• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take_xxxのブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

雰囲気だけでも、、、WRC! その二!

雰囲気だけでも、、、WRC! その二!予報どおり、昼から雨!

なんで お山に覗きに行くのはやめて

雰囲気だけでも、、、 っつーことで

昨日と同じパブリックビューイング!


ギューギューでもなく スカスカでもなく
     ほどなくジジババで埋まってるのは昨日と同じwww


閑話休題


ラストステージ SS19旭高原元気村!


WRC2からスタート!


挽回できるか、ロバンペラ!


クールだよなぁ。。。


エバンス!




オジェ!


なんも見えんのに、、、 スゲェー (◎ω◎)


勝田選手、スタート!


ほぼ地元?!、ジジババも熱く見守ってます!


行けぇ~! ジジババの声が聞こえてきますwww


やったぜ! (^^)/  ジジババも拍手喝采!


ノーアクシデントで決めるか?、ヌービル!


これまた見えなくても走るんだからスゲェー (''ω'')


決まったぁ~!


勝田選手やったね!♪ ジジババの暖かい握手が止まりませんwww


まわりからも好かれてるのがでよくわかります





4日間のダイジェスト版を見終わった後、ジジババの姿も亡くなってましたwww



地元開催 WRC2022 RallyJapan 終わったワ。。。


WRC2023 RallyJapan 来年はどこで見てるかなぁ~ ('_')?!


ではでは('ω')ノ

Posted at 2022/11/13 19:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月12日 イイね!

雰囲気だけでも、、、WRC!

雰囲気だけでも、、、WRC!
何度か見送られたWRCが


祝開催!


っつーことで


豊田市駅前のビル広告は


ちなみに 豊田市駅前は こんな風景
 

反対側は


豊田市駅前ビル広告の上から


よくある地方のローカルな街並み (''ω'')

(撮影は、2022年9月25日 日曜日の朝)


で、

SS観戦チケット販売と同時にClick!!! するが、、、即完売 (-_-;)
追加販売も、、、これまた完敗 (-_-;)
                  (サービスパークはあったけど)


で、

雰囲気だけでも、、、こそぉーっと 覗きに行こぉ~! (◎_◎)ノ

Day1 鞍ヶ池公園!(木曜日)リーマン活動に引きずり込まれて断念。。。

Day2 リエゾン! (金曜日)またまた抜け出せず断念。。。(-_-)


で、

Day3 三河湖+岡崎城!(土曜日)

雰囲気だけでも、、、

  向かった先は スカイホール豊田のパブリックビューイング!

ギューギューでもなく スカスカでもなく ほどなくジジババで埋まってますwww

SS11額田、 SS12三河湖見て


SS14 岡崎城河川敷見て
  (SS13は1時間ディレイしてキャンセル)
        (テロップ間違ってるけど生だしね!)


約6時間?・・・過ごした体育館から

豊田スタジアム手前の


交差点に移動して


帰還1台目、ポル!


おっ、ヤリス!


わぉっ、SA~~~!♪


ポルに続いて、037!


マルティニ308GTB!


またきた、ヤリス!


連チャン、ヤリス! 


マルティニゾウさん!


いい音の四葉!


GRヤリス3台見れたんだけど アッと言う間に通り過ぎるもんで
       ドライバーとゼッケン見過ごした。。。(;^_^A

しかし最新のラリーカーって、一般道だと静かなんですね!
停車待ちでもバコバコ鳴かないもんで、そばまで来てるのに気がつかない。
目の前でも シュルシュル~! って音色だったし (''ω'') 

※追記: そー言えば ハイブリッドだったっけ。。。


雰囲気も感じられたし?! スタジアムをあとに、散歩して帰るべ



おまけ

 フェンスの隙間から覗き込んだSAのお尻♪


さてさて明日は雨予報。 SS19旭高原 覗きに行くかな?!


ではでは('ω')ノ
Posted at 2022/11/13 12:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月23日 イイね!

今日は秋空(^^♪

今日は秋空(^^♪今日は秋空 (^^)/
(2022年10月23日、日曜日)

こっぱナンチャラ” 、、、 見に行くべ (^^)/

この間の "クラシックなんちゃら" とは大違い

見ごたえ十二分 
 仏蘭西四輪  伊太利亜四輪 だらけ(''ω'')♪
  (英吉利四輪もなかった・・・よナ?!)

ノッケから キュートなヒップ♪


持ち主は・・・


なんとも悩ましい貴婦人の3傑 (''ω'')










お尻の持ち主は 言わずもがな






ルンルン♪ するネッ!


お顔もキュート





シャープな切れ尻!


持ち主は・・・


Pooh達も秋空にご機嫌?!


GTオーナー様もご機嫌♪


何時見ても ウミウシがモチーフかとwww


楽しそうな金魚鉢 (^^♪


GTオーナー様は興味津々・・・


”カノジョー 乗ってきなYo~!”


オーナー様のご好意で


閉じ込めていただきました!

この後 開け方わからず、、、GTオーナー様アセルwww





顔つきはイカツイけど


お尻は、、、まーまーマイルド


サイドがステキ!




この時代のLANCIA 顔つきはイカツイけど お尻はマイルド 






イイねぇ~♪


武闘派!




工芸品だーね。。。






ブリブリ尻♪


でも お顔は上品!


初見








あーコレ 好きだわ♪ 空飛べるっしょ!www


Arnolt Bristol Coupe 1951 U.S.A Bertone!


見とれる背中。。。




風もなく 穏やかな時空  世界中の誰もが穏やかに過ごしてほしぃっす


一般道だと 4倍増しの迫力 (;^_^A


でたっ、、、!


ワーオっ!


モノホンやん。。。




”狂気の唯我独尊2WD” (、、、って書いてある↑)








アクセル踏んでみたいな


踏んでみたいきっかけは ガキっちょの頃


お小遣い貯めて ワクワクして買ったプラモ!




このお尻 好きだぁ~♪!


後ろ姿 どこから見てもイイ


最近見なくなったお尻。。。








やっぱ このお尻に惹かれるんだナァ~。。。


日が傾いてきて Pooh達もお疲れさん!


目の保養になった 秋の公園通りでした



さて、 今週も リーマン活動 踏ん張って

 ガソリン代 稼ぎますか。。。 ('ω')ノ
Posted at 2022/10/30 22:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月22日 イイね!

青空にハート💛(^^♪

青空にハート💛(^^♪

澄み切った
青空だったもんで、、、


そーだ!
 浜松に行こーっ!!!('ω')ノ


4年ぶりブリッ!

エアフェスタ浜松
 予行演習 
  侮るなかれ (^_^;)











明日もステキな青空でありますように。。。

グッナイッ。。。(^.^
Posted at 2022/10/22 22:06:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月09日 イイね!

音色は・・・(-_-)?!

音色は・・・(-_-)?!第33回 トヨタ博物館

クラシックカー・フェスティバル

”モータースポーツとクルマを楽しもう”

(^^)/


ちょうど着いたら

”トヨタ7ターボ(日本/1970) エンジンパフォーマンス”

人込みで マシン見えず音のみ。。。

”さぁ~・・・・” アナウンスと共に 音色が!。。。

(-_-)?! (-_-)?! (-_-)?! 

、、、ブッツケ本番 だったから?! (;^_^A

2回目 に期待!



人込みが捌けて 見えてきたのは

オッサンが、、、乱入?!



んっ?! あ~?! O知事 乱入



好きくない 何のパフォーマンスか知らんけど WRCもあるしね。。。

2回目を期待して

キョロキョロ 散策 ('ω')ノ



国沢さんの転がしたMIRAI









プータロウの頃 つるんでたダチんこの愛車
  真夜中に大山 ワォワォ!!! 叫んで 転がしてたな


リーマンに首つっ込んで 先輩が転がしてて よく乗らせていただきました
  トルクが凄くて 戦車みたいな クルマだったな!


小学1年生? 2年生? の頃  近所の↓に 当逃げした記憶が。。。




オールペンした綺麗なレッド  んでもMATが一番だぁ~な


キュートなお尻♪


持ち主は






強心臓の持ち主は


スーパーカーブームの中で 見るたびにワクワクしたのは




イヤぁ~ 懐かしいお尻ですな


GTオーナー様 この日一番 お気に入りは


と このお尻


さて、 2回目








音色は・・・
ん。
んん。。
んんん ( ,,`・ω・´)ンンン?


・・・(-_-)?! 音色の奏で方  わかってない。。。

モリゾーさんが現場にいたら (-_-)/~~~ピシー!ピシー! でしょね

NAとの音色比べ とか 企画したってヨカッタんじゃねぇ








今年の ”クラシックカー・フェスティバル” は 国産車の旧車が9割
 ワルかないけど  ”クラシックカー” の定義が 流行りに流される感が。。。

1か月後には ↓の森がオープン



しばらくは 近づかないことにして ”クラシックカー”を眺めに


”クラシック” 過ぎるか。。。(;^_^A



 
お気に入り


なんとも言えない優雅さ








年2回 3回 足を運んでると 目も肥えてきます?!

でも 惹かれるのは 同じですわ








Dino スパイダー 初見 カッチョイィ~


足元 スカスカなんすねぇ~



”クラシックカー・フェスティバル”

来年はもっと魅せてなぁ~

1か月後 次は いつものお山で WRC だぁ~!

さてさて 盛り上がりは・・・?!

Goodナイっ ('ω')ノ
Posted at 2022/10/10 00:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファGT ロー・ハイ・フォグ:LED! https://minkara.carview.co.jp/userid/16871/car/341493/7941669/note.aspx
何シテル?   09/20 22:13
皆様よろしくどうぞ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
あらまあらまGTになっちゃった。。。さてさて、どうなることやら。。。♪!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
気持ち良く走ることをモットーにしてます!                        ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation