• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zacky。のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

再発売!

再発売!噂はホントでした!ランクル70の再発売!
あっし昔のってたのです77へ (*^。^*)

10年10万キロちょい乗って何処も言う所は
無かったのですがレグラスに乗り換えちゃいまして…
その後グランドチェロキー買う時に静トヨへ
「70が国内販売終了って噂が有るけど、ホントなら
もう一回買うけど~!」と相談したのですが…。

グラチェロが納車されて半年もたたない内に70は販売終了になってしまったのでした ↓

今回の再発売は期間限定、来年の6月までって言ってるけど今日聞いた話だととてもそこまで
もたなさそう!月産200台で10か月…トータル2000台、しかし既に1000台近く受注が入ったみたい。
昨日成約した人の納車は4月位らしい。

取り敢えず来週掛川で試乗出来るみたいなので行ってみようかと(笑)

静トヨ和田店のショールームに70が二台並んでるなんて過去にも未来にもこれっきりでしょうね。


V6-4000cc ハイオク仕様…燃料タンクが130リットルだっけな?
燃料計が下向いて満タンにすると15000円位飛んで行く訳で (/・ω・)/
しかしボンネットは6発用のスペースが有るんだから直6-4500のFZJ で出した方が良かったんじゃ?


1ナンバー登録なのですが昔と変わってて8000+8000の16000円なのかな?
それでも毎年車検ですから燃料代も考慮すると娘より更にお金掛かるか~
海外で売ってるV8ディーゼルターボで出てたら今日ハンコ持って行ったんだけど(笑)

自動車街からの帰り道

豊橋ナンバー シルバーのZ33とランデブー♪

そうそう、日曜なのに自衛隊からエンジン音がするのでハテナ?と思ってたら
ブルーインパルスが立ち寄ったみたい!住吉バイパスを北進してたら綺麗に飛び立って
行きました。

P.S. 訂正>4500ccだと思い込んでましたがV6-4000ccでした。
Posted at 2014/08/31 15:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

そろそろ夏も終わりな感じですが

そろそろ夏も終わりな感じですが出張続きで夏らしい事は何もして
なかったので会社の同僚たちと
ビヤガーデンへ!

雨の降りそうな微妙な感じの中
遠鉄百貨店へ…


1F のイベント広場で2人組の女の子たちが歌を歌ってました…誰かは知りませんが

客席の最前列ではおっさん達が踊ってました (T_T)/~~~

帰りは「みやひろ」で中華そば

美味しくて汁も飲んじゃった~


P.S. 画像の中に「ぷ・・・りぼん」とあったので少々調べてみました

浜松のご当地アイドルユニット「ぷりんせす♪りぼん」さん達らしいです
ちなみに中学生みたいです。
Posted at 2014/08/30 17:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月25日 イイね!

富士総合火力演習

富士総合火力演習怪しい天気の中、行ってまいりました
初!総火演。

行きは良い良い 帰りは最悪↓って感じ
でしたが(笑)

まあそんな事は置いといて と。

まずは74式

デザインは最高に格好良いね!

で、90

流石に「現代の本物」って感じでしょうか?




凄い迫力です!

最新の10式

スタイリッシュなんだけど、何となくアニメっぽい感じがするのはあっしだけか?

その10式の実弾射撃

この時既に弾は遥か前方に行ってる感じですね~

その後

こんな感じになるのです。

でね…弾が出る前の画像なのですが

これはレーザーとかを照射してるのかな?

航空祭しか行った事無かったのでチャッチャと撃って はい! 終了~  みたいな?(笑)
例えるとサッカーの試合みたいな感じ。

あっし的には航空祭の野球っぽい感じの方が合ってるかな~。

P.S. 一言だけ言っておきます。
入場券とかを律儀に作ってる割に会場での案内はズサンでした、毎年同じ場所でやってるの
ならもっと何とか出来るでしょ~?

「こんなんじゃ笑われるよ!」



一番上:携帯
2-6:α-7D+TOKINA AT-X 840AF II (天気が微妙だったので)
7-9:HX30Vの動画から切り出し(露出プラスし過ぎちゃった)
Posted at 2014/08/26 00:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

さてさて

さてさて栃木への出張も予定通りに
明日で終了、明日は最終の
打ち合わせを行うだけで作業は
無いはず?…無いと良いんだけど(笑)

曇天の日が殆どだったのですが
流石に 8月!暑かった~。

背中は汗疹がいっぱい出来ちゃいました ↓
…肌が弱いのでしょうがないんですわ。

今晩は打ち上げも兼ねて皆で夕食に出掛けました、ハンバーグ&ステーキのビッグボーイ!
浜松ならば当然「さわやか」ですが日本一般にはこちらの方がスタンダードなのかな?
Posted at 2014/08/19 22:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月14日 イイね!

餃子の街

餃子の街恐らくね、日本は何処も夏休み中でしょ?
でもね、あっしは栃木へ出張中ですよー。

大体ね~暑いから夏休みを取るんでしょ!
何でそんな時にお仕事しなきゃならないのさ↓

と、言う愚痴は置いといて(笑)

昨日は工場全部停電らしく休日となりました。
10年以上栃木へ出張で来てますがもしかすると休日は初めて?

宿泊はビジホなので昼間は清掃タイムが有る訳でして…。
やる事は無し、行く所も無しなのですが、しょうがないのでワンマンバスに乗って宇都宮へ
行ってみることに…距離は40分位かな?。

で、「初」宇都宮なのですが、浜松の方でここ見てる人はちゃんと読んで!
暫く前から餃子の消費量?かな?で、宇都宮と浜松って競り合ってた感じですが……。

…以前出張から帰国した時、タクシーの運ちゃんが「最近の浜松はこんな事やってるのですよ~」
って「浜松餃子」のパンフレットを渡されて「なんだかな~」って思った事を覚えてます。

だいたい浜松餃子って言ったって「味はバラバラ」「ここは違うでしょ?」って店まで載ってて。

今回宇都宮に来て見て「すみません、申し訳無いです」って感じ!
だってね 駅前の歩道橋を歩いてても餃子を焼いてる胡麻油の焼けた臭いがするんだよ~

画像は宇都宮駅東口を出た所、浜松で言うとバスターミナルの辺りって感じかな~
これは一部分だけなの、こんな感じでこの一角だけでも5軒位有るのかな?
それ以外にも駅前から周りを見ると餃子屋さんがいっぱい見えます。

あっし的にラーメンと餃子は「あくまで好みなので!」と良く言うのですが…。

しかし今回宇都宮に来て感じた事は「恥ずかしいわ」って事!
……おい、こんな所と競うなよ。   こんなん 無理でしょ(笑)

浜松のバスターミナルを全部買い取って餃子屋さんにするかー?!
そんなん無理だし、って言うか  ゴメン!迷惑だわ。


美味しい物は「美味しいね」、「あの店美味しいよー」って、それだけで良いんじゃ無いのかな~?
Posted at 2014/08/14 21:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

zacky です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
1718 1920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

サブウーファー カットオフ周波数設定のすゝめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:22:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
987ケイマン から ワゴンR へ乗り換え。 4型 試乗車上がり、ターボモデル。 158 ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
友人夫妻に脅されて(笑) PS250と言う少々変わった バイクを購入してしまいました、中 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Z33 から 987ケイマン へ乗り換え 恐らく最終型、左ハンドル・PDK (AT) 2 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中期 ST-AT ノーマル車です。 2012.7.28~2020.4.24 まで 約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation