• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月29日

遅れ遅れの更新ですが

遅れ遅れの更新ですが 先月のメキシコ出張へ持って行った
セント・フォースさんとコラボした
ベビースターラーメンですが帰国してから
全部食べ切って結果は ← な感じです(笑)


伊藤綾子さんが良いですな (*^O^*)

で、そのメキシコへ一緒に行った通称「社長」とは略1年前のインド出張へも一緒に行ったのですが
そのインド出張の時に「焼鳥を食べに行きましょう!」と話をして早1年(笑)
今回のメキシコの時に「ホントに近々行きましょう!」と…

と、言う事で18日の金曜日に社長の家から歩いて5分の「鳥源 (実店舗)」さんへ携帯屋の
K氏にも声を掛けて3人で行って来ました。

鳥源の焼鳥はここにもちょくちょく出てるのですが実店舗は居酒屋さんです、あっしが良く買って
来るのはここの焼鳥を近所のスーパーの店頭で焼いて売っているのを買って来てるのです。

流石に焼きたては更に美味しい! ヽ(^o^)丿

かな~り気分良く飲みまくった様で最後は完全に酔っぱらいになりました
…こんなに酔ったのは久しぶりな感じ。

で、1週間経過。
26日の土曜日は名古屋へ…そう ソニー名古屋でα99Ⅱのお試しです。
まあ焦らずに腹ごしらえを

栄と言うか ソニー名古屋の地下の「矢場とん」さんでロース串カツ&生ビール (≧◇≦)

α900とHS-APO400/4.5+1.4TCを持参し99Ⅱへは70-400Ⅱを装着してもらいAPS-Cサイズへ
クロップさせた状態で略同じ焦点距離にして撮り比べ…

いいです!(T_T)  予想通りこれは良い。
流石に900から8年経過しただけの事は有ります、何しろ感度を上げても破断しない!
900はISO640以下で使ってますが99Ⅱは3200までは全く使えそう、この2段少々は非常に
嬉しい。
何しろ4200万画素も有るからクロップしても18メガ!液晶ファインダーなので普通に全画面?で
見えるし。
但し一眼レフとしての貫禄とか所有する喜びなんかは900の方が上かな~?
急ぎませんがこりゃ購入決定ですかね~

900は1台残した上で99Ⅱの2台が理想ですが…厳しいな~(笑)

夕方になり電車の都合とかで時間が空いちゃったので久しぶりにミッドランドスクエアの
「紗羅餐」さんへ…2199を見に来ていた頃なので3年ぶりかな?

冷酒&味噌焼き


〆は当然10割蕎麦

うーん!旨い (^○^)

暫く来てない間に何とミッドランドの中に喫煙所が出来てました、それも紗羅餐さんの真ん前

来年は2202も始まりますし便利になりました。

浜松まで帰って街中のZAZAで映画

ほっこりして帰宅しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/30 00:05:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

zacky です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーファー カットオフ周波数設定のすゝめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:22:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
987ケイマン から ワゴンR へ乗り換え。 4型 試乗車上がり、ターボモデル。 158 ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
友人夫妻に脅されて(笑) PS250と言う少々変わった バイクを購入してしまいました、中 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Z33 から 987ケイマン へ乗り換え 恐らく最終型、左ハンドル・PDK (AT) 2 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中期 ST-AT ノーマル車です。 2012.7.28~2020.4.24 まで 約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation