• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ever_blueのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

定番ですがウィンカーを

定番ですがウィンカーを












定番である、ウィンカーポジションを付けてみました(・∀・)

レガシィで使っていたキットを使いまわしです(笑)



うん、

この部分が光るのと光らないのとでは、結構違いますね。

完全なる自己満達成ですヽ(´∀`)ノ



今回も、なんとなくスモール線を両側とも切るのは嫌だったので、

作業性のよかった助手席側だけを切って、ギボシ接続しました。

途中、何を勘違いしたかウィンカー配線を切断してしまい、

無駄な傷をつけてしまいました・・・(´・д・`)モッタイナイ



同時にリアウィンカー球もLEDにしたので、歯切れのいい光り方に。

しかし、リアランプのassyを外すのは苦戦しましたぁ。。。

まさか、あんな作業性悪いとは思わなかったです(・∀・;)

手の脂ない人は、引っ付いてこないよ・・・(笑)



これで夜の印象がなかなかいい感じになりました(・∀・)




Posted at 2014/03/23 13:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

ダウンサイジング

ダウンサイジング











ども(・∀・)

明日から、宮崎・・・やっぱ宮崎牛、地鶏!お肉ですよね(笑)





さて、

伯父がBMW5からのダウンサイジングです( ´・∀・)ゞ

現行型のメルセデスのA。



本当はBMWの1やミニを考えたみたいですが、今回は見た目&値引き額でメルセデスだと。

確かに、今の1とAを比べたら私も見た目はAが好きです(・∀・)



パノラミックルーフがいいですねぇ。

天上がガラスって素晴らしい(笑)



到底無理ですが、セカンドカーに欲しい・・・(´-ω-`)



Posted at 2014/03/22 21:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月21日 イイね!

1回目の

1回目の












たまたま実家に来ていたので、

納車後、初の洗車をしました(・∀・)



天気は良いのですが、風が強くて寒かったです(笑)



しかし、デカいのでとても面倒でした( ´・∀・)ゞ

ルーフは脚立乗らないといけないし、拭きあげる面積は広いし(笑)




これも慣れですかね~(´-ω-`)





Posted at 2014/03/21 17:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月20日 イイね!

グリルの爪

グリルの爪










ども(・∀・)

明日から3連休と喜びたいところですが、日曜から宮崎です(笑)




さて、

先日フォグやホーンを交換した時に

初めてグリルを外しましたが、めっちゃ面倒ですね(;´∀`)



事前に皆さまの整備手帳など拝見していて、

8本の爪がやっかいなのかぁ~って感じで見てましたが、本当に最初戸惑いました。。。

全然外れないんですもん(笑)

皆さまの整備手帳で本当に助かりました。

ありがとうございました(・∀・)



しかし、あんなに爪が必要なのか?

一本外れると、あとはスムーズにいきましたが、

たぶん最初20分くらい格闘してました(笑)



レガシィくらいの簡単さかと思ってましたが、やっぱり初めての車種は戸惑いますね( ´・∀・)ゞ



今後とも、皆さまに足跡をつけさせていただくかと思いますが、

よろしくお願いいたします(笑)





Posted at 2014/03/20 14:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月18日 イイね!

9.5Jの30

9.5Jの30














ども(・∀・)

今日は代休でお休みでした。。。



さて、

そんな休みの日に、写真のようなことを・・・



アルファードでアルミを替えられている方々には、

何度も何度も足跡を付けさせていただき、参考にさせていただいています( ´・∀・)ゞ



そこで、下げる量は3~4センチとして、

どんなサイズまで履けるのだろうかと自分なりに探っていたのですが、

どうやらリアは、9.5J+30くらいはいけるものと判断しました(笑)



すごいですねぇ。

9.5Jってスポーツカーじゃないですか!!(´д`;)



フロントは9J+38くらいが限度でしょうか。

安全圏は、オフセット?インセット?によりますが8.5Jですかね。



適正値を知った上で、いざ実際にお店へ(・∀・)

欲しいアルミは仮合わせできる物がなかったので、

同じサイズのアルミを履かせてもらうことに。




実際に履かせると欲しくなりますね~(笑)


Posted at 2014/03/18 20:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車されました http://cvw.jp/b/168684/48110041/
何シテル?   11/27 15:53
初めまして(・∀・) ご訪問いただきありがとうございます。 ちょくちょく皆さまのページへ足跡を付けさせていただいてます。 ブログの内容...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9 10 11 12131415
16 17 1819 20 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

blue.B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/26 15:16:09
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
24年10月に納車されました。 大事に乗っていきます。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
事情により突然のハリアーさん。 贅沢な黒色の方です。 22年8月注文、10月1日納車。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2022年1月に注文し、4月に納車になりました。 30系も末期の末期ですが、前期から乗 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2017年4月1日に納車になりました。 30の静粛性に惚れ、20アルファードからの乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation