• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ever_blueのブログ一覧

2017年02月21日 イイね!

アルファード引き渡し

アルファード引き渡し














さて、

アルファードの買い替えが決まり、

買取店さんの都合というか代車の都合で引き渡し日が18日になり、

寂しい気持ちもある中、純正戻しも進めていました。




グリル戻しが最後まで残っており、

引き渡しの午前中にやっつけ、車高と内装のLEDはそのままで。

あとテレビも見れる状態ですね。

助手席の子どもには重宝しました(笑)




うん、やっぱり黒色の方が好みだ。なんて思いながら、

比べてみる。







洗車して、お昼くらいに子どもたちと全員で最後のドライブに。

アルファード、今日でバイバイなんだよ、なんて話しながらでしたが、

3歳の息子は、また帰ってくると思っているような感じ。



アルファードと子どもたちと一緒に写真も撮ったし、

今後忘れちゃうかもしれなけど、写真を見せながら話してあげられるかな( ´―`)




夕方、買取店に持っていき、問題なく引き渡し終了です。






アルファード、最後の写真。

買取店は、ビッグモーターさんです(笑)

隠しようがないですね(;´∀`)




とても良い金額で引き取っていただきました。

ありがとうございます。

でも、この場で売るわけではなく、どっかに陸送するそうな。

どこに行くのかな。







最終の走行距離。

3年間でこれだけ・・・もっと乗りたかったですが、

あまり遠出しなかったですねぇ。

子どもがまだ小さいってのが大きいですかね。




前回の買い替えの時も思いましたが、自分の車を置いて後にする時が本当に寂しいですね。

3年間、思い出をありがとう。




Posted at 2017/02/21 10:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月06日 イイね!

純正戻しを

純正戻しを












ども(・∀・)

寒い中、せっせと作業してました(笑)




さて、

今回は、販売店に車を下取りではなく、

買取店に出したので、新しい車が来る前に引き渡しがやってきます。



買取店さんに代車を出してもらえるのですが、

日程の調整がまだなので、引き渡しの日程も決まってません(笑)

でも、なんもせず切羽詰るのも嫌なので、少しずつ戻していきます。




とりあえず、スタッドレスから純正アルミのタイヤに変えましたが、

2年半ぶりくらいに倉庫から出してきたら、

まさかの色付き&イボイボ付き(笑)



納車2か月くらいでインチアップしたので、こんな状態でした。。。



久々の純正の外観。




引き渡しまでに雪が降らないといいのですが( ´・∀・)ゞ




それと、ジャッキアップしたので、ついでにLEDフォグも外し。

こちらも純正のハロゲン球を残していたので、チェンジ。







レーダーも外して、テインのハイテクは自分で外せないので、

このまま出そうと思います。。。



なので、外すのはこんなもんか?

数時間で終わってしまいました(笑)



あと、グリルですね。そのうちやっつけようと思います。



残り短い期間ですが、大事に乗りたいと思います(・∀・)




Posted at 2017/02/06 15:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月02日 イイね!

車高調選び

車高調選び











ども、車ネタができたので、昨日に引き続きの投稿です(・∀・)





さて、

表題の通りです。



新しい車を買うと決めてから、

ちょこちょことパーツを探り始めております(笑)

その中でも、車高は早めにやっつけておきたいところかなと。




今乗っているアルファードは、特に大幅に下げたいということもなかったため、

無難にテインのダウンサスだけで満足していました。

乗り心地に関しても、たぶん純正と変わらないと思っています。

インチアップしている時点で多少悪くなっているはずですが、、、



そんなことも踏まえ、今回もテインのダウンサスでいいかなぁなんて思っているのですが、

やっぱり見ていると、多くの方が車高調を選ばれているんですよね。

純正形状のものも含んで考えると、意外と候補となるものが多いです。




トップ写真に上げたHKSのハイパーマックスG

これが良さそうなことばかり書いてあり、とても惹かれます(笑)

そんなに乗り心地にも影響なさそう。。。




次に同じく純正形状のスポーツダンパーでビルシュタインのB12




これも良さそう。



車高調となると、装着している方が多いHKSのスタイルL




これは、車高の微調整もできますが、乗り心地はどうなんでしょう。。。

実際に乗ってみたいところ。



同じく車高調の候補で、テインのフレックスA




こちらも微調整できますが、肝心な乗り心地は乗ってみたいところです。


現状、4つの候補とダウンサスで考えていて、

最後の一押しは、どこかで実際に乗れたらいいのですが、、、




車高調の微調整できる部分も捨てがたいですが、

一回決めたら弄らないし、そんなに下げることも考えてないので、

そう考えると純正形状のものかダウンサスで十分の気が。



んー、悩み始めると長くなります(笑)

あとは、色々な店舗さんのブログとか見ていると、

たまにHKSさんやテインさんはキャンペーンやってたりするので、

その時に安いものを付けるか?



あとは、今使っているアルミも使いまわす予定なので、

微妙なサイズ感だから、調整の利きそうな車高調がいいのか・・・。



アルファード、ヴェルファイアで見ていると、

クラフト大宮店さんが結構多くでてきますね。

家から1時間くらいなので、行ってみようかな(笑)

やっぱり預けるなら実績豊富なお店に惹かれますよね。




また、皆さんのページにお邪魔させていただきまーす( ´―`)


Posted at 2017/02/02 12:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月01日 イイね!

買ってしまいました

買ってしまいました















ども、2017年一回目のブログです(笑)

早いもので、既に2月に入りました。。。




さて、

今月末で車検の切れる20アルファード。

買ってから3年経ったんですね。



子どもが生まれて、ちょっとミニバン見てみるかと思い、

買う気もないまま家族でトヨタに行ったら、営業さんに粘られてその日に買った車(笑)

きっと車を買うってそんな感じなんですよね。

前のレガシィも車検か点検に出した時に、オイル漏れが発覚して

買うつもりもなかったのに買ったので。。。

車買うぞー!!って意気込んでいく方もいるかもしれませんが(笑)




そんなアルファード。

大事に乗ってきたので、もちろん車検も通すつもりでした。

まだ16000キロいってないくらい。

エンジンオイルの交換もしてきたし、消耗品っていうほどのものもないはず。

今月の13日に出すって予約も入れていたのに…





なのに、、、





30アルファードに乗り換えます(笑)





去年のブログを見返してみると、

去年も2月に買い替えの動きをしており、

去年と同じ行動をしていたんだなぁと…

トップ写真は、その時のもの。

今回の正式に発注した内容の写真じゃないですよ(笑)



きっとこれまでも毎年同じようなことを考えながら生きてきたんでしょうね。。。

進歩のないやつです(笑)





7月にも特別仕様車が出て、担当さんからカタログが届いてウズウズしたり、、、






グリルや内装の色は好きだけど、肝心のデイライト付いてないから、、、

自分の中で、あーだこーだ思いつつも、かっこいいなって思っている自分もいて。




私の担当さんも買った特別仕様車の実車も見せてもらい、

メーカーオプションのナビも実際に触らさせてもらったりしているうちに、

完全にやられてしまいました(笑)




決算セールの最終日に発注をかけてもらったので、

納期もまだまだ分かりませんが、今から楽しみにしたいと思います( ´・∀・)ゞ






契約後、帰り際に貰ったアルファードのカラーサンプル。

担当さんが事務所から持ってきてくれました。

前回の20を買った時にもいただきましたが、子どもの餌食となり、

すでにボロボロです(笑)



この30もボロボロになるんだろうな・・・。



皆さま、最近は全然ブログも書けてませんが、今後ともよろしくお願いいたします。



Posted at 2017/02/01 18:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車されました http://cvw.jp/b/168684/48110041/
何シテル?   11/27 15:53
初めまして(・∀・) ご訪問いただきありがとうございます。 ちょくちょく皆さまのページへ足跡を付けさせていただいてます。 ブログの内容...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 234
5 67891011
12131415161718
1920 2122232425
262728    

リンク・クリップ

blue.B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/26 15:16:09
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
24年10月に納車されました。 大事に乗っていきます。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
事情により突然のハリアーさん。 贅沢な黒色の方です。 22年8月注文、10月1日納車。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2022年1月に注文し、4月に納車になりました。 30系も末期の末期ですが、前期から乗 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2017年4月1日に納車になりました。 30の静粛性に惚れ、20アルファードからの乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation