• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サキガケの愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2008年8月20日

ボンピン(エアロキャッチ)取り付け②コアサポート編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
次はコアサポートにボルトを埋め込みます。

既存の穴を使う場合は先に穴にボルトをさして位置を把握してからボンネットに穴あけとなるのでこの方法より難しいと思います。

とりあえずボンピンの穴から覗き込んで中心に印を付けます。
2
印のところに穴を開けます。
3
ボンネットを閉じて上から確認。

いい感じ(写真では斜めですがフラッシュが届かなかったので変な角度から撮ってます。目視では真上です。)
4
穴を広げていきます。

使用するのはドリル。

ホムセンの安物でしたが意外に使える♪

最終的には10ミリの穴にしますが一気に大きい穴はドリルのパワー不足のため無理なので何本か使って段々大きくします。
5
開きました。

いまさらですがやり直しは効かないので慎重に作業しましょう。
あと、ドリルを使うときは軍手はやめましょう。
巻き込まれたらグチャグチャです。
6
次はとりあえずボンピンを付けちゃいましょう。

適当な長さに切って使いますが切りすぎるとやり直しは無理なんでちょっと長めにしときます。
7
後は地味な作業です。

まず高さをあわせた後はひたすらボンネットにあわせて微調整です。
アルミなので叩けばある程度動きますがやりすぎると折れてしまうのでほどほどに…
8
大体こんなもんです。

作業自体は道具さえあればそんなに難しくは無いのですが失敗すると結構後戻りができないので慎重に…

位置の確認はこまめにした方がいいですよ~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換(忘備録)❗️

難易度:

サイドステップ塗装と純正戻し+オイル交換+エアーフィルタ交換

難易度:

サイドステップ塗装と純正戻し+オイル交換+エアーフィルタ交換

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

空調濾過素子取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今さらだけど… http://cvw.jp/b/168668/44045482/
何シテル?   05/30 00:13
車好き ここまでくると ただの馬鹿 自分で何がしたいのか最近よくわかりませんw 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今だから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/14 00:08:48
ユーザーガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 14:31:28
S2000車検!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 16:01:04

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
気が付けば3台目のS2000。 購入したときは完全ヘラフラ仕様。 19インチの10.5 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
やっちゃった・・・ 買っちゃったwww 2型のNA、どノーマル おもちゃのつもりが ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
元愛車です。 いろんなとこに行きました。  新オーナーの下でがんばってもらいたいも ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
怪しいルートで買ってきた怪しいs2000。 とりあえず買った時から異常にワイド化されて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation