豊田市民限定先行の抽選に当たった♪もんで
週末は
GoToスタジアム!
だったって話w
もちろん GAZOO Racing ありぃーの

なんだけど
目立ってたのは HYUNDAI

展示車両2台 レーシングシミュレーター5台

極めてシンプルなブースなんだけど 存在感ありあり
イカしたパターンのチェリオやりす♪ ガキん頃よく飲んでたナァ(懐)
さて
11/17(金)
想像してたとーり リアル『ミニ四駆』コースやん♪!www
スタンドは っつーと
自由席(4,000エン)、、、3階はそこそこビッシリ
S席(15,000エン)とEX席(25,000エン、35,000エン)、、、ん?!
雨模様だったもんで、自由席(上の席)に避難してきた?!
平日とはいえ花金なのにちと寂しい (昭和造語w)
ちなみに「ホスピタリティパッケージ(150,000~250,000エン)」
なんてパッケージもあるそーで。。。ワーオ ('◇')
ウーム(-_-) こりゃ明日の自由席は椅子取りゲームになるな。。。
ってことで
11/18(土) 開場オープンの10時にイン
おっ 社長! ニコニコだね(^^)
オープンと同時に 外のブースは人混みでザワザワ!!!
スタジアムのなかに入ったら スタンド席はガラガラ。。。
朝一で来なくてもよかった?! とも思ったのだが、、、
しっかり養生テープで席を確保したら
老舗の喫茶店で
サイコーにメチャ美味いピザ♪

ここ コーヒーも美味しいのよ♪
で 帰宅してお昼寝 (-_-)zzz
日が暮れた頃に再入場
バックスタンド側 3階ビッシリ 2階・4階もいるいる!

サイドスタンド側 わーお 上までビッシリ!

メインスタンド側 4階までビッシリ!

家族連れも多くて大賑わい ノリもよくてGood('ω')d
あーでもねー やっぱ ジジババ率タカシwww
いやぁー 朝来て席確保して正解だったわ (;^_^A
さて
メインスタンド左寄り3階上席から見た
リアル『ミニ四駆』SS8とSS16 www
◆11/17(金):SS8
デモラン一番の日野レンジャー!
仮設コースだから 水はけが悪くて 完全なウエットコンディションっす
・IN :FORD FIESTA MKⅡ Rally2 24号車 ミュンスター/ロカ組
・OUT:SKODA FABIA Rally2 23号車 コバライネン/北川組
コンマ2秒差でコバライネンの勝ちぃ~ Rally2 は分かりやすいですねー
・IN :HYUNDAI i20 N Rally1 HYBRID 4号車 ラッピ/フェルム組
・OUT:GR YARIS Rally1 HYBRID 17号車 オジエ/ランデ組
Rally1 は次元がチャウチャウwww
・IN :GR YARIS Rally1 HYBRID 18号車 勝田/ジョンストン組
・OUT:GR YARIS Rally1 HYBRID 33号車 エバンス/マーティン組
GR対決 勝田ぶっちぎるも ラッピに1秒届かず
・IN :トヨタ86 40号車 山本/立久井組
・OUT:トヨタGRヤリス 45号車 高田/関本組
K-oneラリーチームSammy号の86 地元出身の山本選手 ウマいなぁ~
◆11/18(土):SS16
昨日と違ってコースはドライ コーナリングスピードがチャウチャウwww
・IN :GR YARIS Rally1 HYBRID 69号車 ロバンペラ/ハルットゥネン組
・OUT:FORD PUMA Rally1 HYBRID 8号車 タナック/ヤルヴェオヤ組
・IN :GR YARIS Rally1 HYBRID 17号車 オジエ/ランデ組
・OUT:GR YARIS Rally1 HYBRID 18号車 勝田/ジョンストン組
またまたGR対決 勝田ぶっちぎるも トップタイムには届かず
・IN :GR YARIS Rally1 HYBRID 33号車 エバンス/マーティン組
・OUT:HYUNDAI i20 N Rally1 HYBRID 4号車 ラッピ/フェルム組
ラッピの勝ちぃ~
いやぁ~ 楽しめたわ ('ω')ノ
で
最終日 11/19(日)
今年は
体育館でパブリックビューイングやらないし
吹きっさらしの駅前で見てるのは ジジババにはツライし
んなもんで 朝から お家で J SPORTSオンデマンド(LIVE)鑑賞
SS22 見届けて
ずーっっっとモニタの前で お茶すすりながら 座りっぱなしだったもんで
散歩に行くべか
着いた所は またまたwww
おぉ~ラッピ!

HYUNDAI i20 N Rally1 HYBRID 4号車 ラッピ/フェルム組
オジェだオジェだ!

GR YARIS Rally1 HYBRID 17号車 オジエ/ランデ組
前のめりのエバンスだ!(普通のポジションだったwww)

GR YARIS Rally1 HYBRID 33号車 エバンス/マーティン組
プッシュしまっくたなぁカツタァ~! 来シーズンも楽しみにしてるぞー!

GR YARIS Rally1 HYBRID 18号車 勝田/ジョンストン組

ジジババの声援に勝田選手は手振りっぱなし♪ Good(^^)!
昨年は 交差点からサービスパーク入口まで沿道で見れたのに
今年は 交差点からサービスパーク入口の沿道はシャットアウト
そんなに危ないんかねぇ。。。(*_*;
スタジアムから漏れるセレモニアルフィニッシュの響きをあとにして
久澄橋を渡って帰路につく
面白かったわ 豊田スタジアムSSS (^^)
来年もやってほしーねぇ~
続けてたら クルマ好きの子供やファンも増えるよ モリゾーさん!
楽しんでるジジババもいるしwww
来年は何処に居るかわからんけど ココに居たらまた見に来るヨ ('ω')ノ
後でJSPORTSの録画を見ると 当然見えないとこまでよく見れるし
モニタ越しとはいえ迫力もあるし 何度でも繰り返し見れるし 寒くないしw
なんだけど やっぱりナマは楽しい♪ 何事もwww
※週明け 宴の後
その一
豊田市駅近くに飾ってあったラリー横断幕(横2m×縦1.1m)9枚(約135,000エン相当)が、
10月20日朝になって忽然と無くなってたそーな。
部屋に飾るんか?! 売るんか?!(売れるんか?!)
その二
4日間の来場者は53万6800人 豊スタでは土曜日に2万8000人の動員【WRCラリージャパン】
ラリージャパンの大会事務局は19日、有料観客席来場者、イベント会場、沿道応援すべてを含めて4日間で53万6800人の来場があったと発表した。
豊田スタジアムは、4日間で6万6100人の入場者を記録。特に土曜日の18日は2万8000人が詰め掛けた。
※
フォーラムエイト・ラリージャパン2023来場実績(速報値)
ほぉ~ 大会としては成功だったのか?! 海外からの輩は見んかったなぁ
豊田スタジアムの収容人数Max4万5000人に対して、18日土曜日は2万8000人ってのは、想定内? or 想定外?
その三
ラリージャパン2023に2億2000万円の税金投入
ラリージャパン2023開催にむけて実行委員会に対し払われた出資金・負担金は令和4年度と5年度2か年で5億円。そのうち、令和4年度は出資金1億4000万円、負担金8000万円であり、民間主催のラリー選手権の運営主体として市が税金投入することと、中央図書館を始めとする教育施設を民間委託し続ける方向性との矛盾は、いっそう深くなるばかりです。(ポストに入ってた某政党の議会報告より)
税金の使い道は考えてもらわんとね 半分ぐらいで収まらんもんかね
ではでは('ω')ノ