• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ever_blueのブログ一覧

2014年03月18日 イイね!

9.5Jの30

9.5Jの30














ども(・∀・)

今日は代休でお休みでした。。。



さて、

そんな休みの日に、写真のようなことを・・・



アルファードでアルミを替えられている方々には、

何度も何度も足跡を付けさせていただき、参考にさせていただいています( ´・∀・)ゞ



そこで、下げる量は3~4センチとして、

どんなサイズまで履けるのだろうかと自分なりに探っていたのですが、

どうやらリアは、9.5J+30くらいはいけるものと判断しました(笑)



すごいですねぇ。

9.5Jってスポーツカーじゃないですか!!(´д`;)



フロントは9J+38くらいが限度でしょうか。

安全圏は、オフセット?インセット?によりますが8.5Jですかね。



適正値を知った上で、いざ実際にお店へ(・∀・)

欲しいアルミは仮合わせできる物がなかったので、

同じサイズのアルミを履かせてもらうことに。




実際に履かせると欲しくなりますね~(笑)


Posted at 2014/03/18 20:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

フォグを

フォグを











ども(・∀・)

車高調かバネだけか・・・悩ましいですね(笑)




さて、

面倒なフォグのHID化をしました。


最近はLEDフォグも明るさが良くなったみたいで、

装着されている方も多く、どちらにしようか悩みましたが、

安さに惹かれ、今回もHIDです(笑)

LEDだとちゃんとしたメーカーもんで安くても2万くらいしますからね・・・



明るさもまだHIDの方が勝っていると勝手に思っておきます( ´・∀・)ゞ



初めてアルファードをジャッキアップして下から作業しましたが、、

基本的にはレガシィと変わらない感じで、特に不便もなく完了。。。

ただ、クリップの形状が違うので、ちょっと戸惑い(笑)






バラストなどの取り付けは、フォグ本体を取り付けているビスで共締めしました。

あとは配線を繋げて終了。







はい、明るくなりました。

ごちゃごちゃしているお見苦しい背景は、お許しください(笑)


ただ、ヘッド用のD4Sと同じメーカーで6000Kのセット購入をしたのですが、

色が違う(笑)



まぁ、値段相応ということこでよしとします(;´∀`)



Posted at 2014/03/17 14:01:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

駐車場問題②

駐車場問題②









ども(・∀・)

来週は、宮崎へ出張です(笑)



さて、

納車したその日に発覚した駐車場の問題ですが、

管理会社に問い合わせたところ、駐車場メーカーのサービスの方が対応してくれました。



元々、3段階で調整できるみたいで、

一段階後ろへ移設していただきました(・∀・)




移設前






移設後






約5センチくらい下がりましたかね?

いやぁ、助かりました( ´・∀・)ゞ

これで安心して入れられます(笑)



コメントをいただいた皆様、メッセージをいただいた皆様、

ありがとうございました(・∀・)


Posted at 2014/03/16 16:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月12日 イイね!

駐車場の問題・・・

駐車場の問題・・・










ども(・∀・)

先週から、喉、鼻をやられているのですが、これは花粉症なのだろうか・・・





さて、

先日、車は無事に納車したのですが、

標題の通り、駐車場で悩まされております・・・(;´∀`)




当初、アルファードを買うと決まった時は、

マンションのハイルーフ車用の枠が空いていなかったため、

マンションの外で青空駐車を借りる予定でした。


ですが、運よくハイルーフ車用の枠が空いたため、

マンション内の駐車場の枠変更で済んでラッキーと思ってたのですが、、、





いざ、入れてみるとブザーが鳴る・・・

写真の通りです(´д`;)






ここの駐車場のサイズ規定では入るサイズなんです。


全長:5050mm、全巾:1850mm、全高:2100mm



アルファードのサイズは

全長4880mm、全巾1840mm、全高1900mmなので、入るんです。


これだけ見てれば。




ですが、下のようにタイヤ止めがありまして・・・





このせいで、フロントがぎりぎりに(´・д・`)




そして、駐車場サイズの看板を再度見てみると。。。




やっぱり、さっきのサイズ・・・

なんですが、、、

見落としていました。



まさか、タイヤ止めから前後のサイズまで指定されているとは・・・

これには参りました( ´・∀・)ゞ



夜遅い時間だったにもかかわらず、

事情を説明したら、トヨタの担当の方も見に来てくれて、

これは参りましたと、同じ事を言っていました(笑)



ただ、車庫証明を取るにあたっては、タイヤ止めからの前後のサイズなんてものは必要なく、

ここまで指定されるなら入れられる車種を指定してくれないと困りますよね。と・・・



二人で考え、タイヤ止めに上がらせて入れてみようかと試したところ、

ちょっとタイヤ止めに登ろうとした辺りでブザーがやみました・・・

要するに、あと1センチないくらいでセンサーが反応しているみたいです。



なので、マンションの管理会社に一応言ってみることに。。。

タイヤ止めの位置をずらせないか、もしくは外せないか提案はしました(笑)

ボルトでとまってるタイヤ止めなので、外れそうなことは外れそうですが、厳しいだろうなぁ。。。



せっかくマンションの駐車場が空いたので、

できればここを使いたいというのが私の希望です(笑)




しかし、ハイルーフ車の枠で、全長5050まで入るけど、

リアタイヤのセンターから前方3800以下尚且つリアタイヤセンターから後方1250以下

の車って何があるんだ・・・( ´_ゝ`)


ちなみに、同じ枠でセルシオは入ってます。

トヨタの方は、エスティマも入らないかもって言ってました。。。

ノア・ヴォクシーサイズなら入るってことですかね。。。



どなたか教えてください(笑)




Posted at 2014/03/12 11:39:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月11日 イイね!

とりあえず、小物達を

とりあえず、小物達を










ども(・∀・)

納車して一日、写真は納車時の距離です。

一か月後は何キロになっているか(笑)




さて、昨日は納車後に実家に移動し、

パーツレビューにも上げましたが、納車前に購入しておいた小物達をやっつけました( ´―`)



まだ届いてないのは、フロントスモールとセカンドシート用フロアマット。。。

今週末にでもHIDフォグも取り付けできたらやりたいと思います(・∀・)



ナンバー灯を再利用しようと思ったんですが、付けられなかった・・・(。´Д⊂)

ホーンはレガシィのを再利用できるかな・・・


Posted at 2014/03/11 15:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車されました http://cvw.jp/b/168684/48110041/
何シテル?   11/27 15:53
初めまして(・∀・) ご訪問いただきありがとうございます。 ちょくちょく皆さまのページへ足跡を付けさせていただいてます。 ブログの内容...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

blue.B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/26 15:16:09
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
24年10月に納車されました。 大事に乗っていきます。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
事情により突然のハリアーさん。 贅沢な黒色の方です。 22年8月注文、10月1日納車。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2022年1月に注文し、4月に納車になりました。 30系も末期の末期ですが、前期から乗 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2017年4月1日に納車になりました。 30の静粛性に惚れ、20アルファードからの乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation