• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ENERGY XVのブログ一覧

2015年07月09日 イイね!

遠征準備着々と進行中♪

稚内は、前までの寒気&雨により、気温が全然上がらず(15℃前後)寒かったのですが、昨日からは晴れだして、やっと夏か〜って感じがしているENERGY LANDERです。(笑)

さて、タイトルの通り、着々と準備が進んでおります。

まずは、昨日ディーラーにて、12ヶ月点検とオイル交換を実施。
特に異常は無いと言われたので、これで長距離を安心して走れますな♪(≧∇≦)b

後、一昨日残りのベッドキットを作って完成♪



フルフラットじゃ〜(笑)
木の板とイレクターパイプで作成。



全長1820mm ✕ 横幅900mm

の板を切っただけという(笑)
後は、楽天で安く売ってた合成皮のフェルトを巻いて完成♪
(なので、裏は見ないでください(´Д⊂ヽ)




前の座席ギリギリ(笑)
シートに合わせて2:1に分割しました。
これで、スキー板やスノボーを載せる時に板に負荷がかからなくなりますからね。
まぁ、分割した所が少々浮いてますが(笑)(乗れば問題なし、うん。(ーー;))

モニターが寝るときに邪魔しそうなので、出発の時には外しますかね。



後ろも超ギリギリ設計(笑)
これで、疲れもたまらないハズ・・・・・

寝袋はもう積んでるし、
後は本州暑いでしょうから、扇風機を設置して、暑さと換気対策して・・・

他に何か入りますかね?(笑)
Posted at 2015/07/10 10:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月01日 イイね!

夏の遠出について復路編、確定?(笑)

7/27〜7/31は実家でのんびりかパシリかお盆じゃないのに墓参りか・・・まぁ、祖母がいる岩国には行こうかと考えてます。
ちょっとまだ、祖母と連絡取れてないので、かいちょーうさん、わかり次第連絡します。

8/1 (土)
朝一広島出発
舞鶴2日の0:30発、小樽行きのフェリーに乗る予定です。

行程は最短距離になってますが、この時に、

滋賀県の○○ランダーさんに合って変態度を確かめてきます。(爆)

8/2 (日)
20:40小樽着
オタモイ君さんに会いに行きます!

8/3 (月)


のんびり稚内へ帰ります。
高速使ってますが、ここは海沿いで帰ると思います。

以上が、夏の遠出計画です。
まだ仮ですよ〜(笑)
皆様からの気軽なプチオフお誘いお待ちしております!(`・ω・´)ゞ
Posted at 2015/07/01 17:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月01日 イイね!

夏の遠出について往路編、確定?(笑)

皆様、お待たせしました!
7/1本日、休暇申請通りました〜(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
夏の遠出の予定もだいぶ立ったので、ご報告します。

何もなければ、計画が頓挫する事は無いと思います。

この計画は、いまだ予定です。
このアホな計画に是非とも絡みたいという方は、このブログのコメントでも、個々にメッセージでも構いませんので「何だったら、プチオフしませんか?」と気軽に頂けたら嬉しいです!(≧∇≦)b

では、日程と行程で行きますね。

7/22 (水)

千歳の先輩は連絡つきませんでした(笑)
なので八雲にいる先輩に会っていこうと思ってます。
函館23:50発のフェリーで青森へ

7/23 (木)
3:40に青森に着き、道の駅で仮眠(勿論、車中泊です)
この時にNAVI INFOさんに・・・・って朝早いからご迷惑ですね。
やめときましょう(笑)

8時くらいに青森を出発して、高速に乗り南下。
まずは岩手県におられます☆みぃ☆さんに会いに行きます!
着くのどのくらいだろうww昼前くらいかな?
その次は茨城県の雪ランダーさんに(≧∇≦)b昼過ぎというか夕方くらいでしょうか。
黒いくるまさんは、プチオフどうされますか?
夜は池袋に・・・・渋滞してなきゃいいけど(ーー;)


7/24 (金)
この日から、高速バスで来る母親と一緒に行動。

富士急ハイランドに行きたいとせがむ母親を連れて(笑)
この日はそのまま某噴火で噂の箱根で宿泊予定です。
7/25日は母親と静岡県にいる知り合いの所にいきますので、プチオフは無理でしょう。

7/26
出発は恐らく25日の夜くらいになるかと。

昼頃に大阪で買い物と食事をした後に


のんびり実家の広島まで帰ろうと思ってます。

復路編に続く♪
Posted at 2015/07/01 17:29:38 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年06月24日 イイね!

買ってシマタ♪(ーー;)

買ってシマタ♪(ーー;)今まで使っていたコンデジ(Panasonic製DMC-TZ7)で撮った画像で愛車紹介や、お気に入りの峠をアップしていたのですが、何か撮った画像に物足りなさを感じてました。

夏の遠距離遠征に向けて&利尻富士にまた上る事になりそう(後輩から誘われてます(笑))なので、新しいミラーレス一眼カメラを探しはじめました。

そして、価格ドットコムやカメラのキタムラ等でレビューや口コミを参考にヤフオクで落札しちゃいました(笑)





富士フィルムのX-A1(16mm-50mmレンズ付き)です。

昨日届きましたので・・・・昨日のうちに夜景撮影行こうかと思って、色々とネットで撮り方の勉強してたら、午前2時だったという(笑)Σ(゚Д゚;)

本日出陣しました。
午前中は車中泊用のベッドキットを作成。





まだ、半分ですが、できたらアップしま〜す(≧∇≦)b

さて、午後からお気に入りの峠に向かい・・・・

同じクラブN.H.Aの白針屋さん(カメラ撮りの師匠〜!!(爆))にコツを教えてーーーー!!とLINEすると、斜めに撮ればかっこよくなります、とアドバイスを貰いさっそく実践。




こうかーーーー!!(☼ Д ☼) クワッッ!!!

・・・・あれ?案外かっこよく見える(笑)
さすが師匠(白針屋さん)だ(ーー;)

その他も色々と撮ってカメラの機能を堪能














う〜ん、やっぱり景色の撮影は難しいですね。(¯―¯٥)
精進します。












あ〜、クッシャロ湖で逆光になる時間だったーーーー!!(´Д⊂ヽ

今度からはこっちから回って行こうっと(ーー;)

逆光の撮り方も勉強しときます!
本日は以上です。

ちなみに本日の燃費はこんなでした。


走行中だと、調整不可能で白くなってしまった(TдT)

あ、愛車紹介の画像も変更済ですので、よろしければ見てください。
Posted at 2015/06/24 23:41:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月13日 イイね!

ハイトアップラバーのその後

本日、天気もいい。気温も高め。

よし、ハイトアップラバーを着けようと、重い腰を上げて作業しました。

結果はこうなりました。



お〜、上がったーーーー!!Σ(゚Д゚)
上げる前がこちら。



てなわけで、全体の見た目が



バランス良くなった〜ヽ(=´▽`=)ノ

これですよ。後ろ下がり改善ですよ♪m9っ`・ω・´)

ついでに、ガナドールのマフラーにシャシーを間に吹いていました。




あ、あとワイパーレスになった所はこうなりました(笑)



これを、貼ってから信号待ちの後続車との車間が空きましたよ(笑)(ーー;)

思わぬ効果でNHAの宣伝車になってますね(¯―¯٥)



Posted at 2015/06/13 20:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「黄ばみ落としって






・・・・・・重労働ですな(笑)」
何シテル?   05/22 12:37
ENERGY XVです。よろしくお願いします。 車は物心ついたときから、4輪駆動のSUVが好きでした。(主にパジェロ等) 車以外の好きなものは、パソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントアッパーマウントにマイナスの静電気を注入しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 02:20:36
YA100さんのスバル インプレッサ スポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 15:06:17
STIルーフスポイラーの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 15:01:24

愛車一覧

スバル XVハイブリッド ジャム (スバル XVハイブリッド)
アウトランダーから乗り換えました。 オレンジとブラックのツートンをテーマに実用性も考えな ...
三菱 アウトランダー ENERGY (三菱 アウトランダー)
三菱 アウトランダーに乗ってました。2012年に中古で購入。 ちょこちょこ、弄るところ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation