• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ever_blueのブログ一覧

2017年04月06日 イイね!

レーダーの取り付け

レーダーの取り付け














ども(・∀・)

ただ今、欲しいもの探しのネット徘徊中です。。。







さて、

欲しいものは、徐々に買い漁るとして、

20アルファードからの移設ものを。





特に今持っているレーダーの性能に不満がないので、

そのまま移設したのですが、

今回からダッシュボードがソフトパッド?合皮?になっているので、

見た目、質感ともに良いのですが、

こういった両面テープなどで取り付けるものには、結構気を使いますね(;´∀`)





本当は、取り付けた位置から、もう少し内側が理想ですが、

特に運転中にずっと見るものでもないので、

ドラポジから液晶も見えているし、問題なしということで、写真の位置に決めました(笑)



この場所なら両面テープを使って貼り付けても、

貼り付け面がプラスチックなので全く問題なしヽ(´∀`)





あとはOBD2から電源をとり、

Aピラーと三角ガラス横のプラスチックのパネルを外して配線回して終了!!








この位置を決めるのに一番時間をかけたような・・・笑








Posted at 2017/04/06 12:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月05日 イイね!

とりあえず貼ってみました

とりあえず貼ってみました














ども(・∀・)

せっかくの新しい車なので、何かネタはないかと探しています(笑)






さて、

そんなネタですが、リアスピーカー辺りが寂しい感じだったので、

サムライプロデュースさんから出ている、メッキリングを貼ってみました。





フロント側がマットシルバー?みたいな

鈍い光り方をしている素材なので、近いものが良かったのですが、

気に入ったものが見つかるまでは、コレでいこうと思います(笑)




Posted at 2017/04/05 18:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月04日 イイね!

流用もの

流用もの













ども(^^)

納車して4日、まだ全然乗ってませんが、

そこにあるたけで満足してます(笑)




さて、

20の時は、納車してからすぐに

ヘッドライトのHIDの球交換、フォグのHID化、ポジションをLEDにしたりと

ちょこまかと交換作業をしていましたが、

今回の30は、納車と同時に特に交換したいところもなく…

カーテシとリアハッチ側の球が電球なので、

時間あるときにでも交換したいと思います。

ネットで探してみますかね( ・∇・)



このノーマルで満足しきってる感が、年をとった証なのでしょうか…笑



ただ、

一つだけ納車と同時にしてしまわないと後々面倒な場所が!

リアのナンバーベース。

20の時から、ネットでカラードベースを購入して、

ディーラーの担当さんに預けて付けていただいてました。

今回もこれはお願いを(笑)



レクサス用を流用するのが定番ですが、

ヤフオクで安かったスバルのレヴォーグ用を使用。

そんな色の違いもなく、問題なし(笑)



あとは、納車のブログでも上げた、

ダッシュボード上にあるETC2.0のビーコンをやっつけたいところ。

ダッシュボードは、スッキリさせたいですよねぇ( `ω´)



と言いながら、

運転席側には、レーダーを付けようか悩み中(笑)





Posted at 2017/04/04 19:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月03日 イイね!

納車しました

納車しました














ども(・∀・)


4月1日、30アルファード納車しました!

パラパラと小雨の降る日でしたが、そんなの問題なし!

さらに六曜を気にする性格ですが、仕事の関係でこの日しかなく・・・(笑)

大丈夫ってことにしておきます( ´―`)





さて、1月20日に注文し、約2か月・・・長かった(笑)

発売から結構経ってますが、意外とかかりましたね。



今回も基本的にはノーマルで乗ることになるかと思います。。。

少し車高は落としたいけど・・・



でも、この2日間ノーマルで乗ってますが、このままでもいいんじゃないか?

なんて思ってしまってます(;´∀`)




倉庫で眠っているF15をどうするか・・・

試しにノーマル車高で履かせてみるか。などなど考え中でございます。




それと、今回気になった点が一つ。

ETCの車載器を2.0にしたのですが、2.0になった弊害として

ダッシュボード上に光ビックス?ビーコン?的な受信機が設置されているのですが、

配線の処理の仕方が写真のような感じなんです。





配線を通すためにパネルを削っているのが分かりますかね?

配線を傷ませないように配慮してくれたんでしょうが・・・

パネルに穴を開けるなら、一言ほしい・・・ってのはクレーマー的な考えですかね?笑

こういう処理をするなら、2.0にしなかったのにというのが、正直な気持ちです。



ビーコン的な黒い物体をパネル下に隠そうとしていた私としては、

パネルに穴を開けられることは迷惑な処理の仕方(笑)



黒い物体を隠しても、パネルに穴が開いていては、パネルを新品に交換するしかないですよね。

これもどうしようか考え中です(;´∀`)

まぁ、たぶん部品としては安いと思いますが・・・




少しずつ、自分の満足いく仕様にしていきたいと思います!笑


Posted at 2017/04/03 14:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車されました http://cvw.jp/b/168684/48110041/
何シテル?   11/27 15:53
初めまして(・∀・) ご訪問いただきありがとうございます。 ちょくちょく皆さまのページへ足跡を付けさせていただいてます。 ブログの内容...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 101112131415
1617 1819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

blue.B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/26 15:16:09
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
24年10月に納車されました。 大事に乗っていきます。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
事情により突然のハリアーさん。 贅沢な黒色の方です。 22年8月注文、10月1日納車。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2022年1月に注文し、4月に納車になりました。 30系も末期の末期ですが、前期から乗 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2017年4月1日に納車になりました。 30の静粛性に惚れ、20アルファードからの乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation