
年初から一度愛知県の西尾市へ行って来たい
所用が有ったのですが、その為だけに行くには
少々遠いな!な~んて思っていたら木曜の
「ピンソバ」で「おにざきのり」なる物が
存在していると投稿が有り、場所を調べたら
常滑近くの鬼崎漁業協同組合で扱っていると…
ちなみに通販は無し!(若干転売は有りましたが)
これは「西尾」と抱き合わせで行って来るか!と6時起床の7:15家出で行って来ました。
往路は23号を走らせ鬼崎漁協まで、しかし愛知県の道って走り難い感じ ↓
2時間半掛かってやっと到着、高速で来れば良かった…
鬼崎漁業協同組合さんの建屋
2階へ上がると…

おお!有りました ヽ(^o^)丿
地元FM局の放送内で話が出まして~ などと事務員さんと話してたらお兄さんが
「これ持ってって」と、生の板海苔を沢山頂いてしまいました。大感謝!!
漁業協同組合と言うだけあって裏は漁港です。
常滑を後にして今度は西尾市へ向かう…
11時、久しぶりなケンタでチキンフィレサンドのランチセット@600円
西尾市の時計店「A.M.I」さんへ寄って部品の問い合わせをお願いして帰路へ
帰りは岡崎から高速で… 燃料を入れて13:30帰着。
夕方からは会社の同僚と飲み会、バスで街へ向かい先に常磐町の K-mix へ寄って
差入れの「鬼崎のり」を投下。
16時スタート、串カツの「串とも」さん

思っていたよりお安くて一人2600円でした。
2軒目「鳥メロ」さんへ…
3軒目、インド君御用達の「キャバクラ」へ
あっしはバスの時間があったので一人先に撤収、少々飲み足りなかったので
自宅で缶チューハイを1本、気持ち良く就寝。
Posted at 2020/02/09 14:17:52 | |
トラックバック(0) | 日記