• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ENERGY XVのブログ一覧

2017年07月14日 イイね!

そこが気に入ったのか(笑)

そこが気に入ったのか(笑)はい。しばらくしたら上げるとしていてすっかり忘れていたエナジーランダーです。m(_ _;)m(申し訳ありません。やっぱりSNSは自分に向かないと再認識しました。(ー_ー;))

本日、職場から下山しようと車に乗って、エンジンをかけ、いざ出発しようとしたら、ふとサイドミラーに何かいると気づき・・・・・




ん?





(ー_ー;)セミ?





もしくは蛾?
昆虫は詳しくないのですが、この山頂の強風の中、羽をバタつかせながらしがみついてました(・。・;

まぁ、走りだしたら落ちるでしょ、と下山したのですが・・・・・

まだくっついてバタバタしてますよーーー(笑)
そんなとこにホイホイでも仕掛けたっけ?Σ(´∀`;)

まぁ、気に入ったのならと放置してきました(*´ω`*)

また夜勤なので、その時にまだいたらあえてそのまま上山して元の場所に返してやりましょうか(笑)

あ、いい景色もついでにアップしときます。スマホのカメラなので、今度ミラーレス一眼でもチャンス狙います!(`・ω・´)ゞ






Posted at 2017/07/14 09:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月07日 イイね!

長らく、お待たせしました。

はい。皆様、お待たせしました。
(いや、誰も待って無かった気も)(ー_ー;)

転勤時の荷物が全く片付いていないエナジーランダーですΣ(´∀`;)

さて、前回からの移動先ですね。ここでした〜♪




はい。景色が全く見えてません(笑)

着いた当日はいい眺めだったのですが、次の日から、雨や靄や霧で全くシャッターチャンスが来ません( TДT)

で、結局どこだよ!?
って話ですよね・・・・





ここになりまーす!

またいい景色になりましたら、撮影したいと思います。

福岡県と佐賀県の県境になりますので、広島県の実家にはアクセスしやすくなりました(*´ω`*)

お!?近くなったな♪と思った方は遠慮なく連絡ください!プチオフやりましょう(≧∇≦)b

これから下宿先や彼女を探さなくてはなりません(滝汗)

あ、後、主要な温泉は制覇しに行かないといけませんね♪(*>∀<)b

また出かけたら(気まぐれに)ブログアップしまーす!

P.S(心の声)
18年車で走行距離115000kmになりました。今年の12月車検までに次の車を探しますかね〜Σ(´∀`;)
Posted at 2017/06/07 18:17:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年06月01日 イイね!

突然ですが、重大事項を発表しまーす!

みんカラをやられているエナジーランダーのフレンドな皆様へ。

明けましておめでとうございます!!←年明けてから一度も挨拶しておりませんでした(TдT)
----===ΞΞΞ \__○ノ
スライディング土下座
(ホントオソスギテスミマセン!!)

出張ナドナド仕事が立て込んでましたΣ(´∀`;)

それでですね、今更なんですが、本日転勤となりました〜!!(当日発表するなって話ですよね(^_^;))

荷物の搬入とかでまたもやバタバタしてました(笑)



もう、ギッチギチでバックミラー役にたってません(ー_ー;)

本日朝に稚内を飛び出しまして、今はここにいます!



道民の方ならわかるでしょう♪

このタイミングですので、せっかくだから赴任先は着いてからブログアップしまーす!(≧∇≦)b

今回はツーリストAで乗船です(*´ω`*)

そして、北海道のみんカラのフレンドの方々、プチオフなど色々とありがとうございましたm(_ _)m
また、できなかった方々は会える機会が作れず、スミマセンでした(´;ω;`)ウッ…
Posted at 2017/06/01 21:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月20日 イイね!

結局こうなりました。

さてさて、前回からそんなに経ってないですね(笑)ENERGY RANDERです。

そして、前回からの悩みだったBDの再生環境の構築に一歩踏み出しましたので、ブログを投稿しました。

まず、知り合いから「ヘッドレストモニター買い替えるから、いるか?」と言われたので2つ返事で「いります!」と言ってしまいました(笑)

うっかり写真撮るのを忘れてましたが、



ネットでよく見るタイプと同じだと思います。HDMI端子も入力ありましたし♪
まぁ、問題はマイアウトランダーはベージュのファブリックシートなのですが、ブラックの革だったんですよね〜Σ(・∀・;)
まぁ、機能優先で行きましょう(笑)

なので、BDを再生できて、見ることもでき(この時に首振りができて)、さらにHDMI出力ができるやつは・・・



ありましたわ(笑)価格は送料込みで¥23000くらいですね。
さらにUSBに動画を入れればこちらも再生できる〜!

ですが、前回の構築額からだいぶ嵩みました(;´Д`)

でも、これなら車を変えることになってもシステムを移すのは楽ですね♪

となると・・・・あと必要なのは



ヒューズから分配してるので、そこから電源をとるのと、



ヘッドレストモニターに分配するスプリッターですね。せっかくのHDMI対応なので、綺麗に見ちゃいましょう♪まぁ、自分自身は見ること無いので、後ろの方用ですが(笑)

これでモニター代はかからなかったのですが、三万円以下で移動中の暇な時間を有効活用できます(笑)
自分は映画やアニメを流せば、長距離運転の居眠り防止になります。(^_^;)
もちろん、注視はしませんよ♪

なんとなくで、固定する方法も頭の中にありますので、部品揃ったら着手します!

できたら、パーツレビュー等々にアップしますね(*・∀−*)ノ

あ、スキーキャリアも手を加えねば・・・・(°∀°;)
Posted at 2016/08/20 22:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月15日 イイね!

何も無ければ・・・・

Dもお盆休みに入ってしまうので・・・・

12日に、夕方ギリギリでエラー内容だけ見てもらいました。

結果は、「エラーがあったログはあるのですが、詳細がわからないので、ログを消して、様子見でお願いします」

と、言われました!
たまたまセンサーがエラーを出しただけかもしれません、とのこと。(;ˊдˋ)=3フゥ

今のところ、何も出てません(^_^;)


と、いうわけで・・・・

今のところ、一つ悩みが・・・
勤務形態が変化しまして、下宿に帰る頻度が少なくなったため、レコーダーに録画している番組が溜まっていく一方なんですよ〜。

あと、車で長距離移動の機会も増えそうなので、レコーダーに録った番組を手間と時間をかけずに車で視聴する方法はないかなと模索します。

部屋のAV機器を機能諸々見直して・・・・

BDレコーダーはソニーを使ってるのですが、



使っているのもXperia(海外版ですが)ですし。
試してみました。

機能「外出先から見る」は・・・


いけた〜(笑)
Video & TV SideViewプレーヤープラグイン¥500
を買って、設定しました。
ただ、モバイルWi-Fiルーターでは映画を丸々見るのはキツイですし、画質も一番最低にしてやらないと、読み込み中から動きませんでした。(^_^;)
アニメをちょっと鑑賞する程度が良さそうですね〜

次に機能「録画タイトルを持ち出す」ですね〜

試しに映画をスマホに転送してみました。
コンテンツ保護されてて、スクショができませんでしたが、映画一本丸々持ち出せてCMスキップも問題なくできました。
二時間の映画でだいたい1GBくらいの容量
です。
自分のXperiaは16GBしか無く、アプリやシステムやらで残り7GBくらいなので、あまり持ち出せないですね〜(^_^;)
Android6.0から導入されたSDカードを内部ストレージとして認識させる機能が隠されてたので、ちょっとゴニョゴニョして有効にしてみました(笑)
SDカードの半分を内部ストレージへ・・・



数値はうまく認識されてませんが、いっぱいにした時にSDのストレージに番組が移ってくれればいいのですがΣ(・∀・;)
こちらは、今度試してみます(なんかできていなさげですが)。

使ってみてわかったのは、レコーダーに制約がありますね〜(^_^;)

自分のレコーダーは内部HDD1TB、外付けHDD2TBで運用してます。
そして、番組をスマホで持ち出す場合は、持ち出し用に番組を変換して作っておかないといけないのです。
この機能を録画した時に作るよう設定があったので、したのですが、内部HDDしか持ち出し用の番組が作れません。

まぁ、普段見るのと外出先から見るを外付けHDDに。持ち出す映画類を内部HDDにすれば何とかなりそうですね。

ただ、これだと車内もスマホからしか見れません(笑)
スマホの映像をモニターに出す方法か、Xperiaタブレットを買って設置する方法になりますかね〜。
スマホはBluetoothでバッテリーやら、インテークの温度をモニターしてるので、やりたくないですし、タブレットはなかなかな出費になりますが(;´Д`)

後持ち出す方法はBDかDVDにやいて、車内で再生・・・なんですが、
ナビはDVDしか再生できません。

ですが、このソニーのレコーダーは



DVDに高速転送ができないのですよ!
あれ?実家にあったパナソニックのディーガはできた記憶があったのですが・・・さすがに二時間の映画持ち出すのに二時間かかるのは手間がかかりすぎて嫌ですね〜(;ˊдˋ)=3

となると、高速転送できるBDを再生できる環境を車内に構築するくらいですかねぇ。

ソニーのBDプレーヤー



と、HDMI → コンポジット変換して





つなぐHDMIのケーブルもいりますね〜。

コンポジット変換は¥3000くらいなので、シメて一万五千円くらいになりそう。

あ、電源も確保しないと・・・



を持っていたので、使えるでしょう(笑)

うむ、どうしましょうかねぇ〜
もうちょっと考えてみます٩(๑´3`๑)۶
Posted at 2016/08/15 16:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「黄ばみ落としって






・・・・・・重労働ですな(笑)」
何シテル?   05/22 12:37
ENERGY XVです。よろしくお願いします。 車は物心ついたときから、4輪駆動のSUVが好きでした。(主にパジェロ等) 車以外の好きなものは、パソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントアッパーマウントにマイナスの静電気を注入しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 02:20:36
YA100さんのスバル インプレッサ スポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 15:06:17
STIルーフスポイラーの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 15:01:24

愛車一覧

スバル XVハイブリッド ジャム (スバル XVハイブリッド)
アウトランダーから乗り換えました。 オレンジとブラックのツートンをテーマに実用性も考えな ...
三菱 アウトランダー ENERGY (三菱 アウトランダー)
三菱 アウトランダーに乗ってました。2012年に中古で購入。 ちょこちょこ、弄るところ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation