• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずた まり(不観旅 街里)のブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

スイスポ祭2016

十人十色のつら模様



十人十エロの尻模様(何

どうも、このところ無気力の続くぬーこむ☆です。
みんカラのお友達のばてぃお氏がタイムラインでこのイベントについてお話されていたのを見て、気分転換のドライブがてら参加してきました。……が、しかし。フロントのウォッシャノズルが詰まってしまったのに気が付き、会場のオートバックスで急遽購入。駐車場で作業することに(´Д⊂ヽ

その作業中にばてぃお氏、ロクソン氏の両名がお隣に。そのまま合流と相成りました。

現地は暑く、日差しのキツイ駐車場。
初期型三人衆でじっとりねっとり対象商品を眺めていると、トラストの営業さんからお声が。

猛烈なECU推しを華麗に避け……切れず、エアクリーナー買っちゃいました(。・ ω<)ゞ



その後はしばらくお話し(ロクソン氏のお知り合いのけるべろす様のお車(両写真の手前から二台目)に圧倒されながら)するなどし、浜名湖PAでお昼を取ることに。



痛車計画目下進行中らしいロクソン氏のスイスポ(左)

アスファルトタイヤを切りつけながら夏を刺激するパック○ン号(中央)

通勤快速、タイヤハウスに指四本(意味深)のばてぃお氏のスイスポ(奥)


お昼ごはんはコレでした
うなぎおにぎり!
写真取る前に我慢できず、一口齧っちゃいました(。・ ω<)ゞ


こちらはベーシックなうなおに。
他にもみかんの果汁で炊いたご飯を使ったタイプもあり、そちらは程よい酸味が酷い暑さの中でも食欲を刺激してきます。

さて、お昼も済み。
ランデブーでそれぞれのお別れ地点まで……とは行きませんでした。
なぜなら……



(苦笑)

しかし、楽しかったです。
またこういうイベントがあれは参加したいと思います :)

最後になりますが、ばてぃお氏、ロクソン氏。
今日は本当にありがとうございました!
Posted at 2016/08/21 23:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月21日 イイね!

いいね! 60件突破!

皆様のお陰で愛車紹介のいいね!が60件に届きました。
ありがとうございます!

まずは、76いいねを目指したいと思います(何
Posted at 2016/08/21 15:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月23日 イイね!

届いた! しかも2つ!










ヤフオクで落ちなかったショートシフターがどうしても欲しくて、エレクトロスフィアを浮遊すること三日三晩。

なんとアマゾンUKで1型のショートシフターを発見!
しかもラス1、値段も8k円ちょっとのお得品!

速攻でvプリカを買い、アマゾンUKのアカウントを作って購入。
チョッキリ一週間で届きました。

嬉しいことにシフトノブが交換できるようで、爺ちゃんの形見のファミリアのシフトノブが付けられることを発見!
弟と話し合った結果、白に塗って取り付けると格好が良さそうなのでそうしようと思います。

そしてもう一つ。
ipadmini2、セルラーモデル16G(au)。
スマホとテザリングしてカーナビとして運用するためにヤフオクで購入。
予算ぎりぎりでしたが、セルラー版じゃないとGPSがないのでwifi版ではなくこちらを購入しました。




カーナビを取り外し、代わりにこれを据えてDEH-980と有線接続して運用する予定です!




日曜日に両方早速取り付けます!

Posted at 2016/06/23 21:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと
2016年04月19日 イイね!

最近いいなと思った曲。

このところご無沙汰でしたので、とりあえず単発ネタをば。
ドライブに合いそうな曲を何曲かご紹介します。

趣味全開ですが、よろしければ。

https://youtu.be/zmA-zOAbdMA

Tokyo Prose - Saving Grace

爽やかなドラムンベース。(リキッドファンク?)
ピアノリフがとってもステキ。

雨の日のドライブにいいので、日曜はこれかけてドライブしてました。

どうでもいいですが、iTunesでこの曲を買った時は曲名が「Rose Without Rain」ってなっててブログ書くときにググって聞き直したら違うじゃねーか!ってなりました。
iTunesって割といい加減なんですかね?

https://youtu.be/oUfJ4Q5-cgQ

Syatten - Bird Sprite (Progressive House Remix)

プログレッシブハウス。
心無しか和風のフレーズが入ってておっ、ってなりました。

こういう曲はイントロが長いって、よく言われるんですよね……。
個人的にはだんだん盛り上がっていくのがわかってわくわくするんですが。

なんとこの曲の入ったアルバム(Colorium)は、planetoid.biz様でフリーダウンロードになってます。

https://humanelements.bandcamp.com/album/edits

Makoto - Edits(フリーアルバム)

個人的に大ファン(ライブにも行きました)な日本を代表するドラムンベースアーティスト、Makotoさんのエディットアルバム。
マイケルジャクソンやファレルウィリアムズ、それにジャミロクワイまでドラムンベースに仕立て上げてあります。

四曲入って……なんと無料です。
リンクから試聴できます。

……………………


個人的な事なんですが、こうやってネットから好きな音楽を発掘して買ったりダウンロードするのが趣味になってきました。
こういうのをディグる、と言うんでしょうかね?

最後まで読んでいただいてありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2016/04/20 06:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2016年01月12日 イイね!

ウーファーボード自作・他車純正ウーファー流用

あ、ども、ぬーこむ☆です。
この間の三が日、ウーファーボードを作りました。




今回の計画はたまたま立ち寄ったアップガレージでこんなものを見つけたのが始まりでした……。



調べてみると18マジェスタ用プレミアムサラウンドシステムのウーファーだそうで、確か2.5ΩのDVC式でした。

これがなんとジャンク品コーナーで驚きの500円。

すぐに買って帰ってウーファーに付いていた半円状のカバーを外し(破壊し)、手頃なネジを4本用意。
肝心のボードは、昔使っていた学習机のテーブル天板(パイン材)を使いました。



↑こんなののテーブル部分ですね。

そして、板をちょちょっと切って(これだけで半日以上)、近所のホームセンターで手に入った真っ黒なカーペットをタッカーで固定(もう半日)。

さらに、板のリアゲート側の端とその反対のリアシート側の端にエプトシーラーを貼り付けて気密性を高める……かもしれない加工をしました。




綺麗だろ、これ…。ボロボロになったTシャツなんだぜ…(

そうして出来たウーファーボードにウーファーを固定したものの、そのままではみすぼらしかったので急遽襟がボロボロになった下着Tシャツで作ったカバー(!)をかぶせてお隣にケンウッド製のアンプを設置。



↑ファミリアで使っていたKENWOOD KAC-626。
サブウーファー時(80Hz@-12db/oct.)最大300w/4Ω。

下にちょろっと見えてるのはクスコのタワーバーです(`・ω・´)


……そして先人の知恵フル活用でバッ直し、オーディオを取り外してウーファー各種信号線を接続。





最後に、モーターショーで買ったスズキプレートを添えて完成です。
裏にはスポンジ緩衝材を重ねばりしてあるのでビビりません。

早速聞いてみると……おお、500円にしてはちゃんと鳴ってる!(
あんまり大きくするとウーファー本体がビビるようで普通の音量限定ですが、そんな大きな音で音楽なんて聞いてたら危ないのでこのままで十分ですヽ(´ー`)ノ

さて、次はどうしようかなー。
  
Posted at 2016/01/12 18:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY

プロフィール

「Twitter死んどるやないか!!!!」
何シテル?   01/24 10:11
みずた まりと読みます。 ただのおっさんですが、何卒。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートレベライザーキャンセル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:11:22
内装スエード貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:04:20
LA400Kダイハツコペン レリーズベアリングからの異音考察と対策について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:55:19

愛車一覧

トヨタ コペン コペインちゃん (トヨタ コペン)
ZC31Sからほぼほぼ衝動的に乗り換え。 軽い気持ちで試乗させてもらったのがダメでした ...
スズキ スイフトスポーツ パッ○マン号 (スズキ スイフトスポーツ)
ファミリアのボディが限界を迎えてしまったのを踏まえ、移動手段がなくては何もできない土地故 ...
マツダ ファミリアセダン 御爺遺産号 (マツダ ファミリアセダン)
爺ちゃんから貰い受けてうちにやってきました。 1.3Lのファミリアです。 じいちゃんが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation