• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ever_blueのブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


ども(・∀・)

タイアップ企画があったので答えます!!(笑)



■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。

 メーカー/車名/年式: トヨタ/アルファード/2014年式
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)


■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。

 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前): ミシュラン/パイロットスポーツ3/245/40/ZR19(98Y)
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後): ミシュラン/パイロットスポーツ3/245/40/ZR19(98Y)
 (例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)


■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。

 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前): 
 ヨコハマ/アイスガードトリプルプラスiG30/215/60/17(96Q)
 
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後): 
 ヨコハマ/アイスガードトリプルプラスiG30/215/60/17(96Q)
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)


■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 1、P ZERO  2、Cinturato P7  3、Cinturato P1  4、SCORPION VERDE

 
 第一希望:③Cinturato P1
 第二希望:①P ZERO


■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。

 
 ありません。


■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。


■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。

 モータースポーツで、車両に貼ってある黄色と赤色のステッカー・・・


■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。

 500キロくらいです


■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)

 週末のレジャーや、私自身の趣味も含め。。。


■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)

 家族で車を使っておでかけがメインです


■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
 

 20代後半です




ぜひピレリさんを試させてくださいヽ(´∀`)ノ




※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。


Posted at 2015/02/02 14:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年01月29日 イイね!

レーダー探知機

レーダー探知機











ども(・∀・)

明日は関東でも雪の予報ですが、どのくらい降るのでしょうか・・・








さて、

レーダー探知機。

つい最近、レガシィで使ってたやつをアルファードに移したわけですが、

いつ購入したものかパーツレビューを遡ってみたら、2008年の1月。






ちょうど7年前(笑)

販売時期はいつだか調べてませんが、それより前なのは確実(;´∀`)








勝手な判断で、もう替え時です(笑)







てなわけで、色々と物色しているのですが。。。

最近のものは、機能が良いですね。

OBD接続で色々表示できるから、意味もなく運転が楽しくなりそうです(笑)

画面もきれいだ(´▽`)

これだと、R-VITとかタッチブレインとか必要なくなりますね・・・







代表的なのは、ユピテル、コムテック、セルスターだと思いますが、

皆さんのレビューとか見ていると、どれも似たり寄ったりの評価。

ようするに、あまり変わらないってことか?(笑)






一番の違いと言えば、更新にお金が発生するかしないか。

ユピテルさん強気です。






今使ってるユピテルで新しくするか、使ったことのないコムテック、セルスターにしてみるか。。。

メーカーにこだわらず、デザインで決めるか。

悩みます( ´―`)







しかし、

私が使っているのが古すぎるせいか、

新しいものたちが、やたら画面がデカい・・・

大体どれも3.6インチ前後、、、スマホを載せてるような感じですよね?

一番デカくて4インチだったでしょうか。

ダッシュボードに4インチはちょっとなぁ・・・(笑)





いやぁ、考えてる時が楽しいですね(・∀・)





Posted at 2015/01/29 13:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月27日 イイね!

選択肢が多いと逆に迷う

選択肢が多いと逆に迷う












ども(・∀・)

昨日の夜は、子どもが寝てから

新しいアルファードのカタログをずっと見てましたエバブルです(笑)





JBLのナビが、リヤモニターと別設定で、

合わせて88万って・・・高すぎです(。´Д⊂)






さて、、、(笑)

選択肢が少ないものより、選択肢が多いもののほうが逆に悩んでしまうことは、

心理学の世界では、証明されているとかなんとか聞いたことありますが、、、

そのせいかは分かりませんが、メーカーから10色の中から選びなさいと提示され、

まさに今、夫婦そろって悩んでおります。。。














リビングで使う子どものイスです(笑)




ストッケ 「トリップ トラップ」 と、いいます( ´・∀・)ゞ

最初、妻から聞いたときに呪文かとも思いましたが(笑)





首が据わった頃から使えるイスなんですが、

うちの場合、生まれた頃にコンビの水平からイスの形になるラックをいただき、

今まで使用してきましたが、そろそろ、ちゃんとしたベビーチェアを使おうかなと、、、(;´∀`)





それで妻から言われたのが、

先のストッケ トリップ トラップ(笑)




赤ちゃん本舗などで1、2色は見たことがあったのですが、

さすがに欲しいなと思う色を、実物を見ずに買うのも気が引けたので、

なかなか注文できずにいました。




たまたまネットを見ていると、

家から近いショッピングモールに全色揃えました的な書き込みが!!

これは行くしかないということで行ってきたわけです(笑)






ところが、

いざ全色見ると、さすがに子ども用のイスなだけあり、

カラフルでかわいくて、ぜーんぶ良く見えるんですよね(・∀・)

全部と言っても10色なのですが、いざ10色並べられると悩みます・・・





しかも、ベビーセットというベルトみたいなものを

別売りで買わないといけないのですが、これまたイスの色だけあり、

組み合わせて買うこともできるので、なおさら・・・










色々その場で組み合わせ、

たぶん上のどれかに決まりそうです( ´・∀・)ゞ




はい、、、無難な色を選ぶ夫婦でございます(笑)


ちなみに、上の写真の真ん中はベージュではなく、

これもウォッシュホワイトとかいう、一応、白なんですよね。





これから長く使えるイスなので、よーく悩んで買おうと思います( ´・∀・)ゞ

いつ買えるかな・・・(笑)



Posted at 2015/01/27 11:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月26日 イイね!

もう10年なんですね

もう10年なんですね












ども(・∀・)

1月も最終週、お正月から時間が経つのが早いですねぇ。

一週間がんばりましょー(笑)








さて、

昨年12月、実家に遊びに行ったときに、

両親の車、オデッセイの話しになり、2015年の5月に車検を迎えると。。。

交換しなきゃいけない部品もあるみたいで・・・という話し。

年式は16年式。距離は約9万9000キロ。

納車して10年経つんだねと、その時にみんな自覚しました(笑)









まだまだ沢山走ってるし、古さを感じないんですが、

10年は10年なんですよね。新型のオデッセイもでてることですし( ´・∀・)ゞ





そこで、車検やら交換部品にお金がかかるのなら

新車・中古車で新しい車を探してみるか。ということになり・・・













無事、納車となりました。










新しい車はフォルクスワーゲン・ティグアンヽ(´∀`)

最初、母がトゥアレグが良いと言ったのにはビビりました・・・

デカすぎるし、高いので父から却下のお言葉(笑)




1.4Lで、少し乗りましたが十分なパワー。

ちょうどいい感じの大きさ。

でも、ハイオク・・・1.4なのに(笑)

アルファードは2.4でレギュラーなのにー(;´∀`)





ディーラーで聞きましたが、

そろそろマイナーチェンジがあるみたいですね。

トゥアレグも夏ころにフルモデルチェンジ・・・ということはカイエンも?



なので、この車は試乗車だったのを、お買得価格で購入させていただきました( ´・∀・)ゞ

気になる走行距離は、約270キロ。

そんな激しい乗り方をされてないことを祈ります(笑)




純正ナビも付いてるし、オプションのキラキラLEDスモールライトも付いてるし、

全然オッケーです(・∀・)

私自身が乗るなら、Rモデルがいいですが(笑)





しかし、世の中に走りまくっている

キラキラLED付のヘッドライトがオプションだったとは・・・

値段も意外とするので、調べていてびっくりしました(・∀・;)

セットオプションでハロゲンからキセノンなので仕方ないですね。

良いグレードだと元々付いてたりしますが、

すれ違う車のほとんどに付いてる気がするけど、皆さんオプションで付けてたんですねぇ。。。






両親は車を弄るという感覚がないので、私が何かいいパーツないか物色中(・∀・)

意外とパーツが少ない気が・・・

楽しそうな車なんですけどねぇ~




それと、今日が新型アル/ヴェルの発表ですね・・・


Posted at 2015/01/26 11:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月21日 イイね!

一家に一台か・・・一人一台になるか

一家に一台か・・・一人一台になるか












ども(・∀・)

月、火曜と休みで、4連休明けの仕事は気持ち的にきついです(笑)









さて、

写真にもあるように、我が家にもタブレットがやってきましたヽ(´∀`)






ipad air(・∀・)










air2ではありません(笑)





今まですごく興味はあったのですが、

とても高価な品物でしたので、ちょっと欲しいな的な気持ちでは、簡単には買えませんでした(;´∀`)

意外と値崩れもしないですし・・・




はい、

使用用途もはっきりしないまま、欲しいなぁ的な気持ちのままでしたので、

中古での購入です( ´・∀・)ゞ





中古品には、抵抗があったのですが、

傷もないし、すごい綺麗。。。

試に使ってみたいから中古でいいかと(笑)





今のところ外に持ち歩くことも考えていないので、自宅用でWi-Fiモデルの32GB。





使ってみて使い心地が良ければ、

今後、air2とかをセルラーモデルで買うのもいいかなと。





しかし、パソコンを立ち上げる必要もなく、快適にネットが見れるのは便利ですね。

iPhoneで不便は感じてませんでしたが、ゴロゴロしながら大きい画面ってのは良いです。

早速、タブレットの恩恵を受けています(笑)






ただ、

いつも1歳7か月の息子に狙われているので、

隙をみせないよう、気をつけないといけません(;´∀`)






Posted at 2015/01/21 15:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車されました http://cvw.jp/b/168684/48110041/
何シテル?   11/27 15:53
初めまして(・∀・) ご訪問いただきありがとうございます。 ちょくちょく皆さまのページへ足跡を付けさせていただいてます。 ブログの内容...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

blue.B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/26 15:16:09
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
24年10月に納車されました。 大事に乗っていきます。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
事情により突然のハリアーさん。 贅沢な黒色の方です。 22年8月注文、10月1日納車。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2022年1月に注文し、4月に納車になりました。 30系も末期の末期ですが、前期から乗 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2017年4月1日に納車になりました。 30の静粛性に惚れ、20アルファードからの乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation