• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ENERGY XVのブログ一覧

2018年09月20日 イイね!

買ってみたけど・・・・・(ーー;)

アウトレットで売られてたので、買ってみたのですが・・・・



サンワダイレクトのドリンクウォーマーです。

温めたり、冷やしたりしてくれるので便利かなと思ったのですが・・・




縁にあたって入りきらない(;^ω^)

両方とも電源は入ったので、大丈夫だとはおもうのですが、とりあえず安定させないといけませんね。
底上げと、吸気をあまり邪魔しない感じで固定ですかね。

今のままだと、急ブレーキとかで飲み物こぼれます( TДT)

後、シルバーが増えた(笑)
ウーム、オレンジに塗装してみたほうがいいのだろうか(ーー;)


話は変わりますが、マッドフラップの効果がありましたよ♪




職場まで工事中で、ドロドロの道を通らないといけなかったのですが、






先輩の車に比べて被害最小限です(笑)
今回だけは、長くて良かった〜(;-ω-)=3
Posted at 2018/09/20 13:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月13日 イイね!

しゃくなげ荘へ行ってきました。




Googleplayで見つけた銭湯・温泉アプリがありましたので、使ってみました。

方角だけ決めて、地図を縮めて適当にタップして程よい距離の所にあったしゃくなげ荘へ行ってきました。

休みだったので、トムイグさんに教えて貰った静電気除去をやりたかったのですが、ここ数日は天気が不安定だったので、今だにできず( TДT)

この前いざやろうとしたら、ホコリが凄まじく、拭き取るだけでは不十分でしたので、ホームセンターでパーツクリーナーを買ってきました(;・∀・)
また今度やります。

んで、さっそくドライブへ。



だいたいGoogle Mapの時間プラス10分で着きました。



けっこう大きな施設でした。



玄関でニャンコに鳴かれながら出迎えられました(笑)

銭湯の種類は、内風呂に熱めの風呂と寝湯の2つ。

外にサウナと温めの風呂がありました。
山の景色が良く、いい眺めと思ったら・・・・

電柱とそこに着けられた時計が目立っててやけにシュールでした(笑)



風呂上がりはやっぱり瓶タイプの牛乳ですね♪
(ただ、自分はコーヒー牛乳かフルーツ牛乳ですが(笑))

平日だったので、おじいちゃんが一人しかいなく、スッカスカで入れました!



さてと、明日以降も天気が不安定なので、押し入れの肥やしになってたKOTOBUKIYAのジェノブレイカーを頑張って組み立ててます(笑)

ライナー数が半端ないので、実は一番時間がかかるのがライナーを探す手間です。
百均でライナーを吊るせる物を作ってだいぶスムーズに見つけれるようになりました!

頑張って完成させまーす!∠(`・ω・´)スグミダケデスガ
Posted at 2018/09/13 20:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月02日 イイね!

トムイグさんとプチオフ

トムイグさんとプチオフさせて頂きました。
道路工事により、迂回ルートを通ったため、遅れてスミマセンでした。m(_ _;)m





スマホのカメラでスミマセン。( TДT)
うっかりSDカードを抜いた事を忘れて、カメラ本体だけ持ってくるというポンコツをやらかしました。
今日は色々やらかす日でしたorz

トムイグさん、本日はお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

早速、静電気の除電方法を聞いて、色々と試そうと思ってます。

峠の半ばにあった蕎麦屋で昼食して、お別れしました。

またの機会がありましたら、よろしくお願いします。
Posted at 2018/09/02 14:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月30日 イイね!

取り付けたけど・・・・

取り付けたけど・・・・


フロント長すぎたーーーーー!!(笑)orz

下りでステアリングをきった時にノーズが沈み込むため、コーナー外側のマッドフラップがガリガリ〜って言いますね(ーー;)

うん。でももうこの猛暑の中タイヤの脱着したくない♪
ってことで、この夏はこのまま行きます!

スタッドレス履いた時に加工ですかね。

ひとまず、見た目はこれでオッケーになりましたのでプチオフのお願いを順次していきたいと思います。

その時は、よろしくお願いしますm(_ _)m

あ、夏季休暇で9/18~9/27は広島に帰ります。

なので、北九州の方は9/18か27とか予定は空いてますでしょうか?
Posted at 2018/08/30 10:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

色々やってみました。









にしてみまして、









と、前回塗装したダイヤルカバーも配色的にオッケーっぽいですね。

スマホのカメラでは抑えめのオレンジなのですが、実際はもうちょい明るめなのですよね。
(;^ω^)



水色のスイッチはカバーで隠しました。

後、ドアポケットのドリンクホルダーは運転席と助手席ともドリンクを置くのには位置的に向いてないと思います。

実際に去年親父が助手席に座った時に使いづらそうでしたので、



助手席のスイッチケーブルからACCを引っ張ってきました。

ちゃんとしたアクセサリー電源ではないので、たまに電源断されますが(;・∀・)

今度整備手帳をアップします。

後は、マッドフラップと内装の革張りですね。

内装の革張りは苦戦してます( TДT)
角っこがどうしても浮いてきます・・・・
先に角を接着剤で作ってから再トライですかね。

明日はマッドフラップの取り付けと制作にかかります!
おそらく、そのうちアップすると思います。(ーー;)
Posted at 2018/08/19 23:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「黄ばみ落としって






・・・・・・重労働ですな(笑)」
何シテル?   05/22 12:37
ENERGY XVです。よろしくお願いします。 車は物心ついたときから、4輪駆動のSUVが好きでした。(主にパジェロ等) 車以外の好きなものは、パソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントアッパーマウントにマイナスの静電気を注入しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 02:20:36
YA100さんのスバル インプレッサ スポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 15:06:17
STIルーフスポイラーの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 15:01:24

愛車一覧

スバル XVハイブリッド ジャム (スバル XVハイブリッド)
アウトランダーから乗り換えました。 オレンジとブラックのツートンをテーマに実用性も考えな ...
三菱 アウトランダー ENERGY (三菱 アウトランダー)
三菱 アウトランダーに乗ってました。2012年に中古で購入。 ちょこちょこ、弄るところ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation