• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月17日

趣味の工作

趣味の工作 昨晩は「袴田もつ店」で買って来た「まるちょう」と
「たれ(50円)」でホルモン焼き ヾ(≧▽≦)ノ

会社の鉄屑入れから鉄板を貰って来て
電気コンロで焼きながらの一杯 🎶
(念の為に先にフライパンで調理済みです)
これは熱々がゆっくりと食べられて良いですな!

で、今日は先週の続きで「趣味の工作」のお時間。
何がしたいのかと言うと「R-300 のマーカーをもっと細かく発信させたい」のですが
これがなかなか (^_^;)
アナログ回路が得意な方でしたら大した事ではないんだと思いますが ↓

TRIO R-300 ノーマルだと 500 kHz 毎のマーカーなのですが 250kHz か 100kHz の
発信にさせたいのです、で最初に思い付いたのが SONY ICF-5900 の水晶を
使って 250kHz にしようと昨年の 4月に挑戦したのですが、何と分解後に 5900 の
マーカーは 500kHz の水晶を分周して 250kHz を作っていることが判明!
何も無かった事にして終了(笑)


次は今年の5月にヤフオクで 100kHz の自作マーカーキットを発見し
「これで解決!」と思っていたら何故か上手く動作せず ↓


最後の悪あがき!って感じでヤフオクで同じ TRIO の TS-520 用マーカー基板を
落札 (TS-520 はアマチュア無線機です) それを予備機を使って今週月曜に
テストしてみたのです。
結果は上々、トリマ・コンデンサの接触が悪かったのでマルツで購入しときました。

で、今日は取付け・調整、まずはトリマ・コンの交換




ノーマルのマーカー基板の横へ TS-520 用マーカー基板を取付け・配線


しかし R-300 のエア・バリコンは芸術品です! もうこんな物を作れる所は
ないんじゃないかと思います (T_T) ・・・折角なので何枚か画像をアップ








コイルパックの調整は今回 25kHz のマーカーが実装出来たので今までと少々変えて
マーカーを使った時に周波数が合わせ易い様に調整してみました。


まわし者ではないですが(笑) 北朝鮮の「朝鮮の声」 9650kHz を放送開始前に
マーカーを使って待ち受け受信してみました。
(16時から切りの良い周波数で放送してくれるので便利なんですよね~)

ドンピシャ! すばらしい ヽ(^o^)丿


と言った感じの金曜でした
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/17 18:04:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルシオ
avot-kunさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

zacky です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーファー カットオフ周波数設定のすゝめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:22:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
987ケイマン から ワゴンR へ乗り換え。 4型 試乗車上がり、ターボモデル。 158 ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
友人夫妻に脅されて(笑) PS250と言う少々変わった バイクを購入してしまいました、中 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Z33 から 987ケイマン へ乗り換え 恐らく最終型、左ハンドル・PDK (AT) 2 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中期 ST-AT ノーマル車です。 2012.7.28~2020.4.24 まで 約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation