
『459コペン愛好会 海の日はBBQだよオフ会』の下見の巻!ψ(`∇´)ψ
さて、オフ会の幹事を任されて、今月の休みが2日と5日やったので、5日では遅いので2日に決めて、ついでに髪の毛を染めてもらおうと、『美容室ルイジア』に電話して、
9時半の予約をとって、当日は7時半に家を出て、ガソリンが半分しかなかったので、『日本一ガソリンが高い高知でなんかっ、入れれるかっ!』と思って朝、地元で満タンにして、
無事美容室に着いて、いつものように『お任せでっ!』と言って、前回の5月からあった出来事を、機関銃のように一瞬も沈黙を与えず お互いが約2時間半喋り倒して!ψ(`∇´)ψ
で、12時前にチカポンさんに電話して、お昼をご馳走になり、オフ会のコースを相談して 『近くで向日葵が満開や!』と言うので ちょっと寄り道をして、スイートコーンを購入して、

で、向日葵畑の主催者の話を聞いたら、向日葵って、太陽の方を向きながら頭をクルクルさせるのではなくて、咲く時に西側?に固定される。と聞き、『へぇ〜!』ボタンを心の中で20回押した。
その後、三谷ミートで唐揚げを大量に買い、チカポンさんの店でコーヒーをご馳走になり、BBQ会場の『道の駅土佐さめうら』に到着し、、、となるのだが、
南国〜大豊インターを降りなくてはいけないのに、何故か?大豊インターの1キロ強前からの記憶がなくて、その日は上下線とも工事をいっぱいやってて、追い越し車線の片側通行で、
気がついたらインターを通り越したトンネルの中にいて、『えっ?えっ?もしかして、瞬間移動した?』とも思ったのだが、仕方なく新宮を降りてすぐ高速乗って、今度は出口を見逃さないように、車のナビを睨みつけながら無事!大豊インターを降りて、
道の駅で予約とキャンセルの締め切りを確認したのだが、なんか、頭がぼーってなってて ちょっと熱中症ぽかったので、アイスクリームを食べて、

ダムの上に行こうとしたらまだ工事中で、誘導員に『上に行けないんですか?』と聞くと、反対側の登り口を教えてもらったのだが、道が思った以上に細くて凸凹で 自分のコペンでは無理!と思い こちらのコースを却下して、
河川敷に降りて車をパチリ。( ̄▽ ̄)
その後、昨年と同じ『ユトリストパーク』に行くのだが、ナビ通りに走ったらクネクネした獣道を誘導されて、『あれ?去年、こんな道 走ったっけ?』と思ったのだが、写真を撮ってまた獣道を通って、、無事!家路に着くのでした、、( ̄ー ̄)

家に帰ってその日の行動を459のLINEにアップして、『良いカフェがありましたら、、。』と書いたら 道の駅近くのカフェを紹介されて、こちらに決めて、
イベントカレンダーにアップする内容を459のLINEにアップして、文章に変なところはないか?と聞いて、オッケーが出たのでイベントカレンダーにアップした、、という流れとなっております、、(*^o^*)
オフ会は台数が多くなると 駐車場の広さやったり、移動距離や信号の数を心配したり、カフェの場合 連絡してないとケーキがなかったりするので、いろいろと大変なんですが、
それ以上に久しぶりに皆さんと会える事が嬉しくて。長いコロナ禍があり、皆さんの生活が劇的に変化して、コペンを手離したり オフ会の参加が難しくなった人もいるかもしれませんが、
『諦めたはそこで試合終了ですよ。』と安西先生が言った言葉を思い出して、オフ会参加に迷っている人も迷ってない人も、ここに参加したら『人生が変わる!』と信じて、
参加してくださると嬉しいです、、いや、なんか宗教の勧誘みたいになりましたが、、目の前の面倒くさい出来事も、面倒くさい人間関係も、歳をたくさん重ねれば、良い思い出に変わる!、、という話がしたかった、、今日この頃です、、_φ( ̄ー ̄ )
次のブログは『西み』と『ひろコ』です。乞うご期待!ψ(`∇´)ψ
追伸、、
新しい職場になり、また新たな同僚、、というか先輩と一緒に仕事をやっているのですが、本当にっ!『クソみたいな人間!』ってどこにでもいて、先輩のパートさんに、『ガチ!』でイジメれてまして。( ̄▽ ̄)
最初、『なんか、すごく些細なことで キチガイのように怒鳴ってくるなぁ〜』と思っていたのですが、本当にっ、『これって怒鳴られることなの?』と、毎日何回も怒鳴られてて、
上司や社員さんも、言ってる事は正しいので 特に何も言わず、自分も『争い事は嫌いな人』なので、『すみません。』と謝っていたのだが、
流石に、あまりにもくだらないし、イジメがエスカレートするので、更衣室で会った知らない職員に、『実は、、』と今まであった事を説明して、最後に『すごく辛くて、、』と、泣きそうな演技をした。( ̄(工) ̄)
なんで?同じ部署の職員に相談しなかったかというと、まだ入社して間もない女の子やったので、『この娘に相談してもなぁ〜』と思い、優しいそうな先輩に相談したのだが、
その人から出た言葉が衝撃的で、思わず息が止まった、、というか、、
なっ、なっ、なんとっ!ガチで私を辞めさすつもりでイジメていた事が判明した。ψ(`∇´)ψ
なんか、ずっと長い間うちの職場に入ったパートさんを、イジメて全員辞めさせていたみたいで、その話を聞いた時、『やっぱり、、私、これ、自分やなかったら絶対に辞めてるわ、、と思ったんですよ。』と言った。( ̄▽ ̄)
それを聞いたら、なんか今までのモヤモヤがスッキリして、ずっと『自分に至らない点があるから、激しく?注意をうけるのだ、、。』と思っていたのですが、『なんや言い返してもええんや。』と思ったら、闘志がメラメラと燃えてきて、
仕事に行くのが楽しくなりました。ψ(`∇´)ψ
でっ、その後、その先輩達とどう接しているのかというと、怒鳴られても無視しております。( ̄▽ ̄)
まっ、私が挨拶をしても無視されていたし、仕事内容が先輩パートさんとは違うし、特に接点もないので、『存在しない人』のように対応してて、多分まだ辞めさせたい気持ちはあるみたいですが、
なかなか上手くいかない、、という感じみたいです。( ̄ー ̄)
なんか、ああいう人への対処方法なんですが、こちらが同じテンションで怒鳴り返したら、『私はこぺんさんの為を思って 注意してあげたのに、こぺんさん、酷い!』ってなってもいかんし、かと言って『すみません』と謝っていたら 攻撃の手が激しくなるし、、
そうなると、やっぱ、『無視』が一番効果的な方法やったんやな!と改めて思いました。
まっ、自分も今までいろんな荒波を乗り越えて、たくさん経験値を積んでおりますので、簡単にはキレないし、キレたら負け!やと思っていますし、弱い犬ほどよく吠える!ともいいますし、、
と、パワハラという名前の嫌がらせの火が だいぶ小さくなった今だから冷静に言えるのですが、全盛期の時は『どうやって仕返しをしてやろうか、、』と頭で構想を練り、眠れない日々を過ごした時もありまして、
あの時、キレなくて良かった、、と、自分で自分を褒める今日この頃であります。( ̄+ー ̄)
最後に、今日は七夕の日ですので願い事を書いて終わりにしようと思います。
『戦争が終わり、世界が平和になり、11月3日にやる『459 K-4 OPEN meetin in 愛媛 2024』が無事開催されて、膝が治り、20歳の体力と筋力と素肌を取り戻し、、最近ちょっと目の焦点が合いづらくなったので、簡単に針に糸が通せる目と、、、あっ、家族の健康と、安定した収入と、
、、』
ぐらいでしょうか?( ̄ー ̄)
お賽銭を払ってないので、これくらいにしとこうと思います。ψ(`∇´)ψ