• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ever_blueのブログ一覧

2017年02月02日 イイね!

車高調選び

車高調選び











ども、車ネタができたので、昨日に引き続きの投稿です(・∀・)





さて、

表題の通りです。



新しい車を買うと決めてから、

ちょこちょことパーツを探り始めております(笑)

その中でも、車高は早めにやっつけておきたいところかなと。




今乗っているアルファードは、特に大幅に下げたいということもなかったため、

無難にテインのダウンサスだけで満足していました。

乗り心地に関しても、たぶん純正と変わらないと思っています。

インチアップしている時点で多少悪くなっているはずですが、、、



そんなことも踏まえ、今回もテインのダウンサスでいいかなぁなんて思っているのですが、

やっぱり見ていると、多くの方が車高調を選ばれているんですよね。

純正形状のものも含んで考えると、意外と候補となるものが多いです。




トップ写真に上げたHKSのハイパーマックスG

これが良さそうなことばかり書いてあり、とても惹かれます(笑)

そんなに乗り心地にも影響なさそう。。。




次に同じく純正形状のスポーツダンパーでビルシュタインのB12




これも良さそう。



車高調となると、装着している方が多いHKSのスタイルL




これは、車高の微調整もできますが、乗り心地はどうなんでしょう。。。

実際に乗ってみたいところ。



同じく車高調の候補で、テインのフレックスA




こちらも微調整できますが、肝心な乗り心地は乗ってみたいところです。


現状、4つの候補とダウンサスで考えていて、

最後の一押しは、どこかで実際に乗れたらいいのですが、、、




車高調の微調整できる部分も捨てがたいですが、

一回決めたら弄らないし、そんなに下げることも考えてないので、

そう考えると純正形状のものかダウンサスで十分の気が。



んー、悩み始めると長くなります(笑)

あとは、色々な店舗さんのブログとか見ていると、

たまにHKSさんやテインさんはキャンペーンやってたりするので、

その時に安いものを付けるか?



あとは、今使っているアルミも使いまわす予定なので、

微妙なサイズ感だから、調整の利きそうな車高調がいいのか・・・。



アルファード、ヴェルファイアで見ていると、

クラフト大宮店さんが結構多くでてきますね。

家から1時間くらいなので、行ってみようかな(笑)

やっぱり預けるなら実績豊富なお店に惹かれますよね。




また、皆さんのページにお邪魔させていただきまーす( ´―`)


Posted at 2017/02/02 12:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月01日 イイね!

買ってしまいました

買ってしまいました















ども、2017年一回目のブログです(笑)

早いもので、既に2月に入りました。。。




さて、

今月末で車検の切れる20アルファード。

買ってから3年経ったんですね。



子どもが生まれて、ちょっとミニバン見てみるかと思い、

買う気もないまま家族でトヨタに行ったら、営業さんに粘られてその日に買った車(笑)

きっと車を買うってそんな感じなんですよね。

前のレガシィも車検か点検に出した時に、オイル漏れが発覚して

買うつもりもなかったのに買ったので。。。

車買うぞー!!って意気込んでいく方もいるかもしれませんが(笑)




そんなアルファード。

大事に乗ってきたので、もちろん車検も通すつもりでした。

まだ16000キロいってないくらい。

エンジンオイルの交換もしてきたし、消耗品っていうほどのものもないはず。

今月の13日に出すって予約も入れていたのに…





なのに、、、





30アルファードに乗り換えます(笑)





去年のブログを見返してみると、

去年も2月に買い替えの動きをしており、

去年と同じ行動をしていたんだなぁと…

トップ写真は、その時のもの。

今回の正式に発注した内容の写真じゃないですよ(笑)



きっとこれまでも毎年同じようなことを考えながら生きてきたんでしょうね。。。

進歩のないやつです(笑)





7月にも特別仕様車が出て、担当さんからカタログが届いてウズウズしたり、、、






グリルや内装の色は好きだけど、肝心のデイライト付いてないから、、、

自分の中で、あーだこーだ思いつつも、かっこいいなって思っている自分もいて。




私の担当さんも買った特別仕様車の実車も見せてもらい、

メーカーオプションのナビも実際に触らさせてもらったりしているうちに、

完全にやられてしまいました(笑)




決算セールの最終日に発注をかけてもらったので、

納期もまだまだ分かりませんが、今から楽しみにしたいと思います( ´・∀・)ゞ






契約後、帰り際に貰ったアルファードのカラーサンプル。

担当さんが事務所から持ってきてくれました。

前回の20を買った時にもいただきましたが、子どもの餌食となり、

すでにボロボロです(笑)



この30もボロボロになるんだろうな・・・。



皆さま、最近は全然ブログも書けてませんが、今後ともよろしくお願いいたします。



Posted at 2017/02/01 18:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月30日 イイね!

3か月の間に

3か月の間に













ども、お久しぶりです(・∀・)

前回から約3か月、、、

車ネタもなければ、出張ばかりで特に書くこともなく(笑)

何となく落ち着いたので、一つブログを。。。





トップ写真は9月のディズニーランドで、

初めて息子とゴーカートへ乗りましたヽ(´∀`)

ゴーカートにハマった息子は、連続して何度も乗車(笑)

とても空いていた日だったので、5分も並ばずに何度も乗れました。

ほとんど、この場所にいた気がします(;´∀`)





そんな思い出のできたゴーカートですが、来年の1月で閉鎖なんですよね。。。

私自身、小さいころから大好きだったディズニーのゴーカート。

今回の息子と同じく、何度も並んでは乗った記憶もあり、

同じことを息子がしているのを不思議に感じつつ、

私の父も、今の私と同じ気持ちで乗っていたのかな?なんて思ったり、色々考えてしまいました。

できれば、残してほしいです。ディズニーのゴーカート。

小さい子どもも、大人も一緒に楽しめるアトラクションなので( ´―`)






さて、9月から仙台、名古屋、千葉、高知と出張を続け、

仕事柄、新幹線、飛行機にもそこそこ乗りまして。

基本的に仕事でANAを使ってるので、気づけば10月にブロンズステイタス到達。








これは、プラチナ目指すしかないなと思い、

無駄に沖縄行ったりしまして。








朝の羽田2タミからみた風景。朝の空港が好きです(笑)

無駄に乗っているので、飛んだあとも空をみてばかり。








雲の上の空ってキレイなんですよね( ´―`)



なんて思いながら、

巷ではSFC修業と呼ばれていますが、

まさか自分がするとは(笑)


そして見事プラチナ到達。。。








社会人9年目にして、やっと到達。


プラチナを取ってから、飛行機を使う年内最後の出張、高知へ。


高知では、一週間魚づくし(笑)

かつおのたたき最高ですね。塩たたきも好きだけど、ポン酢も良い!!

写真は刺身ですが(笑)









男子ツアー最終戦で、最終日中止という不完全な終わり方でしたが、

池田プロが、また一歩初の賞金王に近づいたので、嬉しいかぎりです。








さ、私の出張も年内あとわずか!

年末までもう少しです!皆さんがんばっていきましょう~(´▽`)




Posted at 2016/11/30 17:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月06日 イイね!

アルファードで行こう

アルファードで行こう












ども(・∀・)

ただいま、北海道の出張中です。。。





日曜日の夜から北海道に滞在していますが、

ずっと雨が降っていて、全然気持ちよくありません(笑)




気持ちよいのは、ホテルの温泉だけ( ´―`)

登別温泉、初めて来ましたが、お湯が白色の濁り湯なんですね。

雰囲気いいです。




さて、そんな出張中のお供は、アルファードヽ(´∀`)

レンタカー3台借りてますが、3台とも違う色。

ラグジュアリーホワイトと普通のホワイトパールを初めて並べて見比べましたが、

ラグジュアリーも意外と良い色!

雨に濡れてるってのも関係すると思うので、晴天時に見てみたいですね。



会社のアルファードは、シルバーとブラックなので、

パールの現行型に乗るのは新鮮(笑)



うーん、買うとしたらどっちがいいかな・・・( ´―`)






Posted at 2016/09/06 14:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

黄色なアルファード

黄色なアルファード












ども(・∀・)

一か月ぶりのブログです!





さて、

昨日からお盆休みの方もいらっしゃるかと思いますが、

私は、暦通り・・・。また月曜日から出張です・・・(;´∀`)





普段も休みが少なくて、子どもに申し訳ないので、

昨日は、息子が少しでも楽しめる場所へ!!




幕張のプラレール博に続き、トミカ博 in 横浜(・∀・)

初日ということで、めちゃ混み覚悟でしたが、20分くらい並んだら入れました。

入った中は、なかなか大変なことになってますが・・・(笑)





まずは、入場時に貰えるトミカをゲット。







箱から出して、子どものテンションアップ(笑)



プラレール博の入場プレゼントは、

北海道新幹線の客車部分だったりしたので中途半端でしたが、

トミカは、単体で完結するから満足度も高いですねヽ(´∀`)





順路通り進み、


ちょっとするとカーズのブース・・・









ここで、3歳の息子・・・

欲しい欲しい病 & 触りたい病を発症。。。



気持ちはわかります(;´∀`)

そりゃ目の前に、沢山のおもちゃ達があるんですから遊びたくなりますよね。

なんとか我慢をさせ、その場を離れますが、他のアトラクションブースは、人だらけ!!





何か体験させようにも、長蛇の列で最低でも40分は並ばなくては・・・

まだ3歳で並ぶのも大変な長男、妻は7か月の次男をベビーカーに乗せての移動。

アトラクション系は、また大きくなったら体験させることに( ´・∀・)ゞ




なので、色々見た後にトミカのおみやげを買って帰ることに。

一つは、イベント限定のアルファードタクシー。








家の車がアルファードだからか、

息子は外でアルファード、ヴェルファイアを見つけるたびに教えてくれます(笑)




こちらもイベント限定






Jeepのパトカーと、ハコスカ。




そして、トミカのトーマスも欲しがった息子・・・

最近ハマりだしたんですよね。アニメも見るようになりました。

カーズシリーズに続いて、トーマスか?

トーマスもキャラクター多そうでヤバいな・・・(;´∀`)

パーシー、ゴードンくらいしか知りません(笑)



頑張って働きます。。。




帰り道、ずっとトミカを握りしめている息子(・∀・)

次は、どこに連れて行ってあげれるかな。。。

自然を感じるところに行きたいなぁ。



Posted at 2016/08/12 10:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車されました http://cvw.jp/b/168684/48110041/
何シテル?   11/27 15:53
初めまして(・∀・) ご訪問いただきありがとうございます。 ちょくちょく皆さまのページへ足跡を付けさせていただいてます。 ブログの内容...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

blue.B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/26 15:16:09
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
24年10月に納車されました。 大事に乗っていきます。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
事情により突然のハリアーさん。 贅沢な黒色の方です。 22年8月注文、10月1日納車。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2022年1月に注文し、4月に納車になりました。 30系も末期の末期ですが、前期から乗 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2017年4月1日に納車になりました。 30の静粛性に惚れ、20アルファードからの乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation