• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_maruの愛車 [トヨタ アルファード]

パーツレビュー

2013年11月20日

SOFT99 SMOOTH EGG クレイクリーナー  

評価:
4
SOFT99 SMOOTH EGG クレイクリーナー
随分前に買っておいた物ですが、実際に使ってみたのでレビュー

まず、購入にあたり
●SOFT99
 スムースエッグ クレイクリーナー
●シュアラスター
 ネンドクリーナー(ソフト)
のどちらかで迷いました。

SOFT99は…コーティング車「専用」
シュアラスターは…コーティング施工車「OK」

極端な言い方をすれば、「使ってもいいよ」と「それ以外には使うな!」です(笑
実際には同じでしょうが、より押しの強いSOFT99を選択しました。


■使ってみて
今までカー用品店の市販の物やネット通販の物など数種類使ってきましたが、たしかに「柔らかい」です。
コーティングに対してどれだけ影響があるのか、また、ないのか…は正直分かりません。

レビューになってませんが、固いのよりは柔らかい方がいいように思います。


■サイズ
2個入りとなってますが、2個あわせて普通の1個分くらいです。

つまり、他の商品の1個を半分にスライスしてるだけ…
ちなみに、1個のまま使うには小さすぎ(薄すぎ)て、爪でボディを傷つけそうになったり、落としそうになったりするので、1個にまとめて使いました。

1個入りと思うのが賢明だと思います。


■使い方(詳しい人教えて♪)
ボディに水をかけながら、その上を滑らすように使いました。
ゴシゴシこすったりもせず、あくまでも滑らせるように。

いつもそうなのですが、粘土を使うと「粘土の跡」が残ります!
(表現はまずいですが、のり残りのような感じ)

使い方としては間違ってないと思うのですが、もし私だけだとすると…
やっぱり間違ってるんですよね?

いつもは、コンパウンドをする前処理としてしか使用しません。
(今回は、ガードコスメのメンテナンス剤を使用)
ただの洗車で使うと跡がのこりキレイになりません。

これって私だけ?
使い方間違ってますか?


■冬場の使用
冬場は固くてなかなか練り込めないので、粘土を2個とお湯を入れたバケツを用意しています。

片方はバケツに入れたままにしておき、汚れてくるとバケツの中のと交換します。
バケツに入れておいた方は柔らかくなってるので簡単に練り込むことができます。
1個だけだと、きれいに練り込むのがとても手間で、ついつい無精してしまいがちになります。



粘土ごときにこの文字数 ( ´з`)

関連情報URL:http://www.soft99.co.jp/products/carcare/body_cleaner/smoothegg_surface_smoother.html?pid=00513
入手ルート実店舗

このレビューで紹介された商品

SOFT99 SMOOTH EGG クレイクリーナー

4.24

SOFT99 SMOOTH EGG クレイクリーナー

パーツレビュー件数:72件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SOFT99 / SMOOTH EGG リキッド

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:167件

SOFT99 / SMOOTH EGG クリーミーソフトスポンジ

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:26件

SOFT99 / SMOOTH EGG スムースクロス

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:28件

SOFT99 / SMOOTH EGG シミ取りクレンジングクリーム

平均評価 :  ★★★3.70
レビュー:43件

SOFT99 / SMOOTH EGG STARTER KIT

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:53件

SOFT99 / SMOOTH EGG リペアアシストシャンプー

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:32件

関連レビューピックアップ

スーパースポーツコレクション SPASHAN Dr.ケアコレ アイアンバスター8

評価: ★★★★★

レクサス(純正) Ver.S用アルミペダル

評価: ★★★★★

SAMSUNG 【MB-MC128KA/EC】国内正規品 SAMSUNG mi ...

評価: ★★★★★

TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS EXlet ...

評価: ★★★★★

AQUA アルファード40 HOLDスイッチシート

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) シートベルトエクステンダー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月20日 12:56
ボクは

洗車も

機械任せですが…

(*´∇`*)
コメントへの返答
2013年11月20日 13:05
トランプさんの

パワーは

すべて

遠征に費やされてますね (*´∀`*)


先日の洗車の無理がたたって、未だに腰が痛いです (笑
2013年11月21日 7:16
おはようございます!

私は粘土を使う時は、洗剤をかけて使ってますよ^^;
滑りやすいし、あとが残りにくいし。
残ってもスポンジで落としてます^ ^
コメントへの返答
2013年11月21日 8:01
お久しぶりです♪

ということは水で使うとやっぱり跡が残るんですよね?

そういえば、随分前に洗剤を使ってしたような記憶が…(^^ゞ

次回はそれでやってみます!
あるがとうございました (´∇`)
2013年11月22日 21:27
こんばんは♪

リフレクターの取り付け、やってますか!?


コーティング車OKの方を持っていますが、虫の死骸除去に一度チャレンジしただけです…

こんな塊、ボディーにこすっていいのかなぁ~って疑問に思い、それ以来封印してあります(笑)

もちろん、練りましたよ♪
コメントへの返答
2013年11月22日 22:43
こんばんは♪

取付はまだです (^^ゞ
その前に、工作しないといけないものがあるので、まずはそっちかな?

虫取りにしか使ったことがないってことは…
結構、ボディがざらざらやと思いますよ。

水量を落として水を掛けながら、バンパーの下の方だけでも試してみてください。

ツルツルになるから病みつきになりますよ!

水はじきも全然変わりますので、是非お試しあれ。

プロフィール

「@玉露α° さん、これ買わなくて大正解。

私の12200lmに対し、これは8200lmしかありません。

現行モデルはルーメン数が見当たらなかったけど同じだと思うので、これにしてたらかなり暗くなったと思いますよ。」
何シテル?   05/27 00:15
みなさんの投稿を大いに参考にさせていただいております。 ありがとうございます (´∇`) 定番ネタでも少しでも参考になれるような内容をアップしたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換 室内側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 06:53:24
ECON生かしてアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 01:07:53
BACKYARD SPECIAL ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 06:31:32

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
前の車に17年半乗り続けて念願のアルファードをゲットしました。 今回も長く大切に乗り続 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の車です。 ■納車(R6) 2024.02.24 ■ワイパーゴム 2024.03 ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
妻の車です。 13年 14万キロ走行したダンクから買い換えました。 またまた、今回も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation