• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zacky。のブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

浜松は雨 (ToT)/~~~

浜松は雨 (ToT)/~~~今日浜松はエアショー当日、F-4のバーナーで起床(笑)
そろそろブルーが上がる頃かと思いますが天気は「雨」

天気ばっかはね~ \(-o-)/

昨日の練習兼特別鑑賞日も雨?曇り?だったので
あっしは名古屋へ行っておりました。

先ずはソニプラへ行って99Ⅱのあんな事やこんな事を相談
ミノルタの頃よりも小回りが利かないな~って感じ (-。-)y-゜゜゜

シャッターの半押しの分かり難さについては新たな発見が! なんと99Ⅱ等々の最近の機種の
シャッターボタンは「半押し・全押しの重さが変わらない」 ←そんな馬鹿な~ って感じですが
現場で99Ⅱと900のシャッターを押してみると99Ⅱは半押しのクリック感が無い事に気付き
「どう言う事なの?」と聞くと「最近はこうです」みたいな (-"-)

押し難いのはストロークがどうこうでは無く途中にクリックが無い事が問題なのでした
仕様なので仕方ないですが「慣れるしかないか」と言う結論。

後ろのダイヤルもあっしの機体が特別軽く回る訳でも無く「仕様」 比べてみると 99Ⅱは
移動中等に引っ掛って回ってしまう感じ、900は引っ掛って回る事は無さそう、って言うか
勝手に回ってた事なんか無いし!ダイヤルの固さ大きさだけでは無くダイヤル上下の
ボディー形状もかなり影響してる事が判明。
現状は設定で殺してますがこりゃ永遠に使い物にならないかな ↓

何も気にせず使ってましたが改めてα900の良さを実感した一日となりました。
尚 2台ともセンサークリーニングをお願いしてSONYへお預け、どうせ来週も来るしね(笑)

さて、時間が有るので地下の「矢場とん」さんへ寄ったのがタイトル画像、串カツ5本&生中。
70周年記念で串カツ 1本70円。
16:30 ミッドランドスクエアへ移動して毎度の「紗羅餐」さんへ、今回は待ち時間が 2時間有るので
ゆっくりスタート

三元豚の朴葉味噌が超美味しい (*^▽^*)

でヤマトですが、ネタバレになっちゃうので詳細は書きませんが・・・。
①前回溶岩の中へ埋まって終わってたのですが、「なるほどね~その手が有ったか」みたいな。
②悲惨な事にはなって無いがかなり無理が有るんじゃない?みたいな、まあまだ先が有るけど。
③なーんかスッキリしてなかったけどやはりアイツは怪しい。
④うーん、やはり出て来ましたか、まあ出さない訳には行かないよな、って感じでした。
土方さんが言ってた「このツケ」 あっしも後から厄介な事になっちゃうのでは~?と思ってます。

今回は3週連続で名古屋遠征の予定ですが第四章が'18年1月27日から公開開始です
zacky の読みが当たりました!なんと中国とメキシコ出張の丁度狭間に公開になる感じ
ホントぎりぎりセーフです。

只今14時、どうやらブルーは地上滑走のみで終了らしいです。
Posted at 2017/10/15 14:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

zacky です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 3 4567
891011 121314
1516 1718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

サブウーファー カットオフ周波数設定のすゝめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:22:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
987ケイマン から ワゴンR へ乗り換え。 4型 試乗車上がり、ターボモデル。 158 ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
友人夫妻に脅されて(笑) PS250と言う少々変わった バイクを購入してしまいました、中 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Z33 から 987ケイマン へ乗り換え 恐らく最終型、左ハンドル・PDK (AT) 2 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中期 ST-AT ノーマル車です。 2012.7.28~2020.4.24 まで 約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation