• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ever_blueのブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

修学旅行の

修学旅行の













修学旅行の思い出といえば

日光が一番最初に浮かんでくるのは何故でしょうか(笑)

僕だけですかね(・∀・)





そんな小学6年の時の思い出の地へ

土曜日に久々に行って参りました。。。







紅葉が始まっていることを期待して行きましたが、

華厳の滝や中禅寺湖の辺りはあまり・・・

いろは坂はなかなかの色づきでしたヽ(´∀`)ノ



いろは坂と華厳の滝とかあまり離れてないのに、

紅葉の仕方が違いました。。。

不思議だ( ´_ゝ`)







しかし、紅葉というより寒い!!(笑)

余裕こいて薄着で行ったのが失敗でしたΣ(・∀・;)



次はどこの紅葉を見に行くかな。。。


Posted at 2010/10/27 11:02:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月15日 イイね!

リアアンダーの異変

リアアンダーの異変








さぁ、今日は金曜日!

今週も終りですね(・∀・)

明日は、オイル交換に行こうと思います。。。





さて、

昨日のブログの最後にも書きましたが、

旅行中リアアンダーに異変が・・・(笑)






なんと左側のリフレクターが吹っ飛んでいきました ヽ(´∀`)ノヤッホーイ

どこで無くなったかは定かではありません(笑)



そんな感じで東北から恥ずかしい姿で帰ってきたのですが、

帰り途中にトミーカイラさんに電話して

片側のリフレクターだけ売っていただけるかご相談を・・・、

休み明けに、改めてご連絡致しますとのことだったのですが、




その2日後・・・






















トミーカイラさんから届きました・・・( ´・∀・)ゞ

しかも左右セット。。。



電話して確認したところ、

お代は結構ですいう返答が・・・((人´Д`;

ちょっと素直に感動しちゃいました(笑)




こんなに早く対応していただいて、尚且つ無償・・・

なんだか逆に申し訳ない気持ちに(笑)






本当に感謝ですね。。。





ちょっと皆さんに

トミーカイラさんのアフターサービスを知っていただきたかったので

ブログにしちゃいました(・∀・)





Posted at 2010/10/15 11:43:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月14日 イイね!

笹かま、牛タン、わんこそば

笹かま、牛タン、わんこそば










いやぁお久しぶりの日記になります。

少しというかだいぶ休んでいましたが、

そろそろまた始めていきたいと思います(・∀・)





この間の3連休を使って

宮城・岩手へ行ってきました!

天気は良いほうではありませんでしたが、

楽しめればいいんです(笑)



まず9日の土曜日は、

日本三景である松島へヽ(´∀`)

三景って言葉を使ってますが、他の2か所は分かりません(笑)



松島から仙台市内に戻り

夕食は牛タンの味楽へ。

社会人になってから知ったお店ですが、

お肉が軟らかくて、仙台に来たら必ずこちらか、司へ行ってます(*´Д`)=з




そして10日の日曜日は、岩手・盛岡へ!

お友達であるあらら君ご夫妻と待ち合わせし、

ちょっと早めのお昼で「わんこそば」をヽ(´∀`)ノ








彼は大台の101杯を食べ、札を貰っていました。

若干、給仕さん&奥さんから押され100杯を目指してましたが(笑)


そんな自分は80杯。

前にわんこそばをチャレンジした時から変わらず・・・

そして一緒に行った彼女は79杯・・・やばかったΣ(・∀・;)

まだ余裕そうでしたが・・・(笑)

あらら君奥さんは30数杯だったかな?

女性平均を維持してましたね~



お昼を食べ終わった後は八幡平アスピーテラインへ!

毎年5月の脳汁オフで訪れ、雪壁が印象的な場所です。。。

曇りだったのであまり景色はよくなかったのですが、

紅葉が始まっていて綺麗でした(・∀・)






高台から下界を見下ろす図・・・(笑)



八幡平を後にし、溶岩の上を歩ける焼走りへ。

とても静かだし、昔から変わらない景色だと思うと、

なんとも不思議な感じがする場所でした( ´―`)ノ




ここからあらら君とは盛岡ICでさよならをし、花巻温泉郷へ。。。

色々と観光案内をしてくれて感謝感謝ヽ(´∀`)ノ




11日の月曜日は、千葉に戻るように厳美渓へ!

名物?の郭公だんごを食べに行きました~

川を挟んで反対側にお店があり、だんごとお茶が飛んできます(笑)







だんごの前にイワナの塩焼きも食べて昼食無し(笑)




近場の中尊寺にも寄り、

太い幹の並木道を登り、金色堂まで。

登り途中におみくじを引き、中吉。

まぁこんなものでしょう(笑)




15時頃に岩手を後にしましたが、

東北道、3つ4つの事故渋滞で千葉に着いたのは

深夜1時でした(。´Д⊂)


でもまぁ、旅行中の渋滞ってのもまたいつもと違って楽しめるものがあるのでいいんですが(笑)





そしてこの旅行中にリアアンダーに異変が・・・





お分かりになりますでしょうか・・・(笑)


P.S
あらら君を知っている方々へ
ご夫妻と書きましたが、僕が勝手に書いてるだけです・・・Σ(・∀・;)
す、すみません・・・(笑)
Posted at 2010/10/14 14:21:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車されました http://cvw.jp/b/168684/48110041/
何シテル?   11/27 15:53
初めまして(・∀・) ご訪問いただきありがとうございます。 ちょくちょく皆さまのページへ足跡を付けさせていただいてます。 ブログの内容...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

blue.B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/26 15:16:09
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
24年10月に納車されました。 大事に乗っていきます。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
事情により突然のハリアーさん。 贅沢な黒色の方です。 22年8月注文、10月1日納車。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2022年1月に注文し、4月に納車になりました。 30系も末期の末期ですが、前期から乗 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2017年4月1日に納車になりました。 30の静粛性に惚れ、20アルファードからの乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation