• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ENERGY XVのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

う・ご・け・な・い・・・_(:3 」 ∠)_

わけでは、ないのですが(笑)

気温の急激な下がりに体がついていかなかったENERGY XVです。

現在咳風邪と診断されて咳と鼻水と寒気と格闘しております。

せっかくの休みが(笑)

しかも体温は平熱+1℃程度なので動こうと思えばだるさはありますが、動けるのが厄介です( TДT)

そう、塗装に出してたXVを引き取った後に台風による強風直撃をくらいまして・・・・

山頂に停めていたので、窓とかボディが水垢とドロとおそらく樹液も含まれていたのでしょうね。もうベトベトです。
写真は体がだるくて撮れてません。スミマセン。
せっかくのコーティングを傷めないためにも早く汚れをとりたいのですが、風邪の直しを優先しますΣ(´∀`;)

治ったら速攻で洗車に行きます〜꜀(.௰. ꜆)꜄

あ、塗装の出来栄えはバッチリです。
ですが、引取りに行った時から雨でしたのでグリルはまた今度アップします。

内装は台風による強風の中で撮りました(;・∀・)






想像通りのインパクトになりました(笑)



ここのカラーリングですと、アイサイトに影響はないみたいです。



手触りもザラザラからツルツルになりました!

今回はスマホのカメラでしたので、カスタムが終わったら、ミラーレスでもっと色味よく撮りたいと思います。
ツートン化がやはりシンプルでバッチリですね!
Posted at 2017/10/24 21:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月17日 イイね!

ツートン化進行中♪

ENERGY XVです。

外装と内装のブラック&オレンジのツートン化を進行中です。

とりあえず、



グリルのデザインは気に入ってるので、メッキ部分の塗装をお願いしてきました。



ディーラーで注文したステアリングスイッチと共にパワーウィンドウのスイッチパネルとその他色々の塗装をお願いしてきました。

出来上がりが楽しみです。
あ、ドアの内張りのシルバー部分に被せるオレンジの革も調達しないとですねΣ(´∀`;)

さて、お願いにあたって車を業者さんに預けましたので、代車をお願いしていたら、まさかの・・・・・



凄く見覚えのある鍵を渡されました(笑)

まさか、また運転できようとは(*´ω`*)

アクセルを今のXVに合わせた踏み方をすると加速が凄い。
やっぱり今のXVは発進の加速感が足らないです(;・∀・)

これはトムイグさんに静電気を除去する方法を教えてもらわないとですね。
いつかプチオフをお願いしないと(*´ω`*)

とりあえず、カスタムが一通り終わってからですかね。



こちらも取り付けをお願いしました。

あと、マイクがステアリングの所にあるのはイヤだったので、移設したら



4mしかなく、ここまでしか伸ばせなかったのです(´д⊂)‥ハゥ

スマートじゃない見栄えですね(TдT)

使えるかはわかりませんが、延長コードでアイサイトのスイッチまで伸ばしてみます。
Posted at 2017/10/17 12:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月06日 イイね!

ステアリングリモコンを注文してきました♪

あ、名前を変えました。皆さん、よろしくお願いします。ENERGY XVです。
特に捻らずそのままシンプルにしました(;・∀・)



やはりステアリングリモコンが無いのがイヤなので、本日注文してきました♪

端子が右のクルーズコントロールのリモコンと重なるようで、結局ハンドルのリモコン左右セットの注文にΣ(´∀`;)

ヤフオクでよく左右セットしか出てないのはそれが理由なのか(笑)



ハイブリッドのクルコンのリモコンの配線は他の車種とは違うようで、流用も無理との事(;・∀・)
せっかくレヴォーグのリモコンがヤフオクで安くあったのにorz

注文の部品番号は
H001/I-J923
???であってるのかな?
部品代は¥13500でした・・・・が、




お客様感謝デーにて¥12096に(笑)
特にいつあるとか知らなかったので、嬉しい誤算です(*´ω`*)
バンザイ、スバルお客様感謝デー!!

なぜ、三菱は無いのやら(´д⊂)‥ハゥ

ちょっとひと工夫するため、パーツのみで一回受け取り、また持ち込む事になりました。

オリジナル仕様にどんどん仕上げて行く予定です!

あとデイライト欲しいな〜(ーー;)



この辺のを画像みたいに組み込めたらかっこいいのだが・・・・
殻割りとか技術ありません!( TДT)
Posted at 2017/10/06 23:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月18日 イイね!

色々悩む〜!(*´ω`*)でもこれが楽しい(笑)

え?マゾではないですよ?(爆)

さてさて、色々悩んでます。
幾つかはもう解決しましたが(笑)

まずは、



あ、ダイヤルカバー付ける前の画像ですΣ(´∀`;)

ナビですね。とりあえずカロッツェリア使ってみたのですが、いや~、さすがサイバーナビΣ(゚Д゚)

案内が丁寧です。前車がケンウッドの彩速ナビだったのですが、交差点での曲がるタイミングがギリギリすぎてうっかり通り過ぎるって事があったのですが、これは無いですね(笑)
未知の道でもスムーズに行けます。後、驚いたのが、渋滞考慮リルート機能!
「何km先渋滞です。通過時間は何分です。」って彩速ナビはまず言ってこない(笑)
VICS受信して渋滞な道の色は変えてくれますが、それだけです。ナビを見ずに運転してると、渋滞にハマってから自分でリルートを考える事になりますが、
「渋滞考慮リルートを実施しました。こちらに変えますか?」
ってナビが聞いてきた時にはびっくりしました(笑)

ケンウッドより、遥かに案内は丁寧です。

後音質ですね。
前車と同じ曲を流してる時に気づいたのですが、前車で聴こえなかったボーカルの伴奏(?)がハッキリと聴こえるんですよ。(@_@;)

結構聴こえ方が変わるもんなんですね。以前カーオーディオ専門店のデモカーの三菱のダイアトーン程ではないですが(笑)(アタリマエですね(;・∀・))
まぁ、システム組むのに50万円も出すかと言われたら、そこまでの耳持ってねーわ(笑)って事で違いがわかりましたが慣れの問題でしょと思います。

前車は彩速ナビ+純正ロックフォードだったのですが、おそらく社外ナビを付ける時に入れたアダプターが悪く作用して音質劣化してたのでしょうね。

と、いうわけでナビ変えようと思っていたのですが、使ってみると、気に入っちゃいました!(笑)

唯一の不満点は、行き先登録の時に彩速ナビはマップコードが使えたのでスマホで行き先検索して、そのままマップコードを入力して目的地が設定できたのですが、まぁ、電話番号検索ができるのでそちらで慣れていこうと思います。

後、曲再生の時にランダム再生にするとフォルダを超えて媒体でランダム再生してくれるので、どうしようかなと考えて・・・
あ、媒体事に曲入れればいいのか(笑)
という逆転?の発想でUSBのほうが抜き差し楽なのでドンキで8GB✕2個の東芝のフラッシュメモリを1480円を購入しました。これに聞きたいジャンル事に曲を直接ぶち込めば、オールランダム再生ですわ(笑)

ナビも安くないので、使える物は使いましょう♪って事でこのままになりました。
地図が2013年のままでしたので、地図データ定期購入を申し込みました。

後は・・・・・



ステアリングスイッチが欲しいですね。ディーラー行って相談ですかね。アウトランダーと違って、ステアリング外さないと、スイッチ外れないみたいなのでΣ(´∀`;)

後は、このシルバー部分を



オレンジにラッピングしようと思ってますが、ラッピングシートだと日焼けして色あせ経験済なので、



アルカンターラか、




シートカバーに合わせてレザーで巻き付けもいいかなと考えてます。

オレンジスティッチの内装パーツも考えましたが、そもそもスティッチ入ってない初期型ですので、いきなりオレンジスティッチ入れてもバランスが悪いな〜と思ったので、



スティッチが既に入ってるココと



シートカバーに合わせてココと



ディスプレイアッパーが物足りないというか、プラスチッキーなのは同意します(笑)

このくらいで抑えて、後はシルバー部分をラッピングすればまとまるかなと考えてます。
いや~、こうやって悩みながら最適を考えるの楽しいですねー(笑)
Posted at 2017/09/18 12:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月13日 イイね!

楽天スーパーセールにしてやられた♪第2弾!

お疲れ様です。ENERGY LANDERです。

あ、名前どうしよう(;・∀・)
ENERGY LIGERにXVをどう掛ければいいのやら・・・・

ま、そのうち考えます(笑)

さてさて、楽天スーパーセールにて取り寄せた数々が着弾しました!

まずは、バックミラーにドラレコを♪
レーダーは前車でやったので、ドラレコをフロントガラスに着けてたら、対応の両面テープが二年で剥がれましたΣ(´∀`;)

なので、フロントガラスには何も貼らない!
という事で



後、ミラーをたたみ忘れる事が多いので



これで、車をロックしたらミラーがたたみ、アンロックでミラーが開きます。
パット見てロックしてるかわかりやすい!

後はフォグランプ周りが寂しかったので、


メッキよりはカーボン!
というより、これしかなかったΣ(´∀`;)
これ以外の方法はバンパーを取っ替えるしかないので・・・・

後は内装からシルバーを無くす為に


のブラックを♪

後はミラーの撥水をどうにかしたくて


みんカラパーツオブザイヤーを(笑)

後はスタッドレスタイヤとタイヤカバーを購入して、



百均のゴムバンドを使って日光及び強風対策を実施。
窓開けてもゴムくさく無くなりました(笑)
ラックは、アウトランダーの車中泊用に作ったやつを再利用♪

でも上のタイヤはちょいグラグラですが(;・∀・)

まぁ、成り立ってるので良しでしょう(笑)

本日夜勤なので、明日の暇な時にでもパーツレビューと整備手帳更新します。
Posted at 2017/09/13 11:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「黄ばみ落としって






・・・・・・重労働ですな(笑)」
何シテル?   05/22 12:37
ENERGY XVです。よろしくお願いします。 車は物心ついたときから、4輪駆動のSUVが好きでした。(主にパジェロ等) 車以外の好きなものは、パソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントアッパーマウントにマイナスの静電気を注入しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 02:20:36
YA100さんのスバル インプレッサ スポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 15:06:17
STIルーフスポイラーの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 15:01:24

愛車一覧

スバル XVハイブリッド ジャム (スバル XVハイブリッド)
アウトランダーから乗り換えました。 オレンジとブラックのツートンをテーマに実用性も考えな ...
三菱 アウトランダー ENERGY (三菱 アウトランダー)
三菱 アウトランダーに乗ってました。2012年に中古で購入。 ちょこちょこ、弄るところ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation