
と言う事は分かってますが、今回の祭りは
余りにも長かった!事の始まりは2年前の
11月11日にこの様なメールが届いた所から
始まりました。
「11月12日(土)午前8時、ヤマトクルーに集え!
その日、ヤマトクルーで何かが起きる。」
ヤマトクルーってのは4年前ヤマト復活編の
時に出来たH/Pです。
そしてそこでの発表が 「抜錨!宇宙戦艦ヤマト2199発進」
つまり「新しくヤマトをやりますよ」と言う正式な発表が行われた訳です。
去年の3月25日「2199発進式 特別上映会in名古屋」で初めてミッドランドスクエアへ行き
新装なった2199の第一話を見た時が祭りのスタート、当初予定では今年末まで掛かるはず
だったのが若干早くなりましたが1年と5ヶ月間存分に楽しませて頂きました。
監督及び全ての関係者の皆様に「ありがとうございました」と言いたい心境です。
と、言うことで上の画像は昨日の浜松駅ホームから「なにこれ?新幹線じゃん」と言う方も
いらっしゃるでしょうが、よく見るとN700の後ろに「A」の文字!そうです新型なのですよ(笑)
新宿ピカデリーのロビーです、ピカデリーも今回の2199で初めて来たのですが計3回目です

普段は色々な映画のポスターが貼って有るだろう場所がヤマトで埋め尽くされてます!
そしてついに最終日・最終公演が始まります、20:00スタート
で本編が終わると「ヤマトーク」のお時間です。ヤマトークは今回初めて、今までは2週目の火曜
最終公演後だったので流石に火曜半日、水曜一日まで休んでは来れませんでした ↓ が
今回は最終日にもやると言う事だったのでラッキーでした

飛び入り参加のゲストも来て総勢6人のトーク大会でした、映画本編約90分(今回少々短い)+
ヤマトークが100分位かな?・・・本編より長いって(笑)
2315位に終了し適当に焼き鳥屋へ入り一杯やってから東横インへチェックイン。
別に用も無いのでさっさと帰る事に・・・新宿駅への途中にピカデリーが有るので寄ってみると

全て変わっていました。
Posted at 2013/09/07 16:21:19 | |
トラックバック(0) | 日記