• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ever_blueのブログ一覧

2016年02月02日 イイね!

お得に感じる

お得に感じる














さて、

2月になり、若干出張もはいってきました。。。

11日は、せっかくの休日なのに仕事でゴルフ・・・

寒い時にゴルフはあまりしたくないです(;´∀`)







先日、立ち寄った100均のお店で写真のものを見つけました(・∀・)

すき間埋めクッション。




みんカラを見ていて知っていたものの、

なかなかお店に行く機会もなく、行っても置いてなかったりで、

ずーっと忘れていました(笑)




見つけた時は、ちょっと嬉しくなりましたね(´▽`)





一個100円なので、クオリティ的にもオッケーですね。

逆に100円でお得な感じがします。



たぶん、ずっと忘れていたところに、

見つけたことに対するクッションへの評価が上がってると思います(笑)





Posted at 2016/02/02 16:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月29日 イイね!

ドラレコを考える

ドラレコを考える

















てことで、ドラレコの話題です(・∀・)




みんカラさんのお陰で、新しい車の話や関わるパーツの話には、結構早く情報をもらえている私たち。





最近では、ドライブレコーダーの普及も徐々に? 

増えてきていると思っているのですが。。。




そんな中で、ドラレコを付けていてよかったという経験談なども

みんカラを見ていると、ちらほら情報が入ってくるわけで。




そんな内容を読んでいると、

やはりもしもの時の為にあったら良いなと私も思うわけです( ´・∀・)ゞ




でも、これもいつもいう言葉ですが、意外とお高い(笑)




メーカーや機能を考えなければ、1万円しないくらいからありますけど、

そこは私の性格上・・・無理なお話しでして(´-ω-`)




ちゃんとしたもので、尚且つ、お安く手に入れようと考えているわけです。




ただ、メーカーものを買うとしても、

単にハイスペックなものを欲しいというわけでもなく、、、

大体各社みていると、大きく分けると2種類。



①常時録画が基本にある中で、ボタンを押してワンタッチ式で記録を残しておくもの





②上記の内容かつ、Gセンサーが付いていて、衝撃を感知して自動で記録を残してくれる機能が付いているもの


があります。



悩んでいるのは、Gセンサー付きか否か。

基本、万が一の時のことを考えて買おうと思っているので、

やはり②の方を買わないとですよね?(・∀・;)




値段を考えると機能がシンプルな①のものがお安いのですが、

事故をしたあとに、自分で手を伸ばして記録を残すことってできるのかな?

事故の規模にもよりますかねぇ・・・





あとは、デザインですけど、

液晶無くてもいいからスイング式のものとかスッキリしていていいかなぁなんて。




こんな内容で良いなと思ったのが、

ユピテルから出た100万台記念モデル。



でもGセンサーが付いてない(´-ω-`)




このGセンサーが付いてなくても大丈夫だよというのなら、これで十分なんですよね。






ドラレコ使いの方!

どなたかご教示ください(笑)







Posted at 2016/01/29 15:05:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月28日 イイね!

車の査定と97円

車の査定と97円














こんにちは(・∀・)

昨日はお休みをいただいていたので、お世話になっているトヨタへ行ってきました。






納車から2年を迎えるにあたり、

実際、今の価値を知りたくて査定をしていただきました。





距離も10500キロ。

状態もそこそこ良いと思います。










判定は・・・


トヨタの規定の範囲で224万でした。。。

そんなもんか(笑)






担当さんは、

状態もいいので、商談になればそこから上がるとは言ってくれましたが、

まぁ、そんな感じでした(笑)






新しいアルファードの見積もりもなかなかですし・・・

買い替えはできそうもないですね(´-ω-`)





一発値引き20万円と端数。

もうちょいいけそうな気がしますけど、どうなんでしょうか~

下取り車なかったらクラウン買えるぜい・・・






さて、

そんな帰り道。

ガソリンは、いつもエネオスで入れているのですが、

家の近くのシェルでお値段が安かったので、つい入れてしまいました。





レギュラー97円。




安くなりましたねぇ~助かります。




次にくる反動が恐いですが・・・(;´∀`)




Posted at 2016/01/28 10:29:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日 イイね!

エアコンの化粧カバー

エアコンの化粧カバー















毎日寒いですね。

手がカサカサです(笑)






さてさて、

今回は家のことです。



新居に引っ越してきたときに、

エアコンの取り付けもお願いしていたわけですが、

二階の部屋のエアコンの室外機を一階に下したものと、ベランダに置いたもの二種類ありました。





一階に下したものは、化粧カバーを最初からお願いしていて、

ベランダのものはその場で判断しようと考えていました。




なんだかんだ、自分でもできそうだなと思い、

ベランダに置いた方は、化粧カバーを付けずにケチってお願いし、約半年が経ちました。






こんな状態。。。










ちょっと自分でパテをいじってます。

さすがに、みずぼらしいままでは嫌なので、この寒い中やっと動き出しました(笑)



近くのホームセンターでカバー類を買い、

長さ測って、カバー切って、、、





ただ単にまっすぐはめるだけ。










なんとか形になりそう(笑)


問題なさそうなので、上下末端のカバーもネジ止め。









完成です(・∀・)


素人がやったわりには、まぁまぁかと(笑)



ただ、時間と材料費3500円を考えると、業者さんにやってもらっちゃったほうがよかったですね。

結果的に7000円くらいしか浮いてないです。




満足感を得る為に自分でやるには、なかなか良いものだと思います(笑)




あとは、この時期に悩むリビング階段からの冷気をどうにかしたいこの頃。。。(´-ω-`)





Posted at 2016/01/25 11:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月20日 イイね!

ナンバーフレーム

ナンバーフレーム















ども(・∀・)

雪は解けましたが、とても寒いですね。。。









さて、

アルファードのナンバーフレームは、

オプションでトヨタのメッキ処理された枠みたいなものが用意されていましたが、

オプション品は購入せず、レクサスのものを買って、

納車時にリアだけ付けてこの2年間過ごしてきました。





ただ、最近になって、やはりフロントも欲しくなり(笑)

セットで買ってあったものを試に付けてみました。

セットで買ったものがRX用だったので、加工しないと付かないのでずっと放置してました(´-ω-`)









意外とすんなり付きました(笑)






ただ・・・


















ちょっと隙間が(笑)


このままでも問題はありませんが、ちょっとねぇ。。。


やっぱり外すか、それともちょっと削ってみるか・・・



はたまたLS用を購入するか(笑)




色々手段はあります(;´∀`)






Posted at 2016/01/20 11:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車されました http://cvw.jp/b/168684/48110041/
何シテル?   11/27 15:53
初めまして(・∀・) ご訪問いただきありがとうございます。 ちょくちょく皆さまのページへ足跡を付けさせていただいてます。 ブログの内容...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

blue.B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/26 15:16:09
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
24年10月に納車されました。 大事に乗っていきます。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
事情により突然のハリアーさん。 贅沢な黒色の方です。 22年8月注文、10月1日納車。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2022年1月に注文し、4月に納車になりました。 30系も末期の末期ですが、前期から乗 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2017年4月1日に納車になりました。 30の静粛性に惚れ、20アルファードからの乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation