあるかたは、’EneKey’ で検索してみてね!

宣伝みたいになっていますが・・・EneKeyに狙いをつけるとは凄い!って話です(*^^)v
Posted at 2020/05/04 17:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月03日 イイね!

不要不急の日曜日は

不要不急の日曜日は朝連で大黒へ
天気も上々、バスの機嫌も上々で気持ちよかったです(^O^)
6:15~7:30まで滞在して帰宅しました







そうそう スピ~ド☆キング さんと今日はニアミスで、帰ろうとエンジンかけたらやってきた(^-^;
差し入れだけいただいて帰ってきてしまいました
申し訳ありません



帰宅してからモトコンポの外装を剥ぎ取りました




ここで、テールのパネルが破損していることに気づき、
安い部品なので、ヤフオクで中古をゲットです


昨日から考えていた外装色ですが、調べてみると
純正黄色のデイジーイエロー(Y101)がSOFT99では作れない(-_-;)
シティと同じニューインディイエローP(Y65P)は作れるのですが、1本5000円もする(>_<)

で、自宅にたまたまあったカーニバルイエロー(Y53)で試してみました
意外といけるじゃん! これなら1本800円だし、どこでもタッチアップが手に入るし・・・(^O^)


丸で囲んだ部分がカーニバルイエローです


お昼と夕飯の買い出しに家を出たついでにイエローハットを覗いたら、カーニバルイエローが2本売ってました
お店の人にあと2本追加で追加で調色してほしいと頼んだのですが・・・お店に置いてある色はできないと冷たいお言葉が・・・(-_-;)

ちょっと値段が高かったこともあり、自宅に戻ってamzonで4本オーダーしました(^O^)


早めのお昼ご飯後に、塗装はがしを始めました(^O^)
サンダーとペーパーで塗装を落として行きます


2時間くらいやったころから腰が痛くなり・・・


この辺で妥協して、洗いました


乾かして本日終了です


郵便屋さんが数日前にヤフオクで落札したサービスマニュアルを配達してくれました(^O^)


Posted at 2020/05/03 16:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月02日 イイね!

不要不急の土曜日に・・・

不要不急の土曜日に・・・朝の5:00にテストドライブに出発です(^O^)








自宅からスーパーに行くために越えなければいけない坂道をモトコンポは登れるのか?


ここから行ったら・・・半分で挫折してしまいました(>_<)
で、15mほどバックして勢いをつけて再トライを行ったら・・・登りきりました(^O^)


最低条件はクリアできたみたいです!

10kmほど走ってバイクの挙動が確認できたところで、イケイケな姿を普通に戻します(^^)v
これが納車時の姿


こっちがステッカーを剥がした姿




でも、ステッカーの糊がボディに残っているので、ステッカーはがしで糊をヘロヘロにして取ります


スプレーして10分ほど置いて、さぁやるぞって思ったら・・・

ゲゲゲ!!!

塗装が溶けてブツブツに(>_<)


ウエスでその部分をこすると・・・塗装がハゲた(-_-;)



ただいま、凹んで放心中(~_~;)
Posted at 2020/05/02 14:54:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月01日 イイね!

シティがいなくなった翌日は・・・

シティがいなくなった翌日は・・・モトコンポの引き取りで千葉県野田市まで
人との接触を避けるため、ノンストップでバビューンと行って、バビューンと帰ってきました(^-^;






モトコンポは、mixiで知り合い、空冷VWイベントで一緒になるバス乗りのお友達に譲っていただきました

自宅をVW TYPE-Ⅱと暮らすために建てたという猛者(ヘンタイ)です!
自宅という生活感はなく、どちらかと言えばクルマ関連グッズのお店って感じでしょうか(売り物は一つもないですが)

ガレージの中には、私のバスより10歳年上の1957年式のパネルバンが・・・


その隣は、バーカウンター?


天井からは自転車がぶら下がっています(^-^;


2階が居室ですが・・・階段あがると


その先には・・・ここキッチンです


トイレをはじめいたるところにミニカーが!
これは、ライトアップしたレゴ(^O^)


そこで見たのが・・・この無限のセンターキャップ!!
私が今、一番欲しいアイテム
持ってるなぁ


シティはセンターキャップがないので・・・




でも本当にすごいのは・・・
このお家を空から見てみよう(^O^)




ここまでモトコンポの話が一切ない! (^-^;

今日は9:20に現地到着し、11:15に現地出発して、区役所に着いたのが12:30


ナンバーもらって、食事して帰宅したのが14:00
クルマから下ろしたら・・・ガソリンがダダ~っと(-_-;)


中性洗剤でシートを拭いたけど・・・ガソリン臭が凄いので
とりあえず、ファブリーズ!


一晩、ドア、窓全開で寝かせます(^O^)



そして、コンビニに行って自賠責の契約をして
無事モトコンポが自走できるようになりました(*^^)v


自賠責のシール貼ったら・・・なんかスペースが狭い!
子バスの時にはそんなことなかったのにっておもったら
モトコンポは・・・8


子バスは・・・1だったからなのね~(^-^;


明日、早起きしてモトコンポで散歩に行きま~す(^^)v
Posted at 2020/05/01 18:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お達者クラブツーリング http://cvw.jp/b/1685526/48566743/
何シテル?   07/27 16:10
彼ら快です。よろしくお願いします。 空冷3台(1台はナンバーなし)体制です。 シティターボ2が追加になりました。 クルマに関するいろいろな悩みとか対策...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 121314 15 16
17 1819202122 23
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ついに完全制覇・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 12:35:52
ポルシェのパーツカタログリスト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 06:49:29
【BBOCの皆様へ業務連絡】2016.11.26~27 全国大会開催(予定)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 13:08:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 バス (フォルクスワーゲン タイプ2)
1967年式の13W BUSです。 雨漏りに悩まされながら、まったりと乗っています。
ポルシェ 911 カレラ改 (ポルシェ 911)
'75 ポルシェ 930カレラ改 ナロールックに乗っています。
トヨタ プロボックスバン プロボックス (トヨタ プロボックスバン)
足車(アイ)の入れ替えで2022/9/4に納車になりました 初令和のクルマになります ...
ホンダ シティ シティターボ (ホンダ シティ)
1984年型のブルドックを買いました(実は1984年に新車で買って3年乗りました) これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation