• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zacky。のブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

日曜&月曜

日曜&月曜昨日(日曜)の夜は「味道」さんで
「あんかけ焼そば(柔らかい方)」

何処で聞いても皆様割と・・・美味しいよ~!と
・・・「うーん」
zacky 的には「もっと濃くてもいいんじゃね?!」
みたいな ↓

やっぱ チャーハンが良いかな(笑)!

で、今晩は部屋で一杯

ヨーク ベニマル で買ってきた「懐かしの焼き鳥」かなり美味しい(笑)
Posted at 2017/05/29 20:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

昨日(土曜日)は・・・

昨日(土曜日)は・・・夕食は焼き鳥の「きちろ」さんへ(初です)・・・

大将は無愛想でしたが
焼き鳥は美味しかったです(笑)

今回は休み無しの工程なので
今日(日曜)もお仕事して来ました。

さ~て、今晩は味道さんへでも行きましょうかね~
尚、上記画像は「やまがた長井観光局」さんからお借りしました。
・・・写真撮るの忘れちゃったのです↓
Posted at 2017/05/28 18:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月26日 イイね!

午後は有給休暇

午後は有給休暇明日から1週間山形へ行って来ます、1月に行った
ばかりなので またか!(笑) って感じ。
着替え等の荷物は昨日設備と一緒に発送したので
手ぶらで行くつもりだったのですが、少々積み忘れた
部品&タバコを入れるのを忘れまして \(-o-)/
結局小さなベネトンのバック 1個で行く事に。
(このベネトンのバック30年位使ってるな~)

で、明日・明後日とお仕事なので今日は半休を取りました。
特別やる事も無いのですが「ろうきん」へ寄りたかったのと毎年の自動車税を払って来ました。
ちなみにろうきんへ寄ったついでにろうきんで払ったのですがコンビニみたいに「お金を払って
ハンコをポン・ポン」とはいかず、氏名・電話番号・金額を記入して暫く「お待ち下さい」と。
普通にコンビニで払った方が簡単でした (/・ω・)/

帰宅して「趣味の工作」の続きを開始!
先日「ヒートシンクが熱でずり下がる」って書いた後ネットを徘徊していて良い物を発見!

薄い絶縁された銅板に粘着が付いてる物、軽いからずり落ちる事も無いのでは???
ちなみにマルツで@1900円位でした

貼り方をどうするか色々考えたのですが・・・ (@_@) 単純なだけに悩む(笑)
まあ結局こうするしかないかな?と、言う事で早速・・・

と、張ったうえで

上から更に張って

こんな感じに (*^0^*)
Posted at 2017/05/26 17:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

桜えびのかき揚げ

桜えびのかき揚げ
一昨日だったかな~?テレビを見てたら地元局の
グルメリポート番組で由比の「桜海老」を石ちゃんと
SBS の柳澤アナが食べてました。

美味しそうに食べるんだよね~(笑)


と、言う事で「桜えびのかき揚げ」が食べたくなったので地元のチェーンそば処?「鐘庵」へ

お持ち帰りだけってーのは寂しいので店内で牛肉蕎麦を頂き、お持ち帰りで「桜えびかき揚げ」を
2枚。

日本酒が切れていたので途中のセブンで購入・・・

こんな感じでした~ (^O^)/
Posted at 2017/05/21 23:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

今日は

今日は昨日の就寝が遅かったのでゆっくり気味な9時起床
まずは冬用のベットカバーを洗濯。

来週から出張が連続するので床屋へ・・・
家を出たら遠くでジェットエンジンの音が?
「今日は日曜だけど?」なんて考えながら
車で走り出したらT-4 が2機でランデブー
そっか!今日は静浜か (/・ω・)/全く忘れてました。
(画像は2014年の静浜です)

床屋の後は「かわせ」で焼きそば (#^.^#)

帰宅して「趣味の工作」の続きを・・・
まずは帯域フィルターの交換、NTK 「CLF-D6S」からムラタの「CFL455H」へ交換
通過帯域幅は「似た様なもん」らしいのですがどうやらムラタ製の方が若干音が良いらしい?

取付けピッチ等は全く同じ、半田を吸い取って交換→再半田付け、で終了。
で、肝心の音はと言うと「若干こもりが少なくなった感じ」かな(笑)
・・・同時に比べられないのでなんとも \(-o-)/

基板上のIC が結構な熱さになっているのでヒートシンクを付けてみましたが
熱でずり下がって来てしまったので撤去! 下手に外れてショートしたら最悪なので (>_<)

まあこんな小さなヒートシンクでどれだけ効果が有るのか微妙だし、冷却ファンを付けたから
ここは暫く様子を見ます。

照明の無いSメーターへランプを追加、最近はLED でやられる方が多い様ですがzacky的に
色がイマイチなので毎度の豆電球、これまた毎度の高い定格電圧へ低い入力電圧(笑)
今回は12Vへ5Vの入力ですが流石に暗すぎたので「ダブルに!」少し豪華な感じ? (≧◇≦)
(RF-2200 の時に使った9Vのムギ球は生産終了なのか売って無かった!)


取り敢えず今日はここまで・・・。
Posted at 2017/05/21 19:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

zacky です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

サブウーファー カットオフ周波数設定のすゝめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:22:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
987ケイマン から ワゴンR へ乗り換え。 4型 試乗車上がり、ターボモデル。 158 ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
友人夫妻に脅されて(笑) PS250と言う少々変わった バイクを購入してしまいました、中 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Z33 から 987ケイマン へ乗り換え 恐らく最終型、左ハンドル・PDK (AT) 2 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中期 ST-AT ノーマル車です。 2012.7.28~2020.4.24 まで 約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation