• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ever_blueのブログ一覧

2017年04月05日 イイね!

とりあえず貼ってみました

とりあえず貼ってみました














ども(・∀・)

せっかくの新しい車なので、何かネタはないかと探しています(笑)






さて、

そんなネタですが、リアスピーカー辺りが寂しい感じだったので、

サムライプロデュースさんから出ている、メッキリングを貼ってみました。





フロント側がマットシルバー?みたいな

鈍い光り方をしている素材なので、近いものが良かったのですが、

気に入ったものが見つかるまでは、コレでいこうと思います(笑)




Posted at 2017/04/05 18:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月04日 イイね!

流用もの

流用もの













ども(^^)

納車して4日、まだ全然乗ってませんが、

そこにあるたけで満足してます(笑)




さて、

20の時は、納車してからすぐに

ヘッドライトのHIDの球交換、フォグのHID化、ポジションをLEDにしたりと

ちょこまかと交換作業をしていましたが、

今回の30は、納車と同時に特に交換したいところもなく…

カーテシとリアハッチ側の球が電球なので、

時間あるときにでも交換したいと思います。

ネットで探してみますかね( ・∇・)



このノーマルで満足しきってる感が、年をとった証なのでしょうか…笑



ただ、

一つだけ納車と同時にしてしまわないと後々面倒な場所が!

リアのナンバーベース。

20の時から、ネットでカラードベースを購入して、

ディーラーの担当さんに預けて付けていただいてました。

今回もこれはお願いを(笑)



レクサス用を流用するのが定番ですが、

ヤフオクで安かったスバルのレヴォーグ用を使用。

そんな色の違いもなく、問題なし(笑)



あとは、納車のブログでも上げた、

ダッシュボード上にあるETC2.0のビーコンをやっつけたいところ。

ダッシュボードは、スッキリさせたいですよねぇ( `ω´)



と言いながら、

運転席側には、レーダーを付けようか悩み中(笑)





Posted at 2017/04/04 19:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月03日 イイね!

納車しました

納車しました














ども(・∀・)


4月1日、30アルファード納車しました!

パラパラと小雨の降る日でしたが、そんなの問題なし!

さらに六曜を気にする性格ですが、仕事の関係でこの日しかなく・・・(笑)

大丈夫ってことにしておきます( ´―`)





さて、1月20日に注文し、約2か月・・・長かった(笑)

発売から結構経ってますが、意外とかかりましたね。



今回も基本的にはノーマルで乗ることになるかと思います。。。

少し車高は落としたいけど・・・



でも、この2日間ノーマルで乗ってますが、このままでもいいんじゃないか?

なんて思ってしまってます(;´∀`)




倉庫で眠っているF15をどうするか・・・

試しにノーマル車高で履かせてみるか。などなど考え中でございます。




それと、今回気になった点が一つ。

ETCの車載器を2.0にしたのですが、2.0になった弊害として

ダッシュボード上に光ビックス?ビーコン?的な受信機が設置されているのですが、

配線の処理の仕方が写真のような感じなんです。





配線を通すためにパネルを削っているのが分かりますかね?

配線を傷ませないように配慮してくれたんでしょうが・・・

パネルに穴を開けるなら、一言ほしい・・・ってのはクレーマー的な考えですかね?笑

こういう処理をするなら、2.0にしなかったのにというのが、正直な気持ちです。



ビーコン的な黒い物体をパネル下に隠そうとしていた私としては、

パネルに穴を開けられることは迷惑な処理の仕方(笑)



黒い物体を隠しても、パネルに穴が開いていては、パネルを新品に交換するしかないですよね。

これもどうしようか考え中です(;´∀`)

まぁ、たぶん部品としては安いと思いますが・・・




少しずつ、自分の満足いく仕様にしていきたいと思います!笑


Posted at 2017/04/03 14:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月21日 イイね!

アルファード引き渡し

アルファード引き渡し














さて、

アルファードの買い替えが決まり、

買取店さんの都合というか代車の都合で引き渡し日が18日になり、

寂しい気持ちもある中、純正戻しも進めていました。




グリル戻しが最後まで残っており、

引き渡しの午前中にやっつけ、車高と内装のLEDはそのままで。

あとテレビも見れる状態ですね。

助手席の子どもには重宝しました(笑)




うん、やっぱり黒色の方が好みだ。なんて思いながら、

比べてみる。







洗車して、お昼くらいに子どもたちと全員で最後のドライブに。

アルファード、今日でバイバイなんだよ、なんて話しながらでしたが、

3歳の息子は、また帰ってくると思っているような感じ。



アルファードと子どもたちと一緒に写真も撮ったし、

今後忘れちゃうかもしれなけど、写真を見せながら話してあげられるかな( ´―`)




夕方、買取店に持っていき、問題なく引き渡し終了です。






アルファード、最後の写真。

買取店は、ビッグモーターさんです(笑)

隠しようがないですね(;´∀`)




とても良い金額で引き取っていただきました。

ありがとうございます。

でも、この場で売るわけではなく、どっかに陸送するそうな。

どこに行くのかな。







最終の走行距離。

3年間でこれだけ・・・もっと乗りたかったですが、

あまり遠出しなかったですねぇ。

子どもがまだ小さいってのが大きいですかね。




前回の買い替えの時も思いましたが、自分の車を置いて後にする時が本当に寂しいですね。

3年間、思い出をありがとう。




Posted at 2017/02/21 10:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月06日 イイね!

純正戻しを

純正戻しを












ども(・∀・)

寒い中、せっせと作業してました(笑)




さて、

今回は、販売店に車を下取りではなく、

買取店に出したので、新しい車が来る前に引き渡しがやってきます。



買取店さんに代車を出してもらえるのですが、

日程の調整がまだなので、引き渡しの日程も決まってません(笑)

でも、なんもせず切羽詰るのも嫌なので、少しずつ戻していきます。




とりあえず、スタッドレスから純正アルミのタイヤに変えましたが、

2年半ぶりくらいに倉庫から出してきたら、

まさかの色付き&イボイボ付き(笑)



納車2か月くらいでインチアップしたので、こんな状態でした。。。



久々の純正の外観。




引き渡しまでに雪が降らないといいのですが( ´・∀・)ゞ




それと、ジャッキアップしたので、ついでにLEDフォグも外し。

こちらも純正のハロゲン球を残していたので、チェンジ。







レーダーも外して、テインのハイテクは自分で外せないので、

このまま出そうと思います。。。



なので、外すのはこんなもんか?

数時間で終わってしまいました(笑)



あと、グリルですね。そのうちやっつけようと思います。



残り短い期間ですが、大事に乗りたいと思います(・∀・)




Posted at 2017/02/06 15:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車されました http://cvw.jp/b/168684/48110041/
何シテル?   11/27 15:53
初めまして(・∀・) ご訪問いただきありがとうございます。 ちょくちょく皆さまのページへ足跡を付けさせていただいてます。 ブログの内容...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

blue.B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/26 15:16:09
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
24年10月に納車されました。 大事に乗っていきます。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
事情により突然のハリアーさん。 贅沢な黒色の方です。 22年8月注文、10月1日納車。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2022年1月に注文し、4月に納車になりました。 30系も末期の末期ですが、前期から乗 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2017年4月1日に納車になりました。 30の静粛性に惚れ、20アルファードからの乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation