• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zacky。のブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

変ですね~!?

変ですね~!?今日の会社帰りにららぽーとへ寄ってみたのですが
全く何も有りませんでした!

それどころか「星巡る方舟」の前売り券も売ってない!
聞いたところ何故か明日から売ると…。

いったいどうなってんのさ TOHOシネマさんよー。


もしあっしの口車で期待して寄られた方がいらっしゃいましたら 真に申し訳なかったです ↓

…でも「何か有る!」って言ってたのにあっしの行ったTOHOは全く何も無かったのですよ~。
Posted at 2014/05/16 23:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

なんだ~↑ おいっ !

なんだ~↑ おいっ !まだ前の日じゃんか (笑)

まっいいっか~。

出ましたね「特報!」

… しかし この音楽は久しぶりに聞いても 余りにも絶対的過ぎてしまい ↓…(;_;)/~~~

未だに打ちのめされてしまいますな~↓

リンク先:YAMATO CREW 特報映像

画像追加 2014.5.15 22:46
Posted at 2014/05/15 21:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

行って来ました「ヤマトーク」!

行って来ました「ヤマトーク」!昨日は午後半休で新宿ピカデリーへ…

時間があったので「こだま」で行ったのですが
何と700Aでした…喫煙所が素の700より広い!

ピカデリーは去年の9月6日、最終章の最終公演以来!
結局舞台挨拶付きが2回、ヤマトークが2回となりました。

最初に言える事を言っておきます(笑)取り敢えずヤマトークは今回が最後との事!
… 2199版ではと言う事かな?

通路に「星巡る方舟」の前売り券特典の色紙が飾ってありました。




で 18話~20話を見たのですが、やはり大スクリーンは良いですね~
話もバラン星からドメル将軍との決戦までと超充実でした。

その後いよいよ「ヤマトーク」です


まず 2199の総集編に当たる「追憶の航海」の話ですが…何しろ大変らしい
テレビだと最終話を含めて26話なのかな?26×20分としても520分
それを約 120分(2時間程度)に編集してる最中だと!
MC さんが「出来るのですか?」との問いに「早送りで公開します」と(笑)
…話を聞いてた感じでは、ただ編集するだけでは終わらなさそうな感じでした。
+αが有るかな?

で、新規劇場版の「星巡る方舟」ですが、「まだ言うな!」と(笑)
言って良い事は(一部画像を公開してくれました)
バックに掛かっていた音楽は皆さんご存知の「パイプオルガン」?で良いのかな??
しかし「さらば」ではない!! と言う事です。

ここからが重要、公開するのは「追憶の航海」が30館程度(随分増えましたよね↑)
「星巡る方舟」は90館程度らしいです、全県で公開と言ってました。

そして明後日16日の金曜日は「星巡る方舟を公開しそうな映画館へ行かねば!」何かが有ります!
それとガンダムUC…今公開してるのかな?の始まる前の予告で何か始まるかも!?と
まあこちらはそうなればH/Pにも出て来るかと思いますので。

ヤマト関係はこの位です。
今日は20年ぶり位かな?秋葉原をぶらついてみましたが、変わってしまいましたね~随分。

まあラジオセンターとかは残ってたし周りには部品屋さんもちらほらと有り…
しかし「アニメの街」と言われる事に納得して帰って来ました。

2014.5.15 21:54 追記
星巡る方舟の公開映画館が発表されました、なんと浜松は無し!ララポ磐田だ(笑)
Posted at 2014/05/14 23:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

ネットを徘徊してました

ネットを徘徊してました解像力が高く、開放絞りからコントラストが優秀で色再現が
抜群であるレンズを使ったから、良い写真が撮れるのだ!
という「夢」を持つことは、決して悪いことではないとは思う
が…

もともと根本的に才能が欠落しているので、実はどのような
レンズを使っても、出来上がる写真にさほど変化はない。


これを逆説するなら、実際に出来上がる写真の内容にレンズの特性が、何ら関係ないの
ならば、細かなレンズの蘊蓄を語っても、とくに罪はないのではないかとも思っている。

性能の高いレンズで良い写真が撮れるとなれば、私はレンズにいくらでもカネをかけるであろう。


追記:

完全なメカニカルカメラのもつ雰囲気というのは、今では独自のものが感じられるし、精密機械
としてのカメラの魅力に溢れている。
どれほど高価なデジタル一眼レフにあっても、こうした充実感があるものはないし、今後も望み
薄であろう。

私たちはカメラに対する概念をそろそろ改めねばならない時期にきているのかもしれない。



面白いコラムが有ったので抜粋、写真家「赤城耕一」さんのコラム アカギカメラ より。
Posted at 2014/05/11 19:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

さてさて

さてさて30日からの連続出勤は今日がラスト!
と、言う事で3月14日以来の会社帰り温泉
毎度お馴染みの「とうえい温泉」へ…。

会社を出る時ドラコンの燃費表示は8.4㌔
新東名→三遠南信と走り
とうえい温泉へ到着した時が9.5㌔

露天風呂へゆっくり浸かり最後にミニソフトを食べて帰路へ

三遠南信の「浜松いなさ北 I.C.」の少し北、帰りの三遠南信…毎回ですが車が居ないです(笑)
自宅到着時のドラコンは10.1㌔…給油までにどこまで下がるかね~。

明日・明後日は久しぶりの休日!先週の日曜はハマリ残業で「軍師官兵衛」が見れなかったから
明日は再放送を見なきゃ。

で、来週は!!なんと火曜日は午後有給+水曜一日有給で新宿ピカデリーへ
そうチケット取っちゃったのです 「ヤマトーク新宿 決戦!七色星団」
なので火曜は午後新幹線で東京へ…上映が21時から、ヤマトークの終了が略23時
つまり当日は浜松へ帰って来れない訳です。
宿も予約済み、秋公開の特別総集編「追憶の航海」についての話も有るらしいので楽しみ~。

秋でひと段落してたヤマトですが またエンジンが掛かってきた感じ
「低速回転 1600!」って感じかな~(笑)
Posted at 2014/05/09 22:42:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

zacky です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5678 910
111213 14 15 16 17
18 1920 21 2223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

サブウーファー カットオフ周波数設定のすゝめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:22:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
987ケイマン から ワゴンR へ乗り換え。 4型 試乗車上がり、ターボモデル。 158 ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
友人夫妻に脅されて(笑) PS250と言う少々変わった バイクを購入してしまいました、中 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Z33 から 987ケイマン へ乗り換え 恐らく最終型、左ハンドル・PDK (AT) 2 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中期 ST-AT ノーマル車です。 2012.7.28~2020.4.24 まで 約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation