2006年07月16日
みんカラの訪問者を確認すると、BMWオーナーが多いのはもちろんなんですが、何故かその他ではスバル車オーナーが非常に多い!
特にインプレッサ・レガシィオーナーさん。
なんでだろ・・飛行機つながりなんだろうか??
Posted at 2006/07/16 08:43:24 | |
トラックバック(0) | クルマ
2006年07月15日
モディファイの方向が、M3に乗り始めてから変わってきている。
買った当初はノーマルで乗る!せいぜいBBSの18インチでも履かせるくらいで・・と考えていたのに。
マフラーを換えてから(と言ってもノーマルでは1ヶ月くらいしか乗ってないが)走り系に目覚めかけたが「いや!これじゃあ国産に乗ってたのと変わらないじゃないか!」と思い直した。
で、方向性を考えている時にうっかり「ワイルドスピード」なんて観ちゃったもんで、スポコンやラグジー系に走りかけた。が・・。
みんカラ&サーキット走行を始めてから「やっぱり良い物は良いパーツを使ってモディファイすべきだ。車をちゃんと作らないとマトモに走れないぞ!」という風に変わってきた。
そうでなければ、オプションとは言え純正のエアロに手を出すはずも無い。
決してお金をむやみにかけるのではなく、効果的な物だけを選んで装着する。
そう言うモディファイも、意外と楽しいと思えるようになったのはやっぱり年齢がそうさせるのかも。
ただ・・リアシートが無かったりボディに傷がついても気にしないあたり、昔トレノに乗ってた頃と何も変わってなかったりするんだよな(笑
Posted at 2006/07/15 06:39:29 | |
トラックバック(0) |
CAR | クルマ
2006年07月12日
前オーナーの事故によるインナーフェンダー修理中にも関わらず、フレーム損傷が無い事を確認し、シートに座りエンジンをかけ、レッドゾーンまで回しただけで購入を決めたM3。
その納車当日、ショップの経営者兼先輩を横に乗せ、色々と教わりながらエンジンをかける。
1速に入れ、恐る恐るクラッチを踏むと、とても高性能車とは思えないほど静かに走り出す。
「M3って、こんなに普通の車なの・・??」正直言って拍子抜けした。ガッカリと言っても過言ではなかった。
渋滞に捕まり、ノロノロ運転を続ける事30分。
途中でUターンをし、暫くすると目の前がクリアになる。
自分のペースでアクセルを踏む。
まだ車に慣れていないから、と2速3500でシフトアップ。
突然先輩が「もっと踏め!!」と怒鳴る。
その声に驚き、アクセルを床まで踏み込む。
今までの大人しさが嘘のように、蹴っ飛ばされるような加速感。
「な・・なんすか、これ??」
「これがMのエンジンなんだよ」と隣で笑う先輩。
色んな人達と関わったからこそ僕の物になったM3。
初めて初代のM6を見て「ビーエムなのにマニュアルなんだぁ」なんて恥ずかしげも無く口にしていた自分。
そんな自分が今Mのオーナーだなんて皮肉なもんだな(笑)
Posted at 2006/07/12 08:33:34 | |
トラックバック(0) |
CAR | クルマ
2006年07月11日
ブレーキパッドで手頃で効きの良い物ないかなと探してたら・・。
「EBC」なるイギリスのパッドを見つけました。
適正温度は0~650℃で、一台分約25000円と安価(M3BとM3Cは共通品番でした)
そこまで攻め込む事もないだろうし、今度試してみようかな?
Posted at 2006/07/11 05:11:30 | |
トラックバック(0) | クルマ
2006年07月11日
ウィングをゲットしたまではいいが、ゲタがない(笑
どうも検索してると純正品は既に生産中止とか・・。
とりあえず外観はこのくらいにして、消耗品の交換に勤しむとするか。
で、狙ってるのはK&NのエアフィルターとDENSOのイリジウムプラグ。
あ、、そろそろブレーキもヤバイかもしれないな・・。
フェロードのパッドとローターで今回はごまかすか・・。
あっ、いい加減車高調も欲しいしSタイヤも・・(泥沼
Posted at 2006/07/11 02:24:23 | |
トラックバック(0) | クルマ