• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nory348の愛車 [アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ]

整備手帳

作業日:2021年10月10日

フューエルリッドオープナー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
《2020年10月納車以来、手を入れたところを順次UP》
運転席右下方のボタンを押せばシュコッと作動音はするがフュエルリッドが開かないという症状。発生率50%位。
給油直前に、トランクルームから開け閉めしてアタリをつけておけば(手動で引っ張るコードあり)まず一発で開くのだが、、きちんと治したい。
やっぱりソレノイドバルブ故障かなー、と思いつつ情報を探せば、某専門店ブログに修理記事を発見!
2
リッド側のツメにキャッチ側の可動シャフトをひっかけてロックする構造ですが、ブログ記事によれば「キャッチ部分の向きを修正して…」「キャッチを少し切削して…」等々で治るとのこと。
そんなで治るの?
3
このキャッチは金属製で、削るにしても外さないとなーとイジイジしてたらキャッチが手で廻せるではないか。
もしかしたらと、リッド側ツメの受口をほんの少し下方に回転させて、試してみれば…100%開くように。あっけなく完治。

これも定番トラブルのようで金かからずによかった。というかアストンらしくきっちり作りこまれているのだけれど、キャッチが経年でズレちゃったり、、、お茶目なとこもあるようだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒールパッドの位置変更

難易度: ★★

インターホン修理(GWの宿題)

難易度:

12ヶ月点検

難易度: ★★★

キーフォブのカスタム

難易度:

ドアミラー不動

難易度: ★★

ストーンチップガード貼り替え

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月29日 19:16
アストンあるあるですね?

私のもほぼ50%の確率で開ませんが開か

ない時はふたを押したりしてやるとシュ

コッと開きます。

ぜひ参考にさせていただきます♪
コメントへの返答
2021年11月30日 12:00
小ネタ過ぎでした💦

私もやりましたが、ふたを押した感触が一定ではないので何か変だな~とは思ってました。

ぜひお試しをw

プロフィール

nory348です。 早くしないとじじ-になる!と、Ferrari348を購入。348仲間と8年間過ごすうちにじじ-になって、いつかは乗りたかったアストン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ロータス エヴォーラ] フロント周りを分解して色々な角度から見てみたよ2 クラムシェルとフロントバンパーも外したよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 16:34:08
[スズキ スイフトスポーツ] リザーブタンクの固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 16:50:21
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 18:10:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アストン1台体制から趣味車と通勤趣味車の2台体制へ。この通勤趣味車にコンパクト4ドアで、 ...
ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
バンテージが通勤にも趣味車にも、という1台体制でしたが、やはり趣味に振った車が欲しい。ス ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
Ferrari348の後継機として2年のブランク後に購入。 今度は通勤にも使うので真面目 ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
いつかはフェラーリ…の普通のサラリーマンが禁断のワールドへ。場違いな男ですがよろしくお願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation