皆様、お久しぶりです。稚内で暑さに全くヘバッてはいなかったENERGY RANDERです(笑)
先月から、ノートPCのグラフィックボードが不安定になり、テレビに画面が映ったり、映らなかったり・・・音声が出たり、出なかったりを繰り返し始めました。
HDMI出力しなければ、普通に使えるのですが、今部屋がこの状態なので・・・・・
テレビに映して5.1chのスピーカーで音楽聞きながらやっていたので、HDMI出力できない事には、ノートPCのスピーカーから音楽を聞く事になるので、せっかくのスピーカーがもったいない感じになる・・・・
以前のノートPCでのSSDの載せ替えの時にも言いましたが、PCは消耗品と考えています。5年くらいだな〜と思っていたのですが、ノートPCを買った日を確認すると、2012年の10月でした(笑)
4年も保ってないので、ちょっと早かったですねΣ(・∀・;)
ですが、テレビで使えないなら、新しいのを買うか〜と思い切りまして、色々物色したところ・・・
スティックPCなるものに行き着きました(笑)
テレビのHDMI端子にさせばテレビがPCに早変わり〜というPCです。
スペック的にはネットブラウジングとYouTubeとかのストリーミングなら十分できるとのレビューでした。
確かにノートPCで自分がやっていたのはそれがメインで、たまに動画変換くらいなので・・・Corei7やメモリ8GBの性能をフルには活かしていなかったなと思いました。最近はオンラインゲームもやらなくなりましたし(ーー;)
(だってキリがないんだもの)
ちなみに今回購入したASUSのスティックPCスペックはこちら
液晶テレビ越しなので、見づらいとは思いますが・・・・
CPUが2.4GHz → 1.4GHzへ
メモリが8GB → 2GBへ
大幅にスペックダウンしました(笑)
サイズも大幅に縮小しました(笑)
ちなみに自分はデータのやりとりが多いので、USB3.0対応のコヤツ(二万円くらい)にしましたが、USB2.0でもいい方は一万円をきるお値段でスティックPCが買えます。
んで、以前にノートに搭載していたmsataのSSDとHDDは見事にこうなりました(笑)
SATA変換基盤と外付けケース2つでデータそのまま引き継ぎました。SSDは、無理やりSATAに変換しているせいか、認識させるのに再接続と再起動必須なんですが(;^ω^)
さらに買い足したのはこの2つを認識させるため、USB3.0対応のUSBハブ(コンセントより給電)により、外付けHDDを4つも認識可能に♪
あ、スティックPCの購入時の注意点ですが、マウスとキーボードがありません(^_^;)
なので、自分はノートPCの時に使ってたLogicoolのワイヤレスなマウスとキーボードを使ってます。ほとんどの機種にはBluetoothも入ってるので、そちらでもいいと思います。
付属のHDMI延長ケーブルだと短すぎて、テレビの裏っかわに本体が隠れてしまい、上記のマウスとキーボードの反応が悪かったので、
こちらも買いました。
う〜ん、なんだかんだで色々買っちゃいましたねΣ(・∀・;)
よし、こっからは節約だ〜٩(๑´3`๑)۶
と思っていた矢先に次なるお亡くなりなものが・・・・
ウソ━━━Σ(-`Д´-;)━━━ン!!
アウトランダーのインフォメーションモニターにフューエルランプが着いたり、消えたりを繰り返すように・・・・
何か喉につっかえた感じで嫌だったので、Dに持ってった所・・・・
Dの整備員さん「フロントのO2センサー無くなってますね〜」
エナラン「アチャー、どうなります?」
Dの整備員さん「燃焼率(って言っていたような)が変化しないので、エンジンの回転数が合わなくなる事がありますね〜、不完全燃焼や異様に回転数上がったり、燃費が悪くなると思います。」
エナラン「なるほど〜、ちなみにセンサーって、いくらくらいです?」
Dの整備員さん「いくらでしたかね〜、まぁ一万くらいだったかと・・・」
エナラン「ですか〜」(突然にしては、出費は抑えられそうだな〜)
Dの整備員さん「では、パーツ確認してみますね」
と、してもらった所・・・・
Dの電話の方「え?純正しかないの?・・・・うん、¥35100ね」
エナラン「ん?」(ーー;)
Dの整備員さん「ごめんなさい(。>﹏<。)アウトランダーはセンサー2個あって、さらに純正品しかないので、¥35100でした〜ヾ(゚д゚;)」
エナラン(・ω・)→(゜ω゜;)クワッ
(あれ?3.5倍になりましたよ!?突然出費にしては、デカすぎでしょ!)「いたいな〜」
Dの整備員さん「どうします?」
エナラン「まぁ、放置するわけにもいかないですよね〜」(´;ω;`)
Dの整備員さん「そ、そうですね〜(^_^;)」
エナラン「では、お願いします。」
とのことで、
こうなりました〜orz
いや〜、10年越えて、10万キロも超えたので、やっぱり色々とガタがきちゃうんですね〜(つ″Å`。)シクシク
次の車検までは、保ってくれますように・・・・と、願掛けした所
アウトランダーのインフォメーションモニター「ピーン!」
エナラン(・・・・・ABSに異常だと!?何か前にもこのエラーメッセージ見たなコノヤロウ)
どうやらボーナスは無くなりそうです(つд⊂)エーン
Posted at 2016/08/13 00:05:25 | |
トラックバック(0)