• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zacky。のブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

ヤフオクの誘惑

ヤフオクの誘惑ついつい手を出してしまいます
ヤフオク(笑)

画像は今は無きニッコー商事の
セミデラコン18輪トレーラートラック

製造はおそらく1977~78年位かと
そう、あっしが小学5年のころだったかと?

前後進はするのですがステアリングが全く反応しません、送信機の信号を確認すると
変調が変わるので車両側の問題かと分解を始めました。

とても凝った構造で・・・まあデフギアが内臓なのは良しとして、2モーター2チャンネルで前進・後進・
トレーラー連結部の開放・ステアリング(このステアリングの感覚がとても良いのです)を行って
います。普通に車を動かそうと思えば最低2チャンネルは必要なのですが、コスト=売値の問題か
当時は1チャンネルで「ボタンを押すと左に曲がる、離せば直進、当然止まりません(笑)」なんて
無謀な商品もかなりの種類出てましたからね。

このトレーラー(画像には有りませんが荷台も有ります)スピード調整は出来ないのですが
当時の技術者が知恵を絞って考えたんだろな~と容易に想像させてくれます。
・・・前進・後進でギヤが掛け変わり後進はかなりゆっくりと動きます。

無事に復活!ダルなステアリングの感覚が超懐かしいです、前進がもう少し遅いと良いんだけど。

P.S. 車体の裏に最近は殆ど目にしない「MADE IN JAPAN」の文字が誇らしげです。
Posted at 2013/06/01 14:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

zacky です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 45 6 78
910 1112 13 1415
1617181920 21 22
2324 2526 272829
30      

リンク・クリップ

サブウーファー カットオフ周波数設定のすゝめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:22:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
987ケイマン から ワゴンR へ乗り換え。 4型 試乗車上がり、ターボモデル。 158 ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
友人夫妻に脅されて(笑) PS250と言う少々変わった バイクを購入してしまいました、中 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Z33 から 987ケイマン へ乗り換え 恐らく最終型、左ハンドル・PDK (AT) 2 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中期 ST-AT ノーマル車です。 2012.7.28~2020.4.24 まで 約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation